記録ID: 4177815
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
西原峠〜三国山-早春の笹尾根歩き-
2022年04月16日(土) [日帰り]
東京都
神奈川県
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 1,356m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:25
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 6:47
距離 16.9km
登り 1,356m
下り 1,400m
16:38
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
自転車
上野原駅近にて自家用車を駐車 上野原駅→鶴峠のバスで郷原BSまで移動して登山開始 軍刀利神社に下山後、自転車で駐車場まで移動 |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備された登山道です。軍刀利神社への下りは稜線よりもやや状態が悪かった。 |
写真
感想
昨年から奥多摩・高尾エリアへも進出してみた。山梨県側からのアプローチだと混雑しないようなので、赤線つなぎも兼ねて、西原から三国山への笹尾根縦走をプランニング。
バスだけでのアプローチを考えてましたが、4月のダイヤ変更で鶴峠行きの初便が40
分ほど繰り下がってしまいました。下山後のバス便が厳しいので、軍刀利神社に自転車をデポして駅へ戻ることにしました。
早朝は小雨が残っていて天気を心配しましたが、上野原につく頃には止んで一安心。
上野原駅発8:50の鶴峠行きのバスは1台増車。乗客の多くは坪山へ向かうようです。郷原BSで一人下車し、身支度を整えていざ出発。稜線にはガスがかかってました。
しっとりした山道、ところどころ落ち葉が溜まっていました。登りの途中で、西原告から下ってくるソロハイカーとすれ違い。落ち葉の溜まり具合を尋ねられましたので、それほどではないとお伝えしました。登っていくと落ち葉が増えましたね。これで尋ねられた理由が判りましたよ。
西原峠につく頃にはガスが徐々に取れてきました。ツツジやクロモジの花を眺め、鳥たちの囀りをBGMに笹尾根を進みます。足元にはいろんなスミレも咲いていました。
数馬峠で休憩中のグループとすれ違った以外は数名のソロハイカーで、とても静かな山歩きが楽しめました。午後になると青空が広がり、芽吹きの緑が一層輝いて見えました。
カタクリの花にも出逢えて、満足の山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
郷原から西原峠の間で落ち葉のことを尋ねたのは私です♪
おっしゃる通りそれほど積もっていなくて、ゲイター無しでOKでしたね🙆♀️
朝、あまりに天気が悪くて淋しい山行だったので、人に出逢えただけでも嬉しかったです♪
しかもtetsumaroさんが爽やかさんでしたので、心も明るくなりました〜☀️
ありがとうございました🤗
小生がレコを上げたとき、「出会ったかも?」でSnufkin1さんがいらしたんで、ひょっとして?と思いました。あの時間帯に峠から降りてくる方がいることにちょっと驚きましたが、数馬側からだと近いんですね。
なかなか無い、ツウなコース取りだと感心しました
朝は残念な天気でしたが、お昼前から青空が広がって、結果気持ち良いハイクになりましたね。
笹尾根にも一株くらいヒカゲツツジが咲いていないかと期待してましたが、見つけられませんでした。
来春、坪山を訪れてみようと思います。
でも、tetsumaroさんのように、そこであきらめずに自転車出動させるって素敵です✨
登山は山行中だけでなく、アクセスやルートをいかに工夫するか??プランニングも楽しいですよね♪
午後は本当に青空が広がって、素敵な一日になりました☀
笹尾根も、今度通しで歩いてみたいので参考にさせてください。
tetsumaroさんみたいに、小鳥をたくさん見つけられるといいな(^-^)
それではまた、どこかでお会いできますよう😊
鶴峠から奈良倉山〜牛ノ寝通りと縦走して、ロッジ長兵衛でテン泊とか考えてたんですけどね。陽の短い秋は難しくなりました。
一昨年まで住んでいた中国地方では、登山口までのバス便が廃止されてることが多く、縦走しようと考えるとクルマと自転車って組み合わせはアリでした。
賑やかに囀っていた小鳥たち、冬場はすぐに逃げちゃうんですが、今回は意外と逃げませんでした。
芽吹いてきて、餌がたくさん得られるようになったから安心しているのかな。
土曜日、上野原駅でバス待ちしていたら、職員に時刻を尋ねる方が結構いらしゃいました。
今日(18日)まで、富士急バスの”ハイキングバス”のWebサイトの情報が2021年ダイヤのままだったようです。今日更新されたみたい。
やっつけ仕事で仕上げたようで、奈良倉山のハイクマップはコースタイムがむちゃくちゃです。
https://www.fujikyubus.co.jp/pdf/hikingbus/coursemap/area02_2022.pdf
ルート図のコースタイムが正しいんですが、この情報でハイクに行ったら大変そう
またどこかの山でばったり出会いそうですね。
って、紅葉時期のゴールデンルートですね✨それ素敵✨
それこそ、三頭山越えで鶴峠に向かうとかいかがですか?
疲れるだけで結局スタート時間が同じになったりして(笑)
私は南アルプスに行きたくて、自転車で登山口まで行く強者たちのレコを拝見し、
私もやりたい!!って思いましたが、それ以前に車の運転技術が追い付かず(ほぼペーパー)
妄想に終わりましたとさ(笑)
行きたい所に行くためには、登山技術だけでなく、運転技術等々、努力しないといけないことがたくさんありますね💦
私は鳥好き(詳しくはないのですが)なので、
tetsumaroさんのように小鳥を可愛く撮影できることも羨ましいです😊
まだまだ終わりのない登山の楽しみを追い求めて・・・♪
またお会いしましょう〜❣
こんばんは
三頭山のピークを踏んで鶴峠、さらに縦走となるとキツそう!
逆ルートで、初日は湯ノ沢峠〜牛奥ノ雁ヶ腹摺山〜ロッジ長兵衛(テン泊)、2日目は牛ノ寝通り〜鶴峠〜三頭山〜都民の森ならなんとかなるかな?
紅葉時期のゴールデンルートなんですね。新緑の時期はどんなのか気にはなります。
南アルプス、いいですよね。小生は鳳凰三山と白峰三山の縦走しかしたことが無いので、北岳〜三峰岳〜仙丈ヶ岳という欲張り縦走をしてみたいです。これなら公共交通だけで行けますからね
花鳥風月、山での出逢いは一期一会。
撮影できるかは運次第
私ったら夢を語りすぎて、お返事長くなっちゃったので、
メッセージにてお送りしますね。
お時間があるときに読んでくださいね😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する