記録ID: 4200013
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾
尾平トンネルー尾平越ー本谷山ー笠松山ー九折越ー九折登山口
2022年04月23日(土) [日帰り]
大分県
宮崎県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:44
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 1,963m
- 下り
- 1,963m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:10
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 7:41
距離 30.1km
登り 1,969m
下り 1,965m
スタート地点ではネット環境がなくても開始できましたが、ゴール地点で終了ボタンが出て来ないのです。
今回、その対策がわかりました。
ゴール地点でスマホの電源を落とすのです。
そうすれば、そこで一旦停止状態となり、今回のように車での移動までナビに記録されません。今回は、電源を切ると、その日の記録が消されてしまうのが心配で切りませんでした。
しかし、スタート地点に車で戻った所で敢えて切ってみました。そうしないと帰宅するために下って、ネットの繋がるとこまで更にまだ記録が残ると考えました。
そして、ある程度下って、ネットが繋がる場所で電源を入れたら、今、登山で記録停止中で、この表記と同じく、終了ボタンも出てきました。
そこで終了ボタンを押すとやっと登山の停止が出来ました。記録は、やはり、九折登山口からヒムカノ国登山口までの車移動は残りましたが、そこから車で帰宅し、電源をいれたまでの帰りのルートは記録されませんでした。
従って、終了ボタンが押せない時は取り敢えず、そこで電源を切るとそれから先は記録が残らないし、それまでの記録も消されません。
今回、その対策がわかりました。
ゴール地点でスマホの電源を落とすのです。
そうすれば、そこで一旦停止状態となり、今回のように車での移動までナビに記録されません。今回は、電源を切ると、その日の記録が消されてしまうのが心配で切りませんでした。
しかし、スタート地点に車で戻った所で敢えて切ってみました。そうしないと帰宅するために下って、ネットの繋がるとこまで更にまだ記録が残ると考えました。
そして、ある程度下って、ネットが繋がる場所で電源を入れたら、今、登山で記録停止中で、この表記と同じく、終了ボタンも出てきました。
そこで終了ボタンを押すとやっと登山の停止が出来ました。記録は、やはり、九折登山口からヒムカノ国登山口までの車移動は残りましたが、そこから車で帰宅し、電源をいれたまでの帰りのルートは記録されませんでした。
従って、終了ボタンが押せない時は取り敢えず、そこで電源を切るとそれから先は記録が残らないし、それまでの記録も消されません。
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路は全般に歩きやすい道でした。 九折越から下は土や岩が濡れて滑りやすくなっていました。 |
その他周辺情報 | 笠松山から九折越まではテープが少なくなりました。 九折越から下もテープがとても少なかったです。 |
写真
感想
到着地点でネツトが繋がらない状態だったので登山終了に出来ず、最後の車での移動まで歩行距離・登攀標高が加算されました。
おおよその修正を試みました。
歩行距離:13.95km, 登り累積:1482m, 下り累積: 1963mとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
このコース選んだのは凄いです
わたしもかなり歩いてますが、このコースを選んだことは無いです
下山した所に車を用意してたのですか?
そうでないとキツイですよね
祖母傾き縦走路の一部を体験させていただき勉強になりました。アケボノツツジがとても綺麗でした(^ ^)午後からの雨予報もほとんど影響なく小雨が新緑の美しさ(ブナ?)を際立たせていました。いつか縦走にチャレンジしたいと思います。
昨日はありがとうございました。
もう祖母・傾山系は行けないんではないかと諦めかけていました。
あなたが同行出来たことで安心してコースに望みました。予想通り足を引っ張りましたが(^^ゞ
大障子、障子岩の稜線を除いて、大分側からのルートはほぼ案内しましたね。しかし、三重町(大白谷など)からと杉が越方面からは出来ていません。単独で縦走出来る歩行力は十分あると思います。今後も益々楽しまれて下さい。
いつもyosi39さんの記録・投稿で楽しませてもらっています。
今回は確かに二人登り、それぞれが車で行って、二つの登山口に停めておきました。
私はバテバテでしたが、相棒は若いので楽勝のようでした。やはり、年にはかないません。
もう祖母山に出かけることもないと思いますが懐かしいですね。
緩木山、越敷岳、懐かしいですね。
私も随分訪れていません。やはり、10年以上前に当時の山仲間と回りました。
祖母・傾縦走はもう考えられません。(^_^;)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する