ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4159647
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

花はまだだけど美しい尾根、行者岳〜夕日岳

2022年04月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:38
距離
16.9km
登り
1,254m
下り
1,245m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:05
休憩
0:34
合計
5:39
7:18
71
スタート地点
8:29
8:33
38
9:11
9:15
22
9:37
9:38
21
9:59
10:02
11
10:13
10:13
24
10:37
10:37
11
10:48
10:49
12
11:01
11:20
10
11:30
11:31
9
11:40
11:41
13
11:54
11:54
63
12:57
ゴール地点
天候 快晴、日焼けした。
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
古峰神社の大きい無料駐車場に停めました。
コース状況/
危険箇所等
危険なところはありません。
古峰神社の無料駐車場。大きいです。まだガラガラです。一度神社にお参りに来ているのだけど、覚えてないなぁ。
2022年04月10日 07:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 7:13
古峰神社の無料駐車場。大きいです。まだガラガラです。一度神社にお参りに来ているのだけど、覚えてないなぁ。
車道をしばらく歩くとこの分岐が。「栃木の山150」に「途中急登があり初心者向きではないので入らない方が無難である。」と書いてある道ですね。
2022年04月10日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 7:23
車道をしばらく歩くとこの分岐が。「栃木の山150」に「途中急登があり初心者向きではないので入らない方が無難である。」と書いてある道ですね。
帰りはここから出てくるわけだ。
2022年04月10日 07:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 7:27
帰りはここから出てくるわけだ。
まだ車道をテクテク。意外と地味な登りがキツイ。
2022年04月10日 07:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 7:31
まだ車道をテクテク。意外と地味な登りがキツイ。
車は九十九で上がってます。一回だけショートカットしました。
2022年04月10日 07:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 7:43
車は九十九で上がってます。一回だけショートカットしました。
お、遊歩道に入ります。
2022年04月10日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 7:50
お、遊歩道に入ります。
沢沿いに上がっていく道です。ちょっと荒れてますがいい雰囲気です。
2022年04月10日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 7:51
沢沿いに上がっていく道です。ちょっと荒れてますがいい雰囲気です。
上に祠が。
2022年04月10日 07:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 7:55
上に祠が。
こういう広いところも。
2022年04月10日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 7:56
こういう広いところも。
橋を渡ります。
2022年04月10日 07:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 7:59
橋を渡ります。
キレイな沢です。
2022年04月10日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:00
キレイな沢です。
奥の尾根を歩くのかな?(違いました)
2022年04月10日 08:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 8:05
奥の尾根を歩くのかな?(違いました)
小さな滝。いいねぇ。
2022年04月10日 08:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:07
小さな滝。いいねぇ。
あともうちょっとで峠だな。
2022年04月10日 08:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:14
あともうちょっとで峠だな。
お、出てきた。
2022年04月10日 08:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 8:16
お、出てきた。
東屋がありました。
2022年04月10日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:17
東屋がありました。
湿原。不思議なところだ。車が3台止まってました。
2022年04月10日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 8:17
湿原。不思議なところだ。車が3台止まってました。
あれば鳴らします。
2022年04月10日 08:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 8:17
あれば鳴らします。
いいねぇ。
2022年04月10日 08:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:18
いいねぇ。
これかなぁ?(違います)
2022年04月10日 08:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 8:27
これかなぁ?(違います)
といくと避難小屋がある。覗いてみよう。
2022年04月10日 08:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:28
といくと避難小屋がある。覗いてみよう。
お、結構いいじゃない。緊急時だけと書いてありましたが。
2022年04月10日 08:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 8:29
お、結構いいじゃない。緊急時だけと書いてありましたが。
避難小屋の前の景色。ここいいなぁ。泊まりに来たい。
2022年04月10日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:30
避難小屋の前の景色。ここいいなぁ。泊まりに来たい。
もどって車道を歩きます。上に祠が。
2022年04月10日 08:31撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:31
もどって車道を歩きます。上に祠が。
また車道歩きかぁ。ちょっとだけです。
2022年04月10日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:32
また車道歩きかぁ。ちょっとだけです。
ここだ。上がります。
2022年04月10日 08:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:34
ここだ。上がります。
しばらく砂利のキレイな道です。
2022年04月10日 08:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:39
しばらく砂利のキレイな道です。
沼っぽい場所。水はない。
2022年04月10日 08:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:40
沼っぽい場所。水はない。
そのすぐ上に祠が。こっちに登ります。
2022年04月10日 08:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:40
そのすぐ上に祠が。こっちに登ります。
祠の先が尾根です。広い尾根です。
2022年04月10日 08:42撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:42
祠の先が尾根です。広い尾根です。
登ります。まだ葉がないから見通しがよくていいね。
2022年04月10日 08:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 8:46
登ります。まだ葉がないから見通しがよくていいね。
冬枯れの尾根を歩きます。でも暑くて半そでです。
2022年04月10日 08:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 8:49
冬枯れの尾根を歩きます。でも暑くて半そでです。
行者平到着。たいらです。
2022年04月10日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 9:01
行者平到着。たいらです。
ツツジのトンネルです。咲いたらこりゃすごいだろうね。まだ花芽も見えてません。
2022年04月10日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:01
ツツジのトンネルです。咲いたらこりゃすごいだろうね。まだ花芽も見えてません。
行者岳到着。木の向こうに男体山がずっと見えてます。
2022年04月10日 09:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 9:07
行者岳到着。木の向こうに男体山がずっと見えてます。
さぁ美し尾根歩きです。平らに見えますが、細かいアップダウンが結構あります。
2022年04月10日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:13
さぁ美し尾根歩きです。平らに見えますが、細かいアップダウンが結構あります。
開けるところはあまりありません。男体山が出ると撮る。
2022年04月10日 09:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 9:13
開けるところはあまりありません。男体山が出ると撮る。
日光白根も見えてました。
2022年04月10日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
4/10 9:14
日光白根も見えてました。
そう、結構登るのよ。
2022年04月10日 09:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 9:15
そう、結構登るのよ。
金剛童子とあります。
2022年04月10日 09:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:17
金剛童子とあります。
いいねぇ尾根歩き。
2022年04月10日 09:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 9:21
いいねぇ尾根歩き。
また同じような写真。
2022年04月10日 09:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 9:22
また同じような写真。
登ってます。
2022年04月10日 09:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:33
登ってます。
大岩山。ツツジだらけです。
2022年04月10日 09:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 9:34
大岩山。ツツジだらけです。
この山名版もありました。
2022年04月10日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:35
この山名版もありました。
ツツジのトンネルですよ。
2022年04月10日 09:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 9:35
ツツジのトンネルですよ。
奥に見えるピークが夕日岳。まだ結構遠いね。
2022年04月10日 09:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:37
奥に見えるピークが夕日岳。まだ結構遠いね。
こういうところは尾根を歩いているように見えない。
2022年04月10日 09:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 9:43
こういうところは尾根を歩いているように見えない。
不思議な開けてる空間。地味な登りが続く。
2022年04月10日 09:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 9:54
不思議な開けてる空間。地味な登りが続く。
唐梨子山。
2022年04月10日 09:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 9:56
唐梨子山。
龍の宿とあります。
2022年04月10日 10:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 10:01
龍の宿とあります。
左奥に男体山と歩く尾根。わかりづらい。
2022年04月10日 10:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:06
左奥に男体山と歩く尾根。わかりづらい。
ハガタテ平。ここからは夕日岳へのピストン。
2022年04月10日 10:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 10:11
ハガタテ平。ここからは夕日岳へのピストン。
正面に見えてるのが地蔵岳。
2022年04月10日 10:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:13
正面に見えてるのが地蔵岳。
少し登ってからトラバースして隣の尾根に行きます。曲がるところがちょっとわかりづらいかも。
2022年04月10日 10:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:25
少し登ってからトラバースして隣の尾根に行きます。曲がるところがちょっとわかりづらいかも。
隣の尾根に乗りました。
2022年04月10日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:29
隣の尾根に乗りました。
そして地蔵岳の手前の祠。
2022年04月10日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 10:34
そして地蔵岳の手前の祠。
地蔵岳到着。
2022年04月10日 10:34撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
4/10 10:34
地蔵岳到着。
木に囲まれてます。展望は残念。
2022年04月10日 10:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:35
木に囲まれてます。展望は残念。
ここからは細い尾根が続きます。
2022年04月10日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 10:37
ここからは細い尾根が続きます。
キレイな道です。よく踏まれてます。
2022年04月10日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 10:41
キレイな道です。よく踏まれてます。
雪が残ってるところが10mくらいありました。ちょっとだけ雪の上を歩いて、最後は踏まないでいけます。
2022年04月10日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 10:43
雪が残ってるところが10mくらいありました。ちょっとだけ雪の上を歩いて、最後は踏まないでいけます。
いい道だねぇ。
2022年04月10日 10:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 10:44
いい道だねぇ。
三つ目到着。
2022年04月10日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 10:45
三つ目到着。
夕日岳じゃない方。こっちも歩いてみたいねぇ。
2022年04月10日 10:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 10:45
夕日岳じゃない方。こっちも歩いてみたいねぇ。
下を覗くと雪が残ってるところが。ここくらいかな。
2022年04月10日 10:48撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:48
下を覗くと雪が残ってるところが。ここくらいかな。
さぁ最後のピーク。
2022年04月10日 10:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 10:49
さぁ最後のピーク。
こんな石石のところも。
2022年04月10日 10:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 10:52
こんな石石のところも。
あ、先行者が。本日二人目。(この後3人くらいとお会いしました。)
2022年04月10日 10:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 10:56
あ、先行者が。本日二人目。(この後3人くらいとお会いしました。)
夕日岳登頂。北が開けて男体山、女峰山がバッチリ。
2022年04月10日 10:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
4/10 10:58
夕日岳登頂。北が開けて男体山、女峰山がバッチリ。
左側も。いいねぇ。
2022年04月10日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
4/10 10:59
左側も。いいねぇ。
山名版と一緒に。
2022年04月10日 10:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
4/10 10:59
山名版と一緒に。
今日はカレーじゃないのにしてみた。やっぱりカレーがいいかな。
2022年04月10日 11:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
8
4/10 11:02
今日はカレーじゃないのにしてみた。やっぱりカレーがいいかな。
頂上はこんな感じ。雪がなくなってドロドロです。
2022年04月10日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:16
頂上はこんな感じ。雪がなくなってドロドロです。
すれ違いの方をパシャリ。失礼。
2022年04月10日 11:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 11:17
すれ違いの方をパシャリ。失礼。
降ります。向こう側に歩いて北尾根が見えてる。
2022年04月10日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 11:18
降ります。向こう側に歩いて北尾根が見えてる。
下ってます。
2022年04月10日 11:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:21
下ってます。
こういう写真ばかりだと平らに見えますね。アップダウンありますよ。
2022年04月10日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:29
こういう写真ばかりだと平らに見えますね。アップダウンありますよ。
あ、さっき登りの時にあった人だ。追いついた。
2022年04月10日 11:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 11:37
あ、さっき登りの時にあった人だ。追いついた。
下りまーす。
2022年04月10日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 11:38
下りまーす。
尾根トラバースの間にこういうザレ場があります。崩れやすいから気を付けて。
2022年04月10日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:45
尾根トラバースの間にこういうザレ場があります。崩れやすいから気を付けて。
ハガタテ平到着。下ります。
2022年04月10日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:51
ハガタテ平到着。下ります。
杉の木の暗い森を降ります。
2022年04月10日 11:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:51
杉の木の暗い森を降ります。
沢に近いので岩がごろごろしてるところも。フミ跡が分からなくなります。テープがあるからよく見て。
2022年04月10日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:57
沢に近いので岩がごろごろしてるところも。フミ跡が分からなくなります。テープがあるからよく見て。
何回か渡渉します。
2022年04月10日 11:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 11:59
何回か渡渉します。
すごいバランス。大きな渡渉があります。
2022年04月10日 12:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
7
4/10 12:02
すごいバランス。大きな渡渉があります。
ちゃんと踏むところに岩があります。
2022年04月10日 12:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:03
ちゃんと踏むところに岩があります。
ふと振り返ると看板が。偶然。
2022年04月10日 12:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:09
ふと振り返ると看板が。偶然。
大きな岩が斜めになってるから滑らないように。
2022年04月10日 12:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:12
大きな岩が斜めになってるから滑らないように。
林道に出ました。砂利の林道です。出てから結構長い。
2022年04月10日 12:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:24
林道に出ました。砂利の林道です。出てから結構長い。
行きに見た、ここに出てきたわけです。
2022年04月10日 12:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:47
行きに見た、ここに出てきたわけです。
着いたー。荷物を置いてお参り。
2022年04月10日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 12:59
着いたー。荷物を置いてお参り。
立派だねぇ。
2022年04月10日 12:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 12:59
立派だねぇ。
社殿の中で参拝しました。中は写真NG。大きな天狗のお面があります。
2022年04月10日 13:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
4/10 13:00
社殿の中で参拝しました。中は写真NG。大きな天狗のお面があります。
右の方の建物は宿坊になってるみたいです。
2022年04月10日 13:06撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 13:06
右の方の建物は宿坊になってるみたいです。
駐車場。今日はあまりお客さんがいないみたい。前来たときは一杯だったような気がするなぁ。
2022年04月10日 13:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 13:10
駐車場。今日はあまりお客さんがいないみたい。前来たときは一杯だったような気がするなぁ。
運転しながらファインダー見ないで。下の方は桜が見事なのです。
2022年04月10日 13:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 13:22
運転しながらファインダー見ないで。下の方は桜が見事なのです。
ほんといい里山風景が見られます。ドライブだけでもいい感じ。
2022年04月10日 13:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
4/10 13:23
ほんといい里山風景が見られます。ドライブだけでもいい感じ。
写真だとわからないなぁ。山の中に桜とか色とりどりなんですけど。
2022年04月10日 13:46撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
4/10 13:46
写真だとわからないなぁ。山の中に桜とか色とりどりなんですけど。
とんで、東北道、佐野の三毳山。下の方は桜終わってるね。新緑できれいです。
2022年04月10日 14:22撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
4/10 14:22
とんで、東北道、佐野の三毳山。下の方は桜終わってるね。新緑できれいです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 飲料 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

土曜日まで山に行くつもりはなかったのですが、晴れるし、そろそろ関東百山の積み残しの栃木の山も雪がなくなってるでしょ、ということで比較的標高の低い夕日岳に行って来ました。どのコースか迷ったのですが、分県ガイドのコースが尾根歩きができそうなので、チョイス。これがなかなかよかった。意外とアップダウンもあって歩きごたえがありました。最後にお参りもできました。感謝です。それにしても暑かったなぁ。日焼けしたよ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:458人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら