記録ID: 4171006
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
石尾根を、歩いてみたよ(o^^o)赤指尾根↑奥多摩駅↓公共交通機関利用🚃🚌
2022年04月12日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 24.7km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 2,209m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:06
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 9:18
距離 24.7km
登り 2,017m
下り 2,209m
16:25
ゴール地点
天候 | 真夏日でほぼ風なし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:35発 奥多摩駅 西東京バス 鴨沢西行き 07:01着 小河内神社 525円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に雪は溶けてました。(雲取山までなし) ■小河内神社〜赤指尾根 雨乞山までは急登、ピンテはあるが踏み跡薄く登れる箇所を選んで自生した木を掴みながら登る。そこからは歩きやすく峰谷バス停からの合流道から千本ツツジまで迷うところはない。各ピークに山頂プレートあり。 ■石尾根〜奥多摩駅 雪解け後だがぬかるみはほぼ無く歩きやすい。千本ツツジ〜高丸山間の富士山の眺望は抜群。お花畑はまだ咲いてなかった。危険箇所なし。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯 https://www.okutamas.co.jp/moegi/ 今回立ち寄ってませんが。 |
写真
ヒィヒィ登りながらようやく目的地の鷹ノ巣山⛰
距離見たら13km💦しんどかったー(*_*)💦
二等三角点🚩【長沢】
山頂にソロの男性がお2人いて少しおしゃべりしてもらい元気出る🎶そーいや、今日初遭遇だ。
距離見たら13km💦しんどかったー(*_*)💦
二等三角点🚩【長沢】
山頂にソロの男性がお2人いて少しおしゃべりしてもらい元気出る🎶そーいや、今日初遭遇だ。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:358人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する