ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4209248
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

御前山 ぶらりあん姉妹の山さんぽ👩📕👧その14 quest of カタクリと鳥スクープ!

2022年04月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:25
距離
12.7km
登り
1,155m
下り
1,321m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:18
休憩
1:05
合計
7:23
8:21
8:21
4
8:25
8:31
64
9:35
9:42
96
11:18
11:40
14
11:54
11:59
11
12:10
12:15
31
12:46
12:47
1
12:48
12:55
5
13:00
13:06
80
14:26
14:29
2
14:31
14:31
42
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路🚃川越5:16 /入間市5:21 東飯能5:52 拝島6:13/6:21 奥多摩7:30

🚌奥多摩駅7:40(小管行)奥多摩湖7:55
復路🚌 境橋15:50 奥多摩駅16:00  🚃16:06
snpお姉ちゃんは河辺から入間市行🚌で帰りました🎵
コース状況/
危険箇所等
良好
御前山体験の森エリアは各種ルートが入りくんで複雑ですが、御前山方面、境橋🚏方面、の道標あるのでそれに沿って進めばOK。
栃寄沢コースは2019年7月以来通行止め。未だ通行止めです😢
ぶらりあんは奥多摩湖にやってきました。
でも昭和な姉妹には「小河内ダム」っていう方がしっくりする〜(爆)
2022年04月25日 08:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 8:17
ぶらりあんは奥多摩湖にやってきました。
でも昭和な姉妹には「小河内ダム」っていう方がしっくりする〜(爆)
大ブナ尾根に 取り付いた🐾
2022年04月25日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 8:37
大ブナ尾根に 取り付いた🐾
れりごー💨(Ph:snp)
2
れりごー💨(Ph:snp)
カタクリのためならエーンヤコーラ💦💦
2022年04月25日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 8:53
カタクリのためならエーンヤコーラ💦💦
馬の背っ💦(Ph:snp)
1
馬の背っ💦(Ph:snp)
急登終わってルンルン💃パート
2022年04月25日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 9:01
急登終わってルンルン💃パート
🍎ちゃんになってみたワン💕(Ph:snp)
2
🍎ちゃんになってみたワン💕(Ph:snp)
はい、着きましたサス沢山
🔺1個目ゲット🎊
2022年04月25日 09:33撮影 by  SH-53A, SHARP
6
4/25 9:33
はい、着きましたサス沢山
🔺1個目ゲット🎊
ヤター\(^o^)/
ここは多摩「百」ちび64座目(Ph:snp)
3
ヤター\(^o^)/
ここは多摩「百」ちび64座目(Ph:snp)
こーゆーのが美味しい季節になったねぇ😋
2022年04月25日 09:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 9:36
こーゆーのが美味しい季節になったねぇ😋
絶景〜👀
2022年04月25日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/25 9:38
絶景〜👀
飛竜山
鯨の背
2022年04月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 9:39
飛竜山
鯨の背
大寺山〜鹿倉山とか。バゴダもはっきり👀
奥は右が黒川鶏冠山、左大菩薩嶺
ちびはみんな歩いたよ🐾
2022年04月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 9:39
大寺山〜鹿倉山とか。バゴダもはっきり👀
奥は右が黒川鶏冠山、左大菩薩嶺
ちびはみんな歩いたよ🐾
甲州アルプス〜🥰小金澤辺りかな🎵
秀麗富嶽も二座残し。
2022年04月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 9:39
甲州アルプス〜🥰小金澤辺りかな🎵
秀麗富嶽も二座残し。
榧ノ木尾根。
榧ノ木山から水根山〜🤩
2022年04月25日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 9:40
榧ノ木尾根。
榧ノ木山から水根山〜🤩
🔺と🔺の間から七ッ石
|д゜)チラッ
(左の山が、倉戸山のようです)
2022年04月25日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 9:40
🔺と🔺の間から七ッ石
|д゜)チラッ
(左の山が、倉戸山のようです)
あんちょこ😁
絶景に見とれて三角点タッチ忘れた💧
☆多摩百山HPではサス沢山は「探せるか⁈幻の三角点」と紹介されてた😱ちなみに三等、点名「佐須澤」
2022年04月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 9:42
あんちょこ😁
絶景に見とれて三角点タッチ忘れた💧
☆多摩百山HPではサス沢山は「探せるか⁈幻の三角点」と紹介されてた😱ちなみに三等、点名「佐須澤」
さてこの看板が現れると
いよいよカタクリゾーンですな💗
2022年04月25日 10:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:05
さてこの看板が現れると
いよいよカタクリゾーンですな💗
第一カタクリさん 発見🎵
2022年04月25日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/25 10:06
第一カタクリさん 発見🎵
群生ではなく、大抵一人でポツンとです
2022年04月25日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:07
群生ではなく、大抵一人でポツンとです
たまーに阿佐ヶ谷姉妹です😁
2022年04月25日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:15
たまーに阿佐ヶ谷姉妹です😁
ここも阿佐ヶ谷姉妹です
2022年04月25日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 10:19
ここも阿佐ヶ谷姉妹です
良いね〜🥰
2022年04月25日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:23
良いね〜🥰
リンダリンダ〜🎸
2022年04月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/25 10:24
リンダリンダ〜🎸
春咲きのリンドウは初めて見るってお姉ちゃん😂
2022年04月25日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:24
春咲きのリンドウは初めて見るってお姉ちゃん😂
リンダリン ダぁぁ🤩
2022年04月25日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/25 10:28
リンダリン ダぁぁ🤩
いゃぁ〜 ここ急💦
2022年04月25日 10:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:37
いゃぁ〜 ここ急💦
💦💦(Ph:snp)
なんだこりゃー😲
バイケイソウだらけ
2022年04月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:44
なんだこりゃー😲
バイケイソウだらけ
そしてなぜかニリンソウが!
土が固いので矮性化してる
2022年04月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:45
そしてなぜかニリンソウが!
土が固いので矮性化してる
縁がピンクでかわえぇのぉ😻
2022年04月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 10:46
縁がピンクでかわえぇのぉ😻
\(^o^)/
2022年04月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 10:48
\(^o^)/
くるりん🎵
2022年04月25日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:48
くるりん🎵
ハシリドコロ団地??
2022年04月25日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 10:49
ハシリドコロ団地??
😁
2022年04月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:50
😁
ここに綺麗なのあるよ〜って追い抜きの方が🥰
2022年04月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:52
ここに綺麗なのあるよ〜って追い抜きの方が🥰
わっ🐱💛
こんなところに?
2022年04月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 10:55
わっ🐱💛
こんなところに?
バイケイソウ&ハシリドコロ団地
2022年04月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:56
バイケイソウ&ハシリドコロ団地
そ〜んな中に💜
2022年04月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:57
そ〜んな中に💜
またまた💜💜阿佐ヶ谷姉妹
2022年04月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 10:59
またまた💜💜阿佐ヶ谷姉妹
阿佐ヶ谷姉妹を撮るお姉ちゃん🎵
2022年04月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:00
阿佐ヶ谷姉妹を撮るお姉ちゃん🎵
陽射しの中に💜
2022年04月25日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 11:08
陽射しの中に💜
日陰はまだ蕾ちゃん
2022年04月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:09
日陰はまだ蕾ちゃん
2022年04月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:09
はー着きました😂惣岳山
🔺2個目ゲット🎊ここは多摩百&100
ちび多摩百65、多摩100は79座目
2022年04月25日 11:11撮影 by  SH-53A, SHARP
5
4/25 11:11
はー着きました😂惣岳山
🔺2個目ゲット🎊ここは多摩百&100
ちび多摩百65、多摩100は79座目
早弁たいむ😁
きょうもお姉ちゃんにツェッペリンの🍞をお願いしました😋
2022年04月25日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/25 11:21
早弁たいむ😁
きょうもお姉ちゃんにツェッペリンの🍞をお願いしました😋
さてここでちびだけオプションでソーヤノ丸デッコに
2022年04月25日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:40
さてここでちびだけオプションでソーヤノ丸デッコに
お出かけするゾ、と🐾💨
2022年04月25日 11:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:45
お出かけするゾ、と🐾💨
🙌 ここは多摩「百」
ちびだけ🔺3個目ゲット🎊多摩百の66座目🎵
2022年04月25日 11:50撮影 by  SH-53A, SHARP
4
4/25 11:50
🙌 ここは多摩「百」
ちびだけ🔺3個目ゲット🎊多摩百の66座目🎵
実は絶景ポイント🤩
2022年04月25日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 11:52
実は絶景ポイント🤩
不〜二子ちゃ〜ん🗻
2022年04月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/25 11:53
不〜二子ちゃ〜ん🗻
👀💦
2022年04月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 11:53
👀💦
山腹は山桜でバンビの鹿の子模様が出来てます🌸
近くの木をアップで
2022年04月25日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:53
山腹は山桜でバンビの鹿の子模様が出来てます🌸
近くの木をアップで
右端に三ッ峠が👀
2022年04月25日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 11:54
右端に三ッ峠が👀
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ
ピンクのセンボンヤリ(ピンボケご容赦💦)
2022年04月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:56
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ
ピンクのセンボンヤリ(ピンボケご容赦💦)
もう一つの表札の先に…
2022年04月25日 11:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 11:57
もう一つの表札の先に…
ポツンと一本ミツバツツジ💃
2022年04月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 11:58
ポツンと一本ミツバツツジ💃
さて、戻りますよ💨
お姉ちゃんお昼寝してるかな🤣
2022年04月25日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 12:08
さて、戻りますよ💨
お姉ちゃんお昼寝してるかな🤣
ガーッと下ったのでキューッと登り返して
お待たせ〜😅
2022年04月25日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:19
ガーッと下ったのでキューッと登り返して
お待たせ〜😅
ではいよいよ本丸攻め
2022年04月25日 12:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:19
ではいよいよ本丸攻め
これより体験の森
道標にこの案内図が付いてます
2022年04月25日 12:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:22
これより体験の森
道標にこの案内図が付いてます
ネットの所には
2022年04月25日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:24
ネットの所には
まとまって咲いてる💗(Ph:snp)
2
まとまって咲いてる💗(Ph:snp)
もうすぐ山頂だよ🎵
2022年04月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:27
もうすぐ山頂だよ🎵
この辺は咲いたばかりでしょう💜
2022年04月25日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:27
この辺は咲いたばかりでしょう💜
色が濃い😻
2022年04月25日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:28
色が濃い😻
あー😂これこれ。見たかった花
ワチガイソウ
2022年04月25日 12:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/25 12:38
あー😂これこれ。見たかった花
ワチガイソウ
どや君
2022年04月25日 12:39撮影 by  SH-53A, SHARP
2
4/25 12:39
どや君
ここからも🗻見えました😻
よかったねぇ、お姉ちゃん🎵
2022年04月25日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:42
ここからも🗻見えました😻
よかったねぇ、お姉ちゃん🎵
とったどー🤩
🔺4個目(お姉ちゃん3個目)
2022年04月25日 12:49撮影 by  SH-53A, SHARP
3
4/25 12:49
とったどー🤩
🔺4個目(お姉ちゃん3個目)
ヤター\(^o^)/
ちび登頂二度目なのでNO.はそのまま😁(Ph:snp)
4
ヤター\(^o^)/
ちび登頂二度目なのでNO.はそのまま😁(Ph:snp)
唐松林からの〜長沢背稜
2022年04月25日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:53
唐松林からの〜長沢背稜
どこ山?同定盤が無いみたい😅
奥 七ツ石 手前鷹ノ巣 でしょうかね
南面禿ッと具合で…
2022年04月25日 12:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:53
どこ山?同定盤が無いみたい😅
奥 七ツ石 手前鷹ノ巣 でしょうかね
南面禿ッと具合で…
あののぺーっとしたピークは雲取と思う〜
2022年04月25日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 12:54
あののぺーっとしたピークは雲取と思う〜
ここは三等、さんたっち🎅
2022年04月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 12:55
ここは三等、さんたっち🎅
点名「御前山」どストライクなお名前🤩
2022年04月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 12:55
点名「御前山」どストライクなお名前🤩
さぁ、下山開始💨
山頂直下の四つ角手前に、色違いドヤ君😁
2022年04月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 13:04
さぁ、下山開始💨
山頂直下の四つ角手前に、色違いドヤ君😁
おや、ここは🎵
2022年04月25日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 13:05
おや、ここは🎵
ミニカタクリ園的になってる💜
2022年04月25日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 13:04
ミニカタクリ園的になってる💜
山頂直下の四つ角はダブルリス君ポイント🤩
進行方向直進で鋸尾根方面、右折で湯久保尾根
避難小屋へは左に入ります🎵
2022年04月25日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 13:05
山頂直下の四つ角はダブルリス君ポイント🤩
進行方向直進で鋸尾根方面、右折で湯久保尾根
避難小屋へは左に入ります🎵
文字が消えかけだけど💦
えっへんどや君(`・∀・´)
2022年04月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 13:06
文字が消えかけだけど💦
えっへんどや君(`・∀・´)
久々に見るおしゃれ鳥コラボタイプ💕
2022年04月25日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 13:06
久々に見るおしゃれ鳥コラボタイプ💕
避〜難小屋から🎵大岳山見〜れ〜ば
2022年04月25日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 13:08
避〜難小屋から🎵大岳山見〜れ〜ば
水場はネコネコ地帯〜😸
誰ネコちゃんかな🤔日光さん?
2022年04月25日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 13:08
水場はネコネコ地帯〜😸
誰ネコちゃんかな🤔日光さん?
黄色い🐱ちゃん💛
沢山会えました〜😹
2022年04月25日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 13:09
黄色い🐱ちゃん💛
沢山会えました〜😹
奥多摩バレエ団のプリマ🩰
2022年04月25日 13:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 13:17
奥多摩バレエ団のプリマ🩰
体験の森に入りました🐾
数名のハイカーさん同様にメインルートで
2022年04月25日 13:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 13:27
体験の森に入りました🐾
数名のハイカーさん同様にメインルートで
活動広場のトイレは簡易水洗がうまく流れませんでした😱
これはトイレ前のエンレイソウ😅
2022年04月25日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:00
活動広場のトイレは簡易水洗がうまく流れませんでした😱
これはトイレ前のエンレイソウ😅
道標は、こんな感じです
2022年04月25日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4/25 14:02
道標は、こんな感じです
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ
目の前を青い鳥さんが横切って木の中に止まった??
2022年04月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:12
おっとぉΣ(・ω・ノ)ノ
目の前を青い鳥さんが横切って木の中に止まった??
葉陰に|д゜)チラッ
お姉ちゃん曰く「オオルリだよ🤩」
2022年04月25日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 14:12
葉陰に|д゜)チラッ
お姉ちゃん曰く「オオルリだよ🤩」
わ〜😂 初めて見た??
大きくて、綺麗だぁ💙枝被りですが😅
2022年04月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
7
4/25 14:13
わ〜😂 初めて見た??
大きくて、綺麗だぁ💙枝被りですが😅
激安温泉ホテルのマークでお馴染みの😆
2022年04月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
6
4/25 14:13
激安温泉ホテルのマークでお馴染みの😆
尻尾を上げ下げしながら啼いている🤩
良い声だぁ〜😻(動画どうぞ)
2022年04月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 14:13
尻尾を上げ下げしながら啼いている🤩
良い声だぁ〜😻(動画どうぞ)
あ〜😂惜しい枝被り💦
2022年04月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
13
4/25 14:13
あ〜😂惜しい枝被り💦
枝が被らない位置に移った??
チャン〜ス😆
2022年04月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 14:14
枝が被らない位置に移った??
チャン〜ス😆
コルリかな🤔とも思いましたが、喉の下が黒いですね😃
間違いなく、オオルリさんですよ〜😆
2022年04月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 14:14
コルリかな🤔とも思いましたが、喉の下が黒いですね😃
間違いなく、オオルリさんですよ〜😆
鳥撮りのお義兄ちゃんも未だゲットのないオオルリさんを
ぶらりあんがお先に😘頂くわ
2022年04月25日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 14:15
鳥撮りのお義兄ちゃんも未だゲットのないオオルリさんを
ぶらりあんがお先に😘頂くわ
あーん😭向こうのの木に飛んでっちゃった😵💦
2022年04月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:17
あーん😭向こうのの木に飛んでっちゃった😵💦
大物ゲットでウッシッシ😁
気を良くして🐾🐾
2022年04月25日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:20
大物ゲットでウッシッシ😁
気を良くして🐾🐾
ヤマエンゴサクみっけ🥰
2022年04月25日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 14:22
ヤマエンゴサクみっけ🥰
とあるポイントの山芍薬はというと
2022年04月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:28
とあるポイントの山芍薬はというと
あーまだ蕾でした😅
いつ、咲くかな〜😆
2022年04月25日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:28
あーまだ蕾でした😅
いつ、咲くかな〜😆
滝〜👀
2022年04月25日 14:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:32
滝〜👀
ここからも御前山に行けるみたい😅
☆新ハイ多摩100の本では、惣岳御前のコースはここからinでした。渋いのぉ
2022年04月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:43
ここからも御前山に行けるみたい😅
☆新ハイ多摩100の本では、惣岳御前のコースはここからinでした。渋いのぉ
んで、ここに
いらっしゃいました〜🥰
2022年04月25日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 14:43
んで、ここに
いらっしゃいました〜🥰
里道でたー😆
このルートの辛いトコロは🚏迄のロードが長いこと😭
2022年04月25日 14:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 14:57
里道でたー😆
このルートの辛いトコロは🚏迄のロードが長いこと😭
思い出の調教シリーズ(笑)で歩いた栃寄沢コースは未だ通行止め😢
良いコースだったのに…
2022年04月25日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 15:18
思い出の調教シリーズ(笑)で歩いた栃寄沢コースは未だ通行止め😢
良いコースだったのに…
沢コース入口に大看板くん居ます🎵
2022年04月25日 15:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5
4/25 15:18
沢コース入口に大看板くん居ます🎵
もう、こんな季節。
マルバウツギかな🙄
2022年04月25日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
3
4/25 15:33
もう、こんな季節。
マルバウツギかな🙄
R411でたー😂
清き多摩川の流れ。
2022年04月25日 15:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 15:37
R411でたー😂
清き多摩川の流れ。
あそこから 降りて来たんだね〜
って🚏橋の上😁
2022年04月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
4/25 15:38
あそこから 降りて来たんだね〜
って🚏橋の上😁
お疲れ様でした〜😂
いやぁそれにしても長いよ、ロード💧
2022年04月25日 15:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
4/25 15:38
お疲れ様でした〜😂
いやぁそれにしても長いよ、ロード💧
ちょうどいい感じで🚌来ました🎵
さぁ、雀の西ちゅんの背中に乗ってか〜えり〜ま〜しょう〜〜
2022年04月25日 15:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
4
4/25 15:51
ちょうどいい感じで🚌来ました🎵
さぁ、雀の西ちゅんの背中に乗ってか〜えり〜ま〜しょう〜〜

感想

かねてよりsnpお姉ちゃんから「御前山でカタクリが見たい」のリクエストがあり、開花をワッチしておりました👀

ホントは先週にしたかったけど、天気その他でこの日程に😅
好天の23(土)のレコが多く、サス沢山〜惣岳山の1200mあたりが開花の模様です🎶
あの日は気温も高かったから、きっと御前山山頂手前でも一杯見れるだろうなぁ〜😻って、期待して行きました🐾
その通りでしたヤター\(^o^)/

奥多摩湖からダイレクトに登る大ブナ尾根は中々ハード💦💦なんですが。🌼🌼に励まされながらじっくりゆっくり楽しみながら登りました🐢🎵

多摩百ミッションのソーヤの丸デッコへはちび単独ピストンにて。実はここ、絶景ポイント🤩この日御前山に来てた人は月夜見第二🅿からピストン(最短コース)が多かったみたいですが、月夜見から入ったら、是非この岩の小ピークに立ち寄ってみて下さーい👍

下山は最短で里にエスケープ出来る栃寄ルートを選択、そこで何と😲
1羽の青い鳥が姉妹の前に現れたのでした🎶💕お姉ちゃんが録ったの↓






栃寄ルートは🚏までのロードが長いのが難点ですが😅
鳥スクープゲットに気を良くしてルンルンで下る(でも足は限界😵)ぶらりあん💃であった〜🎶

この先はそれぞれの山行が増えるかな🤔
お姉ちゃんは「今度は皆野アルプス」って😆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:377人

コメント

あんでぃさん、こんばんは。
幸せの青い鳥、オオルリさんにあえて良かったね。chick
栃寄大滝のコースは禁止ですかぁ。川乗山の百尋ノ滝のコースど同様、沢コースは禁止とは残念です。
多摩100も順調にクリアしてますね。稲村岩はいつ行けるかなぁ。お疲れ様でした。scissors
2022/4/27 19:48
kuboyanさんこんばんニャ🐱 諸々あり🐢レスご容赦😓
お目当てのカタクリはもとより、ボーナスのオオルリゲットで盛り上がりました💙💙
ちびはもちろん初めて見ました😹 お姉ちゃんは、オオルリって判ったから、きっと八ヶ岳(海の口のみすず池あたり)で見たことあるのかも🙄
栃寄の、沢コースはずーっと入れないまま😿ちびがniiさま調教で訪れたのは、通行止になる3ヶ月前でした😲橋が落ちちゃったみたいです💧
多摩100は石尾根と長沢背稜あたりがまるっと残りました🙀いつか七ツ石小屋に泊まって🐱の小屋番さんに会って、翌朝石尾根一気やりたいです😽あ、kapooちゃんが近々これをテン泊で行くみたい🎵
長沢背稜線は…手ごわい💦やはり泊りじゃないと難しそうだから、雲取山荘泊からの〜早朝スタートかなぁ😅蕎麦粒まで行ってヨコスズから降りれたら上出来と思うけど。いつ、行けるかな🙄稲村岩行けるようになったらお供希望でーす🎵
一コメ🍓🍙さんきゅう べり 抹茶〜🍵
2022/5/2 0:47
andyさん こんにちは!
カタクリのリクエストの応えて〜。
オオルリさん撮影綺麗!動画もナイスです!shine
足はお疲れでも気持ち良く歩かれましたね。
お疲れ様でした!
カタクリまだ見ていません。たぶん。。。今年見逃しました。crying
2022/4/28 14:49
annoさんこんばんは🌙 🐢レスご容赦💦
オオルリ動画はお姉ちゃんがスマホで(笑)撮りましたー😹
栃寄で下山はロードが長いのが難点なので🙀脚はガタガタでしたが気持ちだけはルンルンでした🎵
あら。annoさんカタクリまだですか💦筑波はどうしたの?まだ間に合うんじゃないかしら〜
行ける時があるといいのですが…コッコメントありがとございました🐔💕
2022/5/2 0:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山(小河内ダムから小河内神社バス停)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御前山 大ダワから林道にて奥多摩駅まで
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら