ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4142991
全員に公開
ハイキング
紀泉高原

定福寺から経塚山、三国山、畑山、神野山、燈明岳、神野地区、周回

2022年04月05日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:39
距離
14.1km
登り
804m
下り
811m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:53
休憩
0:45
合計
8:38
8:49
83
10:12
10:13
52
11:05
11:07
8
11:15
11:15
9
11:24
11:53
87
13:20
13:20
43
14:03
14:16
190
17:26
17:26
1
17:27
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
西国古道と経塚巡業路、ハイキング道とすべて整備道だが、最後の神野地区への古道は大荒れだが、通れる
車道も景色が楽しいし天空の村道
かつらぎ町平大久保の定福寺
ここからの眺めは素晴らしい、西国古道にある
2022年04月05日 08:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 8:48
かつらぎ町平大久保の定福寺
ここからの眺めは素晴らしい、西国古道にある
定福寺と並んで八幡神社が有る
鳥居下に沢山の石仏が置かれている
2022年04月05日 08:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 8:50
定福寺と並んで八幡神社が有る
鳥居下に沢山の石仏が置かれている
堂山を直登せず西下を巻いた。西下の巻き道はアップダウンは無く足にやさしいが、距離は有る
2022年04月05日 09:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:02
堂山を直登せず西下を巻いた。西下の巻き道はアップダウンは無く足にやさしいが、距離は有る
西側巻き道
2022年04月05日 09:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:16
西側巻き道
三国山林道に出て
2022年04月05日 09:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:48
三国山林道に出て
直登で三角点平に行こうとしたが、古道が倒木とブッシュで行けず失敗
2022年04月05日 09:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:50
直登で三角点平に行こうとしたが、古道が倒木とブッシュで行けず失敗
アスファルト道上に有る古道
2022年04月05日 09:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:54
アスファルト道上に有る古道
倒木この上あたりが三角点、平らだが
2022年04月05日 09:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 9:56
倒木この上あたりが三角点、平らだが
古道を廻りこんで、経塚11番龍宿山七輿寺跡に行く
2022年04月05日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 10:08
古道を廻りこんで、経塚11番龍宿山七輿寺跡に行く
経塚11番、七越峠経塚山 見宝塔品
2022年04月05日 10:08撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 10:08
経塚11番、七越峠経塚山 見宝塔品
経塚山ピークを踏む
休憩所が作られている 感謝
2022年04月05日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 10:12
経塚山ピークを踏む
休憩所が作られている 感謝
経塚山の三等三角点 点名、平
麓の字名を点名にしたのだろう
標高 808.88
平成6年5月25日設置の新しい三角点だ
2022年04月05日 10:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 10:21
経塚山の三等三角点 点名、平
麓の字名を点名にしたのだろう
標高 808.88
平成6年5月25日設置の新しい三角点だ
トレイルを歩く
2022年04月05日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 10:28
トレイルを歩く
整備された休憩所
2022年04月05日 10:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 10:43
整備された休憩所
府県境尾根
2022年04月05日 11:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:00
府県境尾根
七越峠、西国古道の要所だった
2022年04月05日 11:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 11:05
七越峠、西国古道の要所だった
宿山の休憩椅子 感謝
2022年04月05日 11:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:15
宿山の休憩椅子 感謝
一旦車道に下る
2022年04月05日 11:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:19
一旦車道に下る
三国山へトレイルで登る
2022年04月05日 11:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:22
三国山へトレイルで登る
三国山、お昼を楽しんだ
2022年04月05日 11:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 11:25
三国山、お昼を楽しんだ
車道前から府県境尾根を下る
2022年04月05日 11:53撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 11:53
車道前から府県境尾根を下る
槇尾辻に出る
2022年04月05日 12:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 12:13
槇尾辻に出る
ハイキング道横の四等三角点 点名、松之岡 
標高736.73
横に休憩椅子が有る
2022年04月05日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 12:19
ハイキング道横の四等三角点 点名、松之岡 
標高736.73
横に休憩椅子が有る
右は車道で神野集落に、ハイキング道は左に取る
2022年04月05日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 12:19
右は車道で神野集落に、ハイキング道は左に取る
道標
2022年04月05日 12:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 12:19
道標
続いて左
2022年04月05日 12:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 12:23
続いて左
まっ平らな畑山818ⅿ
2022年04月05日 12:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 12:42
まっ平らな畑山818ⅿ
深タワ
2022年04月05日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 12:52
深タワ
尾根へ
2022年04月05日 13:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 13:10
尾根へ
神野山 869m 平らな測量点だ
どうやらここは神野地区の萱山だったようだ
2022年04月05日 13:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 13:18
神野山 869m 平らな測量点だ
どうやらここは神野地区の萱山だったようだ
回り込んでハイキング道に下る
2022年04月05日 13:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 13:27
回り込んでハイキング道に下る
キブシの花
2022年04月05日 13:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 13:30
キブシの花
2022年04月05日 13:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 13:36
ここから燈明岳に直登する
2022年04月05日 13:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 13:54
ここから燈明岳に直登する
燈明岳の祠をかつらぎ町が製図測量していた
2022年04月05日 14:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 14:04
燈明岳の祠をかつらぎ町が製図測量していた
相当古い山名板
2022年04月05日 14:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 14:15
相当古い山名板
祠の裏に三等三角点、点名 東谷
山名は東の燈明岳。
標高は856.84 設置 明治36年6月25日
2022年04月05日 14:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 14:16
祠の裏に三等三角点、点名 東谷
山名は東の燈明岳。
標高は856.84 設置 明治36年6月25日
一寸ミスって、経塚12番をやり過ごした
350m程バックした
2022年04月05日 14:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 14:24
一寸ミスって、経塚12番をやり過ごした
350m程バックした
まきのを、分岐 マキノヲとは槇尾山の事で尾根の終わりと言う意味が有ると言う。
2022年04月05日 14:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 14:31
まきのを、分岐 マキノヲとは槇尾山の事で尾根の終わりと言う意味が有ると言う。
経塚12番 護摩のたわ
2022年04月05日 14:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 14:32
経塚12番 護摩のたわ
引き返しハイキング道から
2022年04月05日 15:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 15:17
引き返しハイキング道から
神野へ下る
古道だが荒れている
2022年04月05日 15:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 15:25
神野へ下る
古道だが荒れている
後少し
2022年04月05日 15:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 15:35
後少し
民家がすぐそこに見える所から下るも良いが
2022年04月05日 15:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 15:40
民家がすぐそこに見える所から下るも良いが
トラバースで道が有る
細く分かりにくいが、測量された古道だ
2022年04月05日 15:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 15:41
トラバースで道が有る
細く分かりにくいが、測量された古道だ
民家が出て
2022年04月05日 15:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 15:48
民家が出て
登録有形文化財の的場家横に出る
庭に出てしまいごめんなさい
奥様が出てこられ、テレビによく出る奥様
そんな話で、ワイワイ
よく裏道を知ってますね
通れるとは驚きだと話す
2022年04月05日 15:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 15:51
登録有形文化財の的場家横に出る
庭に出てしまいごめんなさい
奥様が出てこられ、テレビによく出る奥様
そんな話で、ワイワイ
よく裏道を知ってますね
通れるとは驚きだと話す
2022年04月05日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 15:52
茅葺の守り神
名前は知らないが、嫁に来た時から有ると言う
2022年04月05日 15:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 15:52
茅葺の守り神
名前は知らないが、嫁に来た時から有ると言う
神社と 
この横に夕日百選あります
2022年04月05日 16:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 16:19
神社と 
この横に夕日百選あります
天女山 正楽寺
2022年04月05日 16:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 16:22
天女山 正楽寺
神社の名を聞くの忘れた
こんもりした森で、下社と奥社が有った
若宮八幡宮様と教えていただきました。
2022年04月05日 16:23撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 16:23
神社の名を聞くの忘れた
こんもりした森で、下社と奥社が有った
若宮八幡宮様と教えていただきました。
此処も登録有形文化財の神野阿弥陀堂
2022年04月05日 16:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 16:31
此処も登録有形文化財の神野阿弥陀堂
四等三角点の公園
2022年04月05日 16:39撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 16:39
四等三角点の公園
四等三角点 点名、岡ノ前 設置、平成14年5月16日
2022年04月05日 16:40撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
4/5 16:40
四等三角点 点名、岡ノ前 設置、平成14年5月16日
谷向こうは平大久保 遠いなー
2022年04月05日 16:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 16:48
谷向こうは平大久保 遠いなー
くるみ谷を超え
2022年04月05日 16:59撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 16:59
くるみ谷を超え
平集落へ
2022年04月05日 17:13撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 17:13
平集落へ
此処は西国古道
槇尾山から高野山までの道
2022年04月05日 17:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 17:21
此処は西国古道
槇尾山から高野山までの道
古い道標
2022年04月05日 17:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 17:22
古い道標
帰った
2022年04月05日 17:25撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
4/5 17:25
帰った
此処のトイレはメチャ綺麗だった
村の方の手入れが良いのだろ
感謝
2022年04月05日 17:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
4/5 17:26
此処のトイレはメチャ綺麗だった
村の方の手入れが良いのだろ
感謝
撮影機器:

感想

かつらぎ町の平地区、大久保の定福寺から経塚山に登り、尾根を通って燈明岳まで歩き
ハイキング道から廃道寸前の古道を神野迄下る
神野地区は葛城の峰、経塚28宿が日本遺産に成り、同時にお寺と民家が
登録有形文化財になった
文化財と神野の天女山、正楽寺を見たく神野に下った
又、府県境尾根を整備して三国山地トレイルと言うルートが出来ていた
適宜に休憩所が設置され、ややブッシュ気味な所も整備されている
鍋谷の峰から三国山までアスファルト道を歩く必要は無くなった
少しアップダウンは厳しいが、アスファルト道を歩くよりははるかに良い
しかし、疲れた。
https://www.syotann.com/20220405toumyoudake.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人

コメント

syoutan 様、アップダウンの多い14kmもの道を歩かれるまでに膝が回復されたのですね。手術して本当に良かったです。
2022/4/6 19:04
有難うございます
やはり一年かかりました
痛みは少なくなりましたので、目指せシルバーさんで体力を戻す為に頑張っています
又、三国山地トレイル歩かせていただきました
よくあそこ迄整備されましたね
皆様多くの方が歩かれているようです
又、槇尾寺までを頑張ってみたいと思っています
2022/4/7 22:30
ショウタン様、こんばんは
神社の名前は若宮八幡宮です。
自分はあそこで深く感銘を受けました。
2022/4/8 0:37
cherio68さん有難うございます
良い所ですよね
駐車場が有れば夕日も見てみたいです
2022/4/9 18:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら