ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4159504
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

桜吹雪の鞍掛山・多気山は霊気満つる山

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
やまぐん その他17人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:31
距離
4.5km
登り
443m
下り
423m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:25
休憩
0:31
合計
3:56
8:57
18
9:16
9:24
26
9:50
9:54
13
10:07
10:14
10
10:24
10:27
12
10:39
10:39
38
11:17
11:23
21
11:44
11:47
67
12:54
ゴール地点
天候 晴れ 夏日
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【鞍掛山】
宇都宮市総合射撃場先の登山口下の駐車地(7、8台駐車可)
トイレなし

【多気山】
多気不動尊下の市営駐車場
トイレ故障中で仮設トイレあり
コース状況/
危険箇所等
【鞍掛山】
登り岩コース、下り尾根コース
鞍掛神社より尾根に出る迄は滑りやすい道と古い鎖の付いた岩場の急登を30分程登るが、特に危険個所なし
大岩からの展望良好

【多気山】
参拝者やハイカーが集う山で階段が整備されていて、スニーカーで登れる山
広い御殿平は好展望の休憩地
その他周辺情報 道の駅ろまんちっく村
・地場産の野菜や果物、土産話
・日帰り温泉あり
鞍掛山の登山口
宇都宮ライフル射撃場の奥を少し進んだ場所(今日はマイカー3台で)
2022年04月10日 08:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 8:43
鞍掛山の登山口
宇都宮ライフル射撃場の奥を少し進んだ場所(今日はマイカー3台で)
わずか先が登山口
2022年04月10日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 8:58
わずか先が登山口
鞍掛神社説明板
2022年04月10日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 8:58
鞍掛神社説明板
登山道の案内板あり
今日は岩コースから尾根コース
2022年04月10日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 8:58
登山道の案内板あり
今日は岩コースから尾根コース
本日もよろしくお願いします🙏
2022年04月10日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 8:58
本日もよろしくお願いします🙏
木漏れ日射す穏やかな登山道
2022年04月10日 08:59撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 8:59
木漏れ日射す穏やかな登山道
足元にはエイザンスミレ?
2022年04月10日 09:06撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 9:06
足元にはエイザンスミレ?
沢の横を行きますが傾斜が…
2022年04月10日 09:10撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:10
沢の横を行きますが傾斜が…
鞍掛神社への分岐
2022年04月10日 09:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:11
鞍掛神社への分岐
小滝と洞窟の鞍掛神社
ハシゴを上った洞窟の中には…
2022年04月10日 09:15撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:15
小滝と洞窟の鞍掛神社
ハシゴを上った洞窟の中には…
こんな御神体が鎮座しています。戊辰戦争で、自ら城に火を付け、追っ手から逃れた殿様達がこの洞窟に隠れたという謂れが…無事に日光までたどり着いたのでしょうか?
2022年04月10日 09:16撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 9:16
こんな御神体が鎮座しています。戊辰戦争で、自ら城に火を付け、追っ手から逃れた殿様達がこの洞窟に隠れたという謂れが…無事に日光までたどり着いたのでしょうか?
尾根コースとの分岐
2022年04月10日 09:22撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:22
尾根コースとの分岐
スミレが沢山
2022年04月10日 09:29撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 9:29
スミレが沢山
段々急になって来ました。
滑らない様にゆっくりね〜。
2022年04月10日 09:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:38
段々急になって来ました。
滑らない様にゆっくりね〜。
大きな岩の横の急登
錆びついた鎖付きです。
2022年04月10日 09:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:39
大きな岩の横の急登
錆びついた鎖付きです。
結構な急斜面です!
2022年04月10日 09:40撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:40
結構な急斜面です!
尾根に出ました。山頂は近い
2022年04月10日 09:46撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 9:46
尾根に出ました。山頂は近い
栃木百名山 鞍掛山頂で📸
82座目ゲット
2022年04月10日 09:50撮影 by  Pixel 6, Google
4
4/10 9:50
栃木百名山 鞍掛山頂で📸
82座目ゲット
展望台の大岩に登ります。
2m程の梯子を2本超えると…
2022年04月10日 10:02撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:02
展望台の大岩に登ります。
2m程の梯子を2本超えると…
岩陰に小さなお地蔵様
2022年04月10日 10:03撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:03
岩陰に小さなお地蔵様
大岩からはほぼ360度の大展望
右奥は次に登る多気山
2022年04月10日 10:04撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:04
大岩からはほぼ360度の大展望
右奥は次に登る多気山
山桜が満開です💮
2022年04月10日 10:04撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/10 10:04
山桜が満開です💮
古賀志山の勇姿
ゴツゴツ感が登降意欲をそそる
2022年04月10日 10:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:06
古賀志山の勇姿
ゴツゴツ感が登降意欲をそそる
膨らむツツジの花
2022年04月10日 10:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:11
膨らむツツジの花
地面スレスレに木瓜の花
2022年04月10日 10:16撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:16
地面スレスレに木瓜の花
ピンクのスミレも可憐です
2022年04月10日 10:17撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:17
ピンクのスミレも可憐です
これはフモトスミレ?
2022年04月10日 10:18撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:18
これはフモトスミレ?
尾根コースは緩やかです。
2022年04月10日 10:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:20
尾根コースは緩やかです。
※登りで見逃した双体神
廃仏毀釈で首のない石仏2体が
鞍掛山を護っています。
2022年04月10日 10:31撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:31
※登りで見逃した双体神
廃仏毀釈で首のない石仏2体が
鞍掛山を護っています。
エイザンスミレ
とにかくスミレ一杯の山です!
2022年04月10日 10:33撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:33
エイザンスミレ
とにかくスミレ一杯の山です!
無事に駐車場に戻りました。
2022年04月10日 10:38撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 10:38
無事に駐車場に戻りました。
道路脇から今登った鞍掛山
2022年04月10日 10:49撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/10 10:49
道路脇から今登った鞍掛山
菜の花アップで
2022年04月10日 10:50撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:50
菜の花アップで
多気不動尊に向かう車窓から🌸
桜並木が圧巻です!
2022年04月10日 10:56撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 10:56
多気不動尊に向かう車窓から🌸
桜並木が圧巻です!
多気不動尊の駐車場に着きました。
2022年04月10日 11:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:01
多気不動尊の駐車場に着きました。
多気山は城址です。
かつての栄華が偲ばれます。
2022年04月10日 11:05撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:05
多気山は城址です。
かつての栄華が偲ばれます。
今日は半時計回り
最初に不動尊に寄ります。
2022年04月10日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:08
今日は半時計回り
最初に不動尊に寄ります。
不動尊へと続く道
桜🌸満開です。
2022年04月10日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:08
不動尊へと続く道
桜🌸満開です。
青空と🌸
2022年04月10日 11:08撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:08
青空と🌸
多気不動尊入口の赤い鳥居
2022年04月10日 11:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:11
多気不動尊入口の赤い鳥居
ユニークな顔つきの石像
2022年04月10日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:12
ユニークな顔つきの石像
北関東三十六不動尊霊場18番
本尊は不動明王
2022年04月10日 11:12撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:12
北関東三十六不動尊霊場18番
本尊は不動明王
真言宗智山派の寺院
822年創建明るい気を感じます
2022年04月10日 11:13撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:13
真言宗智山派の寺院
822年創建明るい気を感じます
短い石段の横に狛犬
羽黒山と似た感じがします。
2022年04月10日 11:14撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:14
短い石段の横に狛犬
羽黒山と似た感じがします。
沢山の赤いお掛けの水子地蔵
2022年04月10日 11:15撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:15
沢山の赤いお掛けの水子地蔵
不動明王を護ってるのかな?
2022年04月10日 11:16撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/10 11:16
不動明王を護ってるのかな?
こちらはご神木を護ってる?
2022年04月10日 11:17撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:17
こちらはご神木を護ってる?
こんな緩やかな階段が続く
2022年04月10日 11:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:19
こんな緩やかな階段が続く
ミヤマシキミ?
(シモツケに似てる)
2022年04月10日 11:22撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:22
ミヤマシキミ?
(シモツケに似てる)
御殿平に荷物をデポして山頂へ
2022年04月10日 11:43撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:43
御殿平に荷物をデポして山頂へ
山頂からは二股山方面の展望
2022年04月10日 11:44撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:44
山頂からは二股山方面の展望
本日栃木百2座ゲットでご機嫌な山姥
2022年04月10日 11:45撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:45
本日栃木百2座ゲットでご機嫌な山姥
これはモミジイチゴ?
2022年04月10日 11:47撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 11:47
これはモミジイチゴ?
広い御殿平には眺望案内板
2022年04月10日 11:48撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:48
広い御殿平には眺望案内板
宇都宮市を見下ろす多気城址
2022年04月10日 11:51撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:51
宇都宮市を見下ろす多気城址
城址の説明板
2022年04月10日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 11:53
城址の説明板
またまた眺望案内板
2022年04月10日 12:29撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 12:29
またまた眺望案内板
🌸はドンピシャ
お花見ランチタイムです。
2022年04月10日 12:31撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 12:31
🌸はドンピシャ
お花見ランチタイムです。
桜のトンネルを下ります。
2022年04月10日 12:34撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 12:34
桜のトンネルを下ります。
素敵な親子 撮影許可済です。
この後、日本人ママが次女さん背負って上がって来ました。
2022年04月10日 12:36撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 12:36
素敵な親子 撮影許可済です。
この後、日本人ママが次女さん背負って上がって来ました。
どこまでも続く🌸ロード
花びらがひらひら舞います…
2022年04月10日 12:38撮影 by  Pixel 6, Google
2
4/10 12:38
どこまでも続く🌸ロード
花びらがひらひら舞います…
元気な黄色はヘビイチゴ?
2022年04月10日 12:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 12:50
元気な黄色はヘビイチゴ?
舗道に下り、桜の間から空と山
2022年04月10日 12:52撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 12:52
舗道に下り、桜の間から空と山
さて、久しぶりにろまんちっく村に寄り道します。
2022年04月10日 13:23撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 13:23
さて、久しぶりにろまんちっく村に寄り道します。
桜吹雪のシャワーを浴びる山友さん。頭に花びら一杯だよ〜💮
よっ、遠山の金さん!
2022年04月10日 13:18撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/10 13:18
桜吹雪のシャワーを浴びる山友さん。頭に花びら一杯だよ〜💮
よっ、遠山の金さん!
オキナグサ
2022年04月10日 13:26撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 13:26
オキナグサ
八重咲きの木瓜など沢山の花々販売中
2022年04月10日 13:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
4/10 13:28
八重咲きの木瓜など沢山の花々販売中
※おまけ
今夜は頂いたタラの芽の天ぷらと甘〜い🍓トチオトメで一杯🍺お疲れ様でした。
2022年04月10日 17:30撮影 by  Pixel 6, Google
3
4/10 17:30
※おまけ
今夜は頂いたタラの芽の天ぷらと甘〜い🍓トチオトメで一杯🍺お疲れ様でした。

感想

今日は所属するハイキング協会のリーダー山行で、栃木百名山の鞍掛山と多気山を企画実行しました。

目標としている栃木百は今日迄に81座となり、比較的軽めの2座を会員の皆さんと一緒に登りたいと思い、春の山桜を楽しみにこの時期計画した次第です。

ゴツゴツとしていて派手なお隣の古賀志山は多くの登山者憧れの山…対して馬の鞍の様な形の鞍掛山は、古賀志山への縦走路途中の山というイメージで、芝居でいうと脇役の様な感じですかね?実際にスライドした方々は、殆ど尾根コースから古賀志山へ縦走される様でした。
でも今回は大岩からじっくりと古賀志山を見る事が出来ました。

次の多気山は、全山が御神体の山で参拝者やハイカーで賑わう広場は、昼寝したい程の気持ち良さで、満開の桜をを見下ろしながら春欄間のランチタイムを過ごしました。

※ろまんちっく村で買った🍓は甘く美味しく、まさにとちぎの春を味わいました!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:292人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら