記録ID: 413254
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
北横岳&三ツ岳
2014年03月07日(金) [日帰り]
bumpkin
その他9人
- GPS
- 04:53
- 距離
- 5.3km
- 登り
- 270m
- 下り
- 269m
コースタイム
<註>()内は登行以外、休憩&標高
( 8:05 先輩別荘 )
( 8:25-9:00 ピラタスロープウェー下 )
9:09-19 山頂駅(2,235m) スノーシュー装着
10:11-24(13") 北横岳ヒュッテ(2,385m)
10:41-57(16") 北横岳南峰(2,473m)
11:01-03(2") 北横岳(2,480m) 登り:1'42" 延標高差:285m 速度:168m/h 休憩:29"
11:18-28(10") 大岳に向かうも(2,450mポイント)でルート分からず
ルートファインディング。結局、目的の大岳行きを断念
11:49-12:08(19") 七ツ池(2,378m) 昼食
池巡り
12:33-38(5") 北横岳ヒュッテ(2,385m) 三ツ岳を往復することに
12:48-51(3") (2,358-60mポイント) 三ツ岳への道に迷い、ルートファインディング
13:11-14(3") (2,368mポイント) スノーシューを脱ぎ、鎖場へ
13:16-21(5") 三ツ岳(2,380m) 北横岳-七ツ池-三ツ岳:2'13" 延標高差:182m 速度:82m/h 休憩:50"
下りにロープを張る
13:23-34(11") (2,368mポイント) スノーシュー装着
14:12-40 山頂駅(2,235m) 下り:51" 延標高差:189m 速度:222m/h 休憩:11"
( 14:47-15:00 ピラタスロープウェー下 )
( 17:02 自宅 先輩別荘経由で )
Door to Door:8'57" 登行時間:4'53" 速度:134m/h 休憩:1'37"
( 8:05 先輩別荘 )
( 8:25-9:00 ピラタスロープウェー下 )
9:09-19 山頂駅(2,235m) スノーシュー装着
10:11-24(13") 北横岳ヒュッテ(2,385m)
10:41-57(16") 北横岳南峰(2,473m)
11:01-03(2") 北横岳(2,480m) 登り:1'42" 延標高差:285m 速度:168m/h 休憩:29"
11:18-28(10") 大岳に向かうも(2,450mポイント)でルート分からず
ルートファインディング。結局、目的の大岳行きを断念
11:49-12:08(19") 七ツ池(2,378m) 昼食
池巡り
12:33-38(5") 北横岳ヒュッテ(2,385m) 三ツ岳を往復することに
12:48-51(3") (2,358-60mポイント) 三ツ岳への道に迷い、ルートファインディング
13:11-14(3") (2,368mポイント) スノーシューを脱ぎ、鎖場へ
13:16-21(5") 三ツ岳(2,380m) 北横岳-七ツ池-三ツ岳:2'13" 延標高差:182m 速度:82m/h 休憩:50"
下りにロープを張る
13:23-34(11") (2,368mポイント) スノーシュー装着
14:12-40 山頂駅(2,235m) 下り:51" 延標高差:189m 速度:222m/h 休憩:11"
( 14:47-15:00 ピラタスロープウェー下 )
( 17:02 自宅 先輩別荘経由で )
Door to Door:8'57" 登行時間:4'53" 速度:134m/h 休憩:1'37"
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ヘッドランプ 1 ブラックダイアモンド
予備電池 6 単3:2コ、単4:3コ、携帯電話バッテリー
1/25,000地形図 1 国土地理院
ガイド地図 1 1・50,000昭文社
コンパス 1 シルバ
笛 1
筆記具 1
保険証 1
飲料 1 アクエリアス(500mL)
ティッシュ 1
救急品 1式
携帯電話 1
計画書 2
防寒着 1
ストック 1式 ブラックダイアモンド
非常食 1式 チョコレート、ナッツ、ドライフルーツ等
ザック 1 ホグロフス ランド(30L)
カメラ 1 オリンパスWG-1
GPS 1 ガーミンCSx
ツウェルト 1 ヘリテージ
手袋 1対 ゴアテックス
サングラス 1
スノーシュー 1対
|
---|
感想
昨日、WV先輩が更に3名参加し、今日は10名(平均年齢69.6歳)に。
今日は、4年前に登った大岳に。前回は双子池まで行ったが今回は大岳で引き返す予定だった。
前回は北横岳からの下りで右に曲がるところを尾根を下り過ぎて戻るのに苦労した。
今回はそこは間違えなかったが、その先のトラバースから左折する場所が分からず迷う。
結局、大岳は断念。七ツ池巡りでお茶を濁す予定だったが物足りなく、三ツ岳往復することに。
15年前の夏に一度通ったが全く記憶がない。先輩が行っているので不安はないが、やはり雪が多く微妙なところでルートがずれる。
三ツ岳の岩に雪が被った威容は、アルプスの岩稜を感じさせる。
今回の山行は、樹氷の中をラッセル、藪漕ぎ、岩登りと多岐にわたり天候にも恵まれ最高の山行になった。
また、先輩も元気で私も5年以上は頑張れそうな手本を見せて貰った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1121人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する