記録ID: 412785
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山
山形蔵王樹氷観光と熊野岳までハイキング
2014年03月04日(火) [日帰り]


- GPS
- 03:20
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 269m
- 下り
- 272m
コースタイム
9:00蔵王ロープウエイ地蔵山頂駅-9:40地蔵山頂-10:23熊野岳避難小屋-10:30熊野岳稜線東端-10:55熊野岳山頂-11:45地蔵山頂-12:20蔵王ロープウエイ地蔵山頂駅
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蔵王ロープウエイ山麓線・山頂線 往復2500円 地蔵山頂駅付近は観光客やスノボやスキーヤーで踏み固められており、軽く滑り止めの付いた靴でOK 地蔵山から熊野岳方面はスノーシューやアイゼンがあると安全ですが、ツボ足でも踏み抜くことはありませんでした。 風も弱く、朝は少し雲もありましたが11時頃には霞の中に月山も見ることができました。 |
写真
感想
久しぶりの高気圧ど真ん中なので樹氷見物のリベンジです。
ゴンドラで地蔵山頂駅までは前回と同じ、そこから今回は、蔵王連峰最高峰の熊野岳を目指します。
風は弱くばっちり防寒対策をしたので、気温はマイナス12から13℃位でしたが快適な登山でした。
ゴンドラでは高知県や岡山県からの観光客もいました。
さすがに熊野岳に行く人は少なく7~8人・4パーティー位です。
スノーシューとかアイゼンは持っていませんがツボ足でも踏み抜くことは無く快適に歩けました。
昼近くになると雲も切れて、朝日連峰や月山が辛うじて見えてきました。
写真はホワイトバランスの設定を間違えて青く写りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2114人
いいねした人