ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 413733
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

飲み会に照準を合わせ  北鎌倉→鎌倉アルプス→天園→大丸山→六国峠→金沢文庫

2014年03月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
14.8km
登り
501m
下り
517m

コースタイム

7:59  北鎌倉駅
8:12  明月院前
8:20  入山口
9:21  鎌倉カントリークラブ横
9:26  天園茶屋
9:56  市境広場
10:19 大丸山
10:56 いっしんどう広場
11:05 NHK円海山FM放送所
11:15 うばのふところ広場
11:22 なばな休憩所
11:40 ののはな館
12:39 お不動池
12:45 能見堂跡
12:57 下山口
13:07 金沢文庫駅
天候 快晴 気温6℃→11度 風なし
過去天気図(気象庁) 2014年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き  北鎌倉駅(横須賀線でポイント故障があり遅延、本当はあと30分早く到着するはずだった)

帰り  金沢文庫駅
コース状況/
危険箇所等
 前日、さらりと雪が降ったため、所々に雪があったがそれはあまり関係ない。
 降った量も少しであったので、泥濘の道にはならなかった。
 鎌倉アルプスに関しては、岩と土のミックス、しかし手を使って登る個所はほとんどない。
 1か所だけロープ場があるが、ステップがあるのでロープを使わなくても登ったり下りたりできる。
 横浜市側に入っては、基本整備された土の道、歩きやすい。
 トレイルランニングをしている人が多く、ぶつかりそうになったこと数回。
 前方から来る人は基本こちらから横るようにしているが、ブラインドカーブで全速力で突っ込まれると・・・。「わっ!!」とか「きゃあ!!」とか声を上げた。

 温泉は、茅ケ崎湯快爽快 ナトリウム−塩化物強食塩泉 なめると結構食塩の味がする。
 その後、飲み会も茅ケ崎で。
 今日は北鎌倉駅からのスタートになります。電車遅延がなければもう30分早くここに来れたのに。
2014年03月08日 07:59撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 7:59
 今日は北鎌倉駅からのスタートになります。電車遅延がなければもう30分早くここに来れたのに。
 北鎌倉駅は円覚寺境内にあります・駅を出たらすぐにもう花が咲いています。
2014年03月08日 08:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 8:00
 北鎌倉駅は円覚寺境内にあります・駅を出たらすぐにもう花が咲いています。
 今日は建長寺からではなく明月院をさらに登ったところから入山します。
2014年03月08日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 8:09
 今日は建長寺からではなく明月院をさらに登ったところから入山します。
 登山口はこんな感じですね。
2014年03月08日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 8:20
 登山口はこんな感じですね。
 尾根に上がると、今泉台住宅が良く見えます。本日は快晴ですね。
2014年03月08日 08:34撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 8:34
 尾根に上がると、今泉台住宅が良く見えます。本日は快晴ですね。
 昨日降った雪が少し残っています。道は霜柱も残っています。
2014年03月08日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 8:35
 昨日降った雪が少し残っています。道は霜柱も残っています。
 横浜ランドマークタワーの状況。
2014年03月08日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 8:39
 横浜ランドマークタワーの状況。
 もう、椿や山茶花は見ごろを過ぎています。花びらに斑点ができているものがほとんど、これは割合きれいな山茶花です。
2014年03月08日 08:41撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 8:41
 もう、椿や山茶花は見ごろを過ぎています。花びらに斑点ができているものがほとんど、これは割合きれいな山茶花です。
 岩と土の道、ここには仏像が彫りこまれています。ここを歩く人の安全を願ったものでしょう。
2014年03月08日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 8:46
 岩と土の道、ここには仏像が彫りこまれています。ここを歩く人の安全を願ったものでしょう。
 本日唯一のロープ場、ステップが切ってあるので使わなくても大丈夫。私の後に来たトレランの人が、「このロープ邪魔!!」てな感じで丸めて上の方によけてしまった・・・。下から来る人大丈夫かなあ・・・。
2014年03月08日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 8:50
 本日唯一のロープ場、ステップが切ってあるので使わなくても大丈夫。私の後に来たトレランの人が、「このロープ邪魔!!」てな感じで丸めて上の方によけてしまった・・・。下から来る人大丈夫かなあ・・・。
 きれいな地層。これは遠目から。
2014年03月08日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 9:01
 きれいな地層。これは遠目から。
 近づいてみると・・・この地層にはいたずらが彫りこまれているのでした、かなり削られています。もったいない。
2014年03月08日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 9:01
 近づいてみると・・・この地層にはいたずらが彫りこまれているのでした、かなり削られています。もったいない。
 鎌倉名物、タイワンリス発見。
2014年03月08日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 9:02
 鎌倉名物、タイワンリス発見。
 もう一匹。真ん中やや左に。
2014年03月08日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 9:03
 もう一匹。真ん中やや左に。
 鎌倉市街を一望する。
2014年03月08日 09:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 9:19
 鎌倉市街を一望する。
 鎌倉カントリークラブ裏に着きました。天園までもう少しです。
2014年03月08日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 9:21
 鎌倉カントリークラブ裏に着きました。天園までもう少しです。
 天園にある山茶屋、私がついた時間にはまだ営業しておらず。自動販売機で水分などは補給できる。
2014年03月08日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 9:26
 天園にある山茶屋、私がついた時間にはまだ営業しておらず。自動販売機で水分などは補給できる。
 さらに歩いて、市境広場。ここで鎌倉市から横浜市に入ります。ベンチが何個か。
2014年03月08日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 9:58
 さらに歩いて、市境広場。ここで鎌倉市から横浜市に入ります。ベンチが何個か。
 ここでやっと頭だけ出してくれました。
2014年03月08日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 10:05
 ここでやっと頭だけ出してくれました。
 さて、少々道を外れて大丸山に向かいます。デパートではありません、意外に急登です。
2014年03月08日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 10:24
 さて、少々道を外れて大丸山に向かいます。デパートではありません、意外に急登です。
 大丸山山頂。横浜市最高峰です。159m。
2014年03月08日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 10:19
 大丸山山頂。横浜市最高峰です。159m。
 さらにあるいて いっしんどう広場。予定ではここから15分の港南台駅までの予定でしたが、まだ11時。足がまだ「物足りない!!」と叫んでいるので、さらに歩くことにする。
2014年03月08日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 10:56
 さらにあるいて いっしんどう広場。予定ではここから15分の港南台駅までの予定でしたが、まだ11時。足がまだ「物足りない!!」と叫んでいるので、さらに歩くことにする。
 NHK円海山FM放送所。高いタワーですね。
2014年03月08日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 11:05
 NHK円海山FM放送所。高いタワーですね。
 この分岐を右に降りると、良いことがあるみたい。
2014年03月08日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 11:06
 この分岐を右に降りると、良いことがあるみたい。
 そう、梅林です。この季節、やはり梅林ですね。
2014年03月08日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
3/8 11:15
 そう、梅林です。この季節、やはり梅林ですね。
 そろそろ8分咲きかな。
2014年03月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:17
 そろそろ8分咲きかな。
 紅梅と白梅のミックス。牛乳にいちごミルメークを投入した直後みたい。
2014年03月08日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 11:17
 紅梅と白梅のミックス。牛乳にいちごミルメークを投入した直後みたい。
 きっとこの間の大雪で折れてしまったのでしょう。それでも咲いています。頑張ってるなあ。
2014年03月08日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 11:18
 きっとこの間の大雪で折れてしまったのでしょう。それでも咲いています。頑張ってるなあ。
 天に向かって!!よーいどん!!
2014年03月08日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 11:19
 天に向かって!!よーいどん!!
 こちらは、白椿(大輪)です。気品がありますなあ。
2014年03月08日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 11:21
 こちらは、白椿(大輪)です。気品がありますなあ。
 なばな休憩所より、いちめんのなのはな。
2014年03月08日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:22
 なばな休憩所より、いちめんのなのはな。
 ここからトンネルを2回くぐります。
2014年03月08日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 11:31
 ここからトンネルを2回くぐります。
 ここは「しだの谷」。あえてシダ植物で一杯の谷にしたようです。もう、金沢自然公園内に入っています。
2014年03月08日 11:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 11:35
 ここは「しだの谷」。あえてシダ植物で一杯の谷にしたようです。もう、金沢自然公園内に入っています。
 ののはな館。立ち寄らず。公衆トイレのみ使用させていただく。
2014年03月08日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 11:40
 ののはな館。立ち寄らず。公衆トイレのみ使用させていただく。
 公園内にある梅、こちらも非常によろしい。
2014年03月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
4
3/8 11:45
 公園内にある梅、こちらも非常によろしい。
 八重咲かなあ?
2014年03月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:45
 八重咲かなあ?
 もう一本は、見事に枝垂れてますね。
2014年03月08日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:45
 もう一本は、見事に枝垂れてますね。
 サンシュユ、漢字で書くと山茱萸というらしいです。
2014年03月08日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:51
 サンシュユ、漢字で書くと山茱萸というらしいです。
 トサミズキ、かわいらしいですね。
2014年03月08日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 11:54
 トサミズキ、かわいらしいですね。
 金網の中にレンズを突っ込んで撮影した一枚。左は横浜横須賀道路。
2014年03月08日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 12:00
 金網の中にレンズを突っ込んで撮影した一枚。左は横浜横須賀道路。
 いい道!!。
2014年03月08日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 12:12
 いい道!!。
 左は高層マンション。
2014年03月08日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 12:29
 左は高層マンション。
 せっかくだからお不動池に降りてみましょうか。
2014年03月08日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 12:35
 せっかくだからお不動池に降りてみましょうか。
 谷津関ヶ谷不動尊。
2014年03月08日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 12:37
 谷津関ヶ谷不動尊。
 そして、お不動池。緑色をしています。富栄養で植物プランクトンが発生しているのでしょう。
2014年03月08日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 12:39
 そして、お不動池。緑色をしています。富栄養で植物プランクトンが発生しているのでしょう。
 カモが3羽休んでおりました。
2014年03月08日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3/8 12:39
 カモが3羽休んでおりました。
 下りたら登る、これ鉄則ということで、能見堂跡にやってきました。昔のお寺の跡ですね。
2014年03月08日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 12:45
 下りたら登る、これ鉄則ということで、能見堂跡にやってきました。昔のお寺の跡ですね。
 ここでやっと水仙登場。もうそろそろお別れの季節ですかね。
2014年03月08日 12:46撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 12:46
 ここでやっと水仙登場。もうそろそろお別れの季節ですかね。
 下山しました。あとは駅まで歩くのみです。
2014年03月08日 12:57撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 12:57
 下山しました。あとは駅まで歩くのみです。
 京急金沢文庫駅です、さてここから茅ヶ崎までどうやっていこうかな。
2014年03月08日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
2
3/8 13:07
 京急金沢文庫駅です、さてここから茅ヶ崎までどうやっていこうかな。
 飲み会の前にはお風呂に入らなければ。北茅ヶ崎駅そばのここにやってきました。2時間近く入っていたかも。
2014年03月08日 15:42撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
1
3/8 15:42
 飲み会の前にはお風呂に入らなければ。北茅ヶ崎駅そばのここにやってきました。2時間近く入っていたかも。
 そして、飲み会。今日はこの約束のために、場所選択からコーディネートしたのでした。楽しい夜でした。
2014年03月08日 19:13撮影 by  Canon PowerShot SX280 HS, Canon
3
3/8 19:13
 そして、飲み会。今日はこの約束のために、場所選択からコーディネートしたのでした。楽しい夜でした。
撮影機器:

感想

 今日は、19時から茅ヶ崎で飲み会があるのである。私はお酒は大好きなので、当然飲みたい。飲まなくてよいならば、車で行く登山も考慮できるのだが、そういうわけにはいかない。
 今日の山行の条件は
・山行、昼食、温泉、軽夕食(飲み会ってなかなか料理が出てこないことがあるので、先に腹の中に少し入れておく)を済ませて、19時に茅ヶ崎駅周辺に行けること。
・自家用車は使わないこと。
・前日の金曜夜から行くのであれば、ネットカフェなどがあること。
・荷物は軽量にしたいので、雪がない山。
 奥多摩の方は軒並み雪だし、丹沢大山もいいが雪だろうし、静岡方面もいいがなあ。長瀞アルプスも考慮に入れたがこちらも雪らしい。千葉の方は、移動時間が多そうだ(そのために特急を使うのも嫌だしなあ)。
 で、結局近場の鎌倉アルプスに行こうと思ったのである。

 鎌倉アルプスは、建長寺や明月院などから尾根に上がり、天園を経て瑞泉寺や鎌倉宮に降りてくるトレイルで約6km、関東百名山である。
 鎌倉アルプスをキーワードにして検索をかけると、いろいろなレポートがあったが、その中で心惹かれたのが「港南台駅から天園に至り北鎌倉駅まで歩いた」もの、これで10kmちょい超えである。私は、これを逆から行くことにしたのだ。

 朝、7時くらいに家を出れば7:30頃から入山できる。しかし、朝横須賀線は戸塚駅〜東戸塚駅での信号故障のため抑止、結局北鎌倉駅に着いたのは8時近くになってのことでした。
 今日は、明月院坂上から登る、建長寺は8:30開門で拝観料300円を必要とする。300円が惜しいわけではないが、今日は時間を考え建長寺からは登らなかったのだ。初めて来る人は、建長寺から登ることをお勧めする。たくさんの天狗たち、鎌倉市街が鶴岡八幡宮を中心に作られた様子もよくわかる。

 尾根道は快調だ、歩き始めは体がだるくスピードも出ないが40分ほどで快調になる。岩と土のミックス、安全かつ楽しい縦走路だ。歴史の道の様で石自体に仏像が彫られているものもある。遠目に見ると立派な縞模様の砂岩なのだが、近くに行くと落書というか人の名前が無数に彫られていたりする。怒りを覚える。
 また、鎌倉アルプスはトレイルランニングを楽しむ人が多く、たくさんのランナーが走っていた。ブラインドコーナーを全速力で走ってくる人、基本私はトレラン者を発見するとコース外に出ることにしているが、それでも何度かびびった。

 鎌倉カントリークラブ裏には公衆トイレがある。それを超えていくと、すぐ天園である、山小屋というのかお茶屋さんというのかわからないが、この時間にはやっていなかったのである。
 天園から様々な方面に分岐していく。私は港南台方面に行きたいのだが「港南台」という分岐はない、困った私は逆方向から来た人に「どちらから来ました?」と声をかける。何と杉田から来たのだという。で、港南台方面に行きたいことを伝えると、「私が来た道です、この道を真っ直ぐ行くと横浜市との境になります。そこに立派な掲示板があるからそれを参考にしてください。」と言われ、私はそちらの方に歩き始める。
 左側は鎌倉霊園をずっと巻いていく。鎌倉霊園の写真は一枚も撮らなかった。霊が出たら怖いので・・・。
 なお、杉田の方からは保育園か幼稚園かの集団親子登山が行われていて、たくさんの人が登ってこられていた。

 市境広場でその掲示板を見て、これからの道が見つかりほっとする。そして、ここでようやく富士山がうっすらと見えたのである。頭だけの富士山であった。
 これから行く道は「ビートルズトレイル」という道だ。なぜビートルズなのか?調べてみると「ビートル」カブトムシから来ているようです。しかし私の頭の中は「ヘルプ」とか「イエスタディ」とか流れておりましたとさ・・・。
 快調にカブトムシの道を進んでいくと右側に分岐あり「大丸山」、これは登るしかありません。それが意外に急登、何回か立ち止まりながら山頂にたどり着く。頂上では子供3人と父母おじいちゃんの計6人のパーティ、他数パーティが休んでいた。私は写真を撮り、水を飲んで早速出発する。

 しばらく進むといっしんどう広場である。予定ではここから港南台駅に降りる予定である。しかしまだ11時、近くで休んでいる人はラジオをつけっぱなしにしており、和田アキ子が挨拶をしている。私の足が「もう少し歩こうよ、梅が美しいって書いてあるよ」とささやく。この季節はだめだ、「梅」とか「桜」とか「椿」とか「山茶花」とか見るとそちらに足が向いてしまう。
 で、円海山方面へ・・・。私が以前勤めていた職場で行っていた気象観測の内容に「視程」が含まれており、その観測場所の一つが「円海山」だったので、来たいところでもあったのだ。しかし、山頂へは行けず、NHKの施設を横から見る。そして、また道を変更し「梅が美しい」所に行くことにする。
 やっぱりいいですねえ。この季節の梅は。この前の雪で折れている木もあったが、折れている先からも花が咲いている。生命の力強さを改めて思い知る。白椿、菜の花と写真に収め、金沢自然公園のほうに自然に足が向く。
 ここで氷取沢BSに下山でもよかったのだ・・・しかし足が言うことを聞かない。「俺は絶対六国峠経由で金沢文庫に下山する」と駄々をこねている。

 金沢自然公園内に入りシダの谷を抜け、ののはな館をチラ見し、公衆トイレで用を足し、六国峠ハイキングコースに足が向く。公衆トイレ横の看板には「金沢文庫駅まで70分」とある、看板には「51分」とある。いったいどっちが正しいのか・・・。
 六国峠ハイキングコースは基本標高を下げながらも上下が結構ある、しかし整備された「いい道」である。そして、ハイキングコースの両脇にはもう住宅地であり、中にはハイキングコースを見下ろすような高層マンションも数知れない。ハイカーを見下ろしながら過ごすのってどうなんだろう・・・ハイカーを見おろしながら飲むビールはうまいかもなあ・・・。
 お不動池、能見堂跡を見て、いよいよハイキング終了である。13時くらい。さて金沢文庫からどうやって茅ケ崎に向かおうか・・・。昼食もまだだなあ。
 
 金沢文庫→日ノ出町→地獄ラーメン田中屋最上級3特盛→関内→横浜→茅ケ崎→北茅ヶ崎ときて、目の前の温泉「ちがさき湯快爽快」に入る。2時間近く入り、茅ヶ崎駅にもどり、おなかが空いて悪酔いしそうなので、駅そばを一杯頂く。さて、その後は仲間との飲み会である。山行後も、温泉後もビールを我慢していたのだ。結局この写真のビールは乾杯の合図とともに10秒以内に腹に収まった・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1915人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら