編笠山・西岳(ラッセル覚悟も、さすが人気の山)
- GPS
- 07:35
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 1,295m
- 下り
- 1,302m
コースタイム
富士見高原ゴルフ場駐車場6:25-7:00盃流し-9:55編笠山山頂-10:25青年小屋11:05-(源治新道)-12:10西岳12:30-13:35不動清水-13:55富士見高原ゴルフ場駐車場
※想定外に快適なコースだったため、標準コースタイム(夏道)より少し早めのタイムになっています。
※参考までに昭文社の標準コースタイム(夏道)を下に記しておきますので、ご活用ください。
<昭文社の標準コースタイム(夏道)>(昼食30分含む)
富士見高原ゴルフ場駐車場6:30-7:15盃流し-10:45編笠山山頂-11:05青年小屋11:35-(源治新道)-12:35西岳-14:35不動清水-15:05富士見高原ゴルフ場駐車場
天候 | ■富士見高原ゴルフ場駐車場 6:25 −6℃ 晴れ 無風 ■編笠山 9:55 -3℃ 晴れ 風速8〜10m(体感) ■西岳 12:10 1℃ 晴れ 風速2〜3m(体感) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■全体として 雪がしまっていて歩きやすいです。3月9日現在では、ワカンやスノーシューは不要です。 事前情報として、mipomipoさんのレコを拝見していたので、コース全体の踏み抜きや、青年小屋〜西岳の源治新道のラッセルを覚悟していました。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-412966.html ところが、土曜日の入山者のおかげもあり、全体として雪はしまっていて歩きやすい状態になっていました。stefanieさん、ki-chanさん、ありがとうございました。 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-413801.html 結果として夏道の時間よりも早く歩いてしまいました。細かな注意点は以下をご覧ください。 ■富士見高原ゴルフ場駐車場〜盃流し <装備>ツボ足&ストック 危険個所はありません。 ■盃流し〜編笠山 <装備>アイゼン12爪&ストック 森林限界の手前の30mくらいが、積雪量がおおくなるためホフク前進を余儀なくされます。 ■編笠山〜青年小屋 <装備>アイゼン12爪&ストック 危険個所はありません。 ■青年小屋〜西岳 <装備>アイゼン12爪&ストック 複数のトレースがありますが、基本は踏み跡が多いルートを選択してください。ほとんどはどれも合流します。ただし、西岳近くのミストレースは要注意で、間違うと立場川方面に下っていってしまいます。どうしても判断つかなくなったら、左です(青年小屋方面から西岳に行く場合)。すぐに見晴らしのいい所にでます。 ■西岳〜富士見高原ゴルフ場駐車場 <装備>ツボ足&ピッケル 危険個所はありません。 <温泉情報> 日帰り温泉 鹿の湯 http://happoen.jp/hotspa.html?id=182 登山口の駐車場から車で2分ほど。すぐです。とても綺麗な施設で、泉質もいいです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
■ラッセル覚悟も、想定外の快適山行
山梨県で続いた大雪。そしてmipomipo さんの山頂までの6時間40分の編笠山のレコ。自宅のある甲府盆地からも編笠山はよく見えますが、相変わらず雪が多いのはわかります。土曜日に登山者が入っていなかったら、少なくとも青年小屋〜西岳(源治新道)のラッセルは覚悟していました。私が事前に脅していたのもありますが、regさんは前回の鳳凰三山のトラウマで、行きの車からテンションが下がりまくっていました。
<鳳凰三山(厳冬期の南アへ。薬師だけ)2014年02月01日(土) [日帰り]>
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-402851.html
けれど、さすが人気の山。みなさんのおかげで、快適な雪道でした。八ヶ岳名物の強風もこの日はさほどでもなかったです。苦戦を想定して時間の余裕を見ていたのですが、気が付けば、夏道の標準コースタイムよりも早く周回できました。14時前には下山。regさんも上機嫌、点数は129点だったそうです。
麓に降りると気温は7℃。下から雪が融け始めてきています。それでも3月中旬までは、快適な雪山登山ができそうです。
カレーラーメン(大人男2食分)
材料
生ラーメン3食分
レトルトカレー2食分
鶏ガラスープ 適量(小さじ4杯)
ラー油 ちっちゃいビン3分の1
お湯 400cc
作り方
<前日準備>
ラーメンを固めにゆでる
水でぬめりをとり、水を切ってジップロック
<山で>
1 お湯200cc(一人分)に小さじ2杯の鶏ガラスープを入れて沸騰
2 レトルトカレーを入れてさらに加熱、沸騰
3 よさげになったらラーメンをいれて加熱
4 温かそうになったら、ラー油投入(多めでOK)
辛くて熱くておいしいですよ。市販のカレー味カップヌードルの
一段階上を行くおいしさだという自負はあります。
yama-ariさんに登山をプロデュースしてもらっているので
ご飯は毎回違うモノを提供したいと頑張ってます。
ネタ切れになってたまるものですか!
yama-ariさん、こんにちわ!
編笠〜西岳をつなぐ登山道で、出会ってから1年が経とうとしますね
ワカンがいらなかったなんて、羨ましい限りです。
今回、青年小屋の冬季小屋泊も考えていたのですが、昨年のトラウマ、そして今年2月は、
西岳〜編笠山へトレースが全くなかった事もあり、日帰りとなりました
日曜日の方が、登山客が多かったみたいですね
青空が奇麗ですねぇ〜
また、どこかでお会いするのを楽しみにしております
stefanieさん。ご無沙汰しております。
stefanieさんのレコにコメントしようとしていたところ、先を越されてしまいました(涙)。
8日の山行お疲れ様でした。stefanieさんたちは、編笠山・西岳はどうもついていませんね。私も身長がある方ですので、レコには書いていませんが、実は枝攻撃をくらいまくっていました。ki-chanさんの苦労をお察しします。
でも、stefanieさんたちのおかげで9日の登山者は快適でしたよ。9日の登山者を代表して御礼申し上げます(笑)。
青年小屋の冬季小屋に初めていってみたのですが、その時思ったのが「stefanieさんたちが、青年団にしめだされたところか〜」。青年小屋から西岳までの雪道の途中でも「ここstefanieさんたちとお会いしたところだ!」。そして、自宅に帰ってヤマレコみると1日違いのニアミス。なにか、縁を感じますね〜〜。
今度こそ、山でお会いできるのを楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する