ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4228514
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂

精進湖から五湖山【甲府名山完登】+「スーパーカブ」スタンプラリー&聖地巡礼

2022年05月02日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:27
距離
5.2km
登り
645m
下り
640m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:11
休憩
0:17
合計
2:28
5:54
36
舗装路終端
6:30
6:37
40
7:17
7:18
30
7:48
7:57
25
8:22
舗装路終端
天候 ガス→曇り
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
「精進の大杉」方向の舗装路終端にバイクを駐輪。
「スーパーカブ」スタンプラリー:https://supercub-anime.com/news/index00450000.html
コース状況/
危険箇所等
岩場のピーク〜五湖山は登山道上に突き出た枝が多いので、腕の肌を露出していると引っ掛かれます。雨上がりだったので腕が濡れました。防水のウェアを着ていたので大丈夫でしたが。
精進湖から「精進の大杉」方向に進んだ舗装路の末端にバイクを停め、登山開始。
最初の堰堤直下に、カモシカの遺体。
滑落したのかな、可哀そうに。
2022年05月02日 05:42撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 5:42
精進湖から「精進の大杉」方向に進んだ舗装路の末端にバイクを停め、登山開始。
最初の堰堤直下に、カモシカの遺体。
滑落したのかな、可哀そうに。
名前に反していつも群れている一人静
2022年05月02日 06:07撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 6:07
名前に反していつも群れている一人静
女坂峠を右折。
五湖山まで3kmは無いと思う。
だって、このレコの全長が5.2kmですよ?
2022年05月02日 06:37撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 6:37
女坂峠を右折。
五湖山まで3kmは無いと思う。
だって、このレコの全長が5.2kmですよ?
雨上がりでガスワンダー
2022年05月02日 06:40撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 6:40
雨上がりでガスワンダー
道が途切れているように見え、戸惑った岩場のピーク。
直進方向に下るコースがあった。
2022年05月02日 06:48撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 6:48
道が途切れているように見え、戸惑った岩場のピーク。
直進方向に下るコースがあった。
名前わかりません
2022年05月02日 06:55撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 6:55
名前わかりません
マメザクラ
2022年05月02日 07:14撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 7:14
マメザクラ
着いた。
この手前からほぼ平行移動だったので「ここが山頂?」と拍子抜け
2022年05月02日 07:15撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 7:15
着いた。
この手前からほぼ平行移動だったので「ここが山頂?」と拍子抜け
五湖山登頂、これで甲府名山完登。
2022年05月02日 07:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
7
5/2 7:16
五湖山登頂、これで甲府名山完登。
ガスが晴れた帰路で、正面に三方分山
2022年05月02日 07:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/2 7:22
ガスが晴れた帰路で、正面に三方分山
ここから見ると星形の精進湖。
6
ここから見ると星形の精進湖。
イカリソウ
2022年05月02日 07:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 7:41
イカリソウ
下山完了。登山はここまで。
以降バイクによる「スーパーカブ」のスタンプラリーと聖地巡礼です。
2022年05月02日 08:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 8:22
下山完了。登山はここまで。
以降バイクによる「スーパーカブ」のスタンプラリーと聖地巡礼です。
韮崎駅に到着。
改札でスタンプシートをもらい、最初のスタンプを押す。
2
韮崎駅に到着。
改札でスタンプシートをもらい、最初のスタンプを押す。
R20を移動中に鳳凰三山と地蔵岳のオベリスク
6
R20を移動中に鳳凰三山と地蔵岳のオベリスク
八ヶ岳。赤岳カッコイイ。
2022年05月02日 10:25撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/2 10:25
八ヶ岳。赤岳カッコイイ。
小熊が🥽を買ったコメリ武川店
2022年05月02日 10:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 10:28
小熊が🥽を買ったコメリ武川店
アニメに繰り返し登場した牧原(まぎのはら)交差点。
山梨百名山攻略中に数十回通過した交差点を、聖地巡礼で訪れる不思議。
4
アニメに繰り返し登場した牧原(まぎのはら)交差点。
山梨百名山攻略中に数十回通過した交差点を、聖地巡礼で訪れる不思議。
韮崎駅から12kmの「むかわの湯」に到着したがスタンプシートを紛失したことに気づき、泣く泣く韮崎駅に戻った。
バカすぎる…。
2022年05月02日 10:36撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 10:36
韮崎駅から12kmの「むかわの湯」に到着したがスタンプシートを紛失したことに気づき、泣く泣く韮崎駅に戻った。
バカすぎる…。
甲斐駒と…右奥のギザギザは鋸岳だろうか
2022年05月02日 11:22撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 11:22
甲斐駒と…右奥のギザギザは鋸岳だろうか
小熊、礼子、椎が通う高校のモデルになった武川中学校
2022年05月02日 11:24撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 11:24
小熊、礼子、椎が通う高校のモデルになった武川中学校
小熊の行きつけの店「スーパーおの」と甲斐駒。
2022年05月02日 11:28撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 11:28
小熊の行きつけの店「スーパーおの」と甲斐駒。
このパンフレットの表紙になっている「釜無川ポケットパーク」で休憩
2022年05月02日 11:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 11:31
このパンフレットの表紙になっている「釜無川ポケットパーク」で休憩
「スーパーカブ」的にはメスティンで食べるのが正しい姿だが、ザックから出すのが面倒だったのでそのまま食べました
2022年05月02日 11:41撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/2 11:41
「スーパーカブ」的にはメスティンで食べるのが正しい姿だが、ザックから出すのが面倒だったのでそのまま食べました
日野原駅に向かう途中で、小熊の通学路のトンネル。
ここまで&この先は九十九折れの急坂で、確かに自転車通学は厳しい。
2022年05月02日 11:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 11:45
日野原駅に向かう途中で、小熊の通学路のトンネル。
ここまで&この先は九十九折れの急坂で、確かに自転車通学は厳しい。
アニメのファーストシーンに登場した日野原駅。
駐輪場やベンチがある、のどかな駅。
スタンプシートの配布場所をここにすればエモかったと思うのだが…キャパシティーの問題かな。
2
アニメのファーストシーンに登場した日野原駅。
駐輪場やベンチがある、のどかな駅。
スタンプシートの配布場所をここにすればエモかったと思うのだが…キャパシティーの問題かな。
中には、声優のサイン入りポスターがありました。
2
中には、声優のサイン入りポスターがありました。
小熊の団地と、スーパーカブを停めていた駐輪場。
小熊の部屋はアレか…と妄想
2022年05月02日 11:57撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 11:57
小熊の団地と、スーパーカブを停めていた駐輪場。
小熊の部屋はアレか…と妄想
北杜市役所とスタンプ台。
市街地にあることを想像していたが平原にあった
2
北杜市役所とスタンプ台。
市街地にあることを想像していたが平原にあった
次の場所に向かう途中で八ヶ岳。
2022年05月02日 12:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 12:23
次の場所に向かう途中で八ヶ岳。
おととい白山から見たときよりも雪が増えているように見える。
ということは昨晩降雪したようだ。
2022年05月02日 12:23撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 12:23
おととい白山から見たときよりも雪が増えているように見える。
ということは昨晩降雪したようだ。
途中から小熊、礼子と友達になる椎(しい)の家のモデルになったパン屋と八ヶ岳。
パンを買いたかったが、残念ながら休みでした。
2022年05月02日 12:31撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 12:31
途中から小熊、礼子と友達になる椎(しい)の家のモデルになったパン屋と八ヶ岳。
パンを買いたかったが、残念ながら休みでした。
店の裏側&甲斐駒など
2022年05月02日 12:34撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 12:34
店の裏側&甲斐駒など
これでパン屋とわかるのだろうか。
入店できなかったけど、アニメのイメージ通りのお洒落な店でした。
2022年05月02日 12:35撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 12:35
これでパン屋とわかるのだろうか。
入店できなかったけど、アニメのイメージ通りのお洒落な店でした。
みずがき湖ビジターセンターに到着。遠いよ!
小川山に行くとき間違って来た思い出。
2
みずがき湖ビジターセンターに到着。遠いよ!
小川山に行くとき間違って来た思い出。
みずがき湖の前でコーヒー休憩。
瑞牆山は見えない。
この近くで大垣千明たちがキャンプした(@ゆるキャン△原作)が、急いでいるので今日は行かない。
2022年05月02日 13:05撮影 by  DSC-HX99, SONY
4
5/2 13:05
みずがき湖の前でコーヒー休憩。
瑞牆山は見えない。
この近くで大垣千明たちがキャンプした(@ゆるキャン△原作)が、急いでいるので今日は行かない。
花壇にかわいいスズラン
2022年05月02日 13:09撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 13:09
花壇にかわいいスズラン
移動中に、「道の駅 南きよさと」の鯉のぼり🎏
凄い数、どうやって設置したのだろう
3
移動中に、「道の駅 南きよさと」の鯉のぼり🎏
凄い数、どうやって設置したのだろう
清里駅の観光案内所。
ここは狭いせいか他にあった「スーパーカブ」のポップが無く、スタンプ台の隣で変な爺さんがノートパソコンを叩いていたので中は撮影せず。
2022年05月02日 13:45撮影 by  DSC-HX99, SONY
5
5/2 13:45
清里駅の観光案内所。
ここは狭いせいか他にあった「スーパーカブ」のポップが無く、スタンプ台の隣で変な爺さんがノートパソコンを叩いていたので中は撮影せず。
偶然「ゆるキャン△」の「サウナとごはんと三輪バイク」で志摩リンが買い物したスーパー「ひまわり市場」の前を通った。
↓無料で読めます。短いのでお勧め
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/yurucamp/
2022年05月02日 14:02撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 14:02
偶然「ゆるキャン△」の「サウナとごはんと三輪バイク」で志摩リンが買い物したスーパー「ひまわり市場」の前を通った。
↓無料で読めます。短いのでお勧め
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/lmw/sauna/yurucamp/
ゴールの小淵沢駅。新しい。
バイクは駐輪場に誘導されたが、スタンプラリー参加者でほぼ満車。
2022年05月02日 14:16撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 14:16
ゴールの小淵沢駅。新しい。
バイクは駐輪場に誘導されたが、スタンプラリー参加者でほぼ満車。
ポップの横のスタンプ台はおばちゃんがいるカウンターだったので撮影せず、ポップのみ。
2022年05月02日 14:17撮影 by  DSC-HX99, SONY
2
5/2 14:17
ポップの横のスタンプ台はおばちゃんがいるカウンターだったので撮影せず、ポップのみ。
コンプしたスタンプと、もらったオリジナルステッカー。
「予想していたより参加者が多かったのでステッカーの材質を変えた」という張り紙を見たので予想していたが、耐水とかではなくただの紙(苦笑)。
これじゃファンは自分のスーパーカブに貼れないね
2022年05月02日 14:18撮影 by  DSC-HX99, SONY
3
5/2 14:18
コンプしたスタンプと、もらったオリジナルステッカー。
「予想していたより参加者が多かったのでステッカーの材質を変えた」という張り紙を見たので予想していたが、耐水とかではなくただの紙(苦笑)。
これじゃファンは自分のスーパーカブに貼れないね
小淵沢駅の花壇で、ハナケマンソウと名称不明な花。
明日も山に行くので早く帰りたく、近くの中央道小淵沢インターから帰宅しました。
2
小淵沢駅の花壇で、ハナケマンソウと名称不明な花。
明日も山に行くので早く帰りたく、近くの中央道小淵沢インターから帰宅しました。

感想

二日前の甲府名山で取りこぼした「五湖山」の登山。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4218664.html
それだけの為に出かけるのはメンドイな~

そういえば去年の今頃見ていたアニメ「スーパーカブ」のスタンプラリーが5/8まで。
https://supercub-anime.com/news/index00450000.html
こちらも「それだけの為に行くほどではない」と思っていたので、ちょうどいい、2つをくっつけて行こう。
ということで行ってきました。

「スーパーカブ」の感想(辛口ですみません)
1話:https://www.yamareco.com/modules/diary/98679-detail-236575
2話:https://www.yamareco.com/modules/diary/98679-detail-236973
3~6話:https://www.yamareco.com/modules/diary/98679-detail-243202
7〜9話:https://www.yamareco.com/modules/diary/98679-detail-243308
10~12話:https://www.yamareco.com/modules/diary/98679-detail-243395

2:30に起床して出発、深夜早朝割引で中央道河口湖ICまで。
5:30頃登山口に到着、5℃で寒い…。

8:30頃登山を終了し、韮崎駅へ行きスタンプラリーを開始。
むかわの湯で、パンフレットに挟んでいたシートを韮崎駅で落としたことに気づく。
痛恨のミス。以降は大切に扱いました。

バイクのアニメだけあってバイクで回っている人が多く、もちろんスーパーカブやクロスカブもいた。
ラリーは6か所で廻り方は自由だがシートをもらうのは韮崎駅、ステッカーをもらえるのは清里駅か小淵沢駅なのでおのずと廻り方は大体同じとなり、行く先々で同じバイクを見かけた。またコイツかという感じ(笑)。向こうもそう思ってるだろうけど。
6か所ともアニメには登場しない場所だったのは少し残念。←訂正。一話を見直したら北杜市役所の入口がワンカットだけありました(小熊が免許を取りに行くシーン)。あと、通学の背景に「むかわの湯」のとんがり屋根がありました。

でも気持ちよくバイクで走れて、聖地巡礼もできて楽しかった。
(バイク屋のモデルの建物や礼子の知り合いが務めるJAは省略)
どこからでも南アルプスと八ヶ岳が見え、金さえあれば北杜市に住むのもいいなぁ…と夢想。

次の日も登山するので奮発して中央道で帰り、地元の整骨院で揉んでもらって次の日に備えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら