記録ID: 4225828
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
山香の歴史の山「大村山」
2022年05月01日(日) [日帰り]
大分県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:24
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 650m
- 下り
- 646m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
本当はすべて舗装道で歩けます。 今回のルートは適当に歩いた部分もあるので注意。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
針金
テーピングテープ
細引
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
マグライト
予備電池
ポータブル充電機
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ストック
ビーコン
サバイバルシート
負荷用ペットボトル6L
|
---|
感想
昨日は佐伯まで行って疲れたので、今日は近場に。計画書のストックの中から、ほとんど舗装道の大村山をチョイスしました。舗装道なので、久しぶりに歩荷しようと、6Lの水を積んで14kgのザックで出発。祖母傾の時は16kgだったのでそれよりはましって感じです。
大村山はできれば稜線を歩こうと思っていましたが、予想通りの激薮に変わり断念。山頂は平坦で基礎の跡もあり昔は砦が建てられていたのだと思います。その後舗装道をウロウロしていましたが、その後炎天下にやられて熱中症気味に。水だけは余るほどあるので水分はこまめにとっていたのですが、直射日光は怖いですね。今度対策してみます。
明日はまた仕事。あさっては休みなので、晴れてればどこかに出没すると思います。
大分県主要山岳丘陵一覧 (441/1077)
No.237 甲尾山(南部内陸西)
No.319 大村山(南部内陸西)
体力 ★★★☆☆
傾斜 ★★☆☆☆
不明瞭度 ★☆☆☆☆
危険度 ★☆☆☆☆
薮指数 ☆☆☆☆☆
岩指数 ☆☆☆☆☆
天気 A
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:251人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
私がコメントするのはおこがましいし、既に対策済みかもしれませんが、熱中症対策で、私は水だけでなくアクエリアス飲んで塩を舐めています。Rallさんの負荷は尋常でないから参考にならないかもしれませんが、逆に若いからそれをもししてなければ塩で解決するかも。
マラソンレースのテレビ中継で凄い選手が足も体もフラフラになっているのを時々見ます。あれは、塩の取り方が足りていたら、フルマラソンを出来るような人なら絶対あの現象は起こらないんではないかと思うのです。
私ごときが生意気なことを言ってすみません。
あと、炎天下では凍らせたペットボトルを首にまくか、タオルをべちゃべちゃに濡らせて帽子のしたに被ります。
今の私ならそんなことをしても倒れるかもしれませんが。(^_^;)
アドバイスありがとうございます。
いつもは大体quarter salineを作って持って行っています。今回の熱中症の原因は冷却不足だったのかなーっと思ってます。遮蔽のない舗装道でしたからアスファルトの蓄熱もあって蜃気楼が見えてました。朝が寒かったのもあってヒートテックを着ていたのもまずかったです。
yamakichiさんのおっしゃるとおり、次からはネッカチーフの中に冷却帯を入れておこうかなと思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する