今年、初めての百名山は残雪期『蓼科山』・・下山後は蓼科リゾートを満喫♪
- GPS
- 05:38
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 806m
- 下り
- 810m
コースタイム
3/30 雨(荒天)諏訪大社参拝(蓼科リゾート泊)
3/31 晴れ 移動日
□■□■ 実施コースタイム(3月29日)
スタート 登山口 08:00
(1:15)
09:15 標高 2,120 09:20
(1:00)
10:20 標高 2,450 10:20
(0:10)
10:30 蓼科山 11:15
(1:45)
13:00 登山口 ゴール
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中央自動車道 諏訪ICで下りる 国道20号線 諏訪IC 〜 新井交差点 国道152号線(ビーナスライン) 新井交差点 〜 御座石神社交差点 国道192号線(ビーナスライン) 御座石神社交差点 〜 スズラン峠 ※蓼科山登山口 □■ノーマルタイヤでOK!(念のためにタイヤチェーンを車に積んでいきましたが、使うことは無かったです) 帰り 行きの逆 |
コース状況/ 危険箇所等 |
□■登山口〜標高2,120 女乃神茶屋前の駐車場(AM7:15の時点で12台駐車してました)から出発。 歩き始めはほぼ高低差の無い雪道(積雪70cm位)を歩きます。 クラストした雪はアイゼン無しで十分歩けましたが、トレースを外すと膝まで踏み抜いた跡が随所に見受けられました。 蓼科山山頂の標識からは斜度がきつくなり、ここでアイゼンを装着しました。 最初の急坂をこなすと平坦な歩きに変わり、トレースを辿ります。 しばらくすると、岩肌が所々現れた急坂になります。 ここを頑張って登って振り返ると八ヶ岳の雄姿が確認出来ました。 さらに高度を上げて斜度がほぼ無くなった地点が標高2,120標識になります。 □■標高2,120〜標高2,450 この頃からはカラマツの林が目立つようになり、行く手に蓼科山の山頂が見えてきます。 山頂はそびえ立っている様に見えて、これからの急登を予感させられます。 やがて登りが始まると、やっぱり予感通りの急坂が延々と続きます。 12本爪アイゼンを雪の急斜面に対して逆ハの字に蹴り込みながら1歩1歩登ります。 ダケカンバやシラビソが目立つようになると、どこまで急坂が続くのか分からないままに登って行きます。 やがてハイマツ帯を抜けて岩場が見えてくると標高2,450の標識に到着。 □■標高2,450から山頂 岩場を右から巻くように登ると蓼科山頂ヒュッテに向かうトレースとその左方向には山頂に続くトレースが有り、後者を選んで少し登ると広大な山頂に到着。 三角点がある東エリアに立つ事が出来ました。 □■山頂 天気が良くて360°の展望が有りましたが、風が強くて暴風という形容に値する物凄い風が北西方向から吹いてました。 山頂をほぼ一周するように写真を撮りながら歩き、山頂ヒュッテまで行きました。 そこに辿り着くまでに3回ほど膝まで踏み抜きました。 □■□■特に危険な箇所は有りませんでした。 下山後の温泉はプール平周辺、白樺湖方面に多数有り。 |
写真
感想
□■□■ 良い天気に恵まれた、残雪期『蓼科山』
百名山『蓼科山』登頂と下山後は蓼科リゾートを計画しました。
天気予報は30日が雨模様なので予報が外れるように祈ってました・・
しかし、見事に予報が的中!!
計画を調整し、30日登頂を1日早めて29日に変更。
なんとか良い天気に恵まれました♪
・・金曜日、今期で退社・退職する人と移動者の送別会がありました。
夜中に出発する予定だったので、アルコールは一切断ってウーロン茶のみ。
日が変わった12時過ぎに出発しました。
諏訪湖サービスエリアに5時ごろ着いたので1時間仮眠しました。
それから登山口に向い、7時過ぎに到着。
山登りの準備や、朝食を食べて、8時にスタート。
山の方は今年、最初の百名山に登頂する事が出来ました。
蓼科山の後半は急登の連続でしたが、なんとか登り切りました。
百名山なのでカメラもデジイチをザックに入れました!!
やはり人気の百名山!!
7時15分時点での駐車場は既にほぼ満車状態(約15台)。
準備の出来たパーティーから次々に出発していきました。
このルートは積雪期は山頂をピストンするのが妥当ではないかと思います。
計画では周回を考えてましたが、大半はピストンしてました。
それで、結果的にはピストンすることにしました。
☆☆☆ 蓼科リゾートも大満足 ☆☆☆
フルコースのディナー&美味しいワインをいただきました。
少し、しっかりめの赤ワインはタンブラーも用意してくれたのです。
***** 本日の「お品書き」は・・ *****
春の献立 B
食前の一品 日替わりピンチョス
前菜 リードヴォーと小エビのソティ 黒酢の香り
芽キャベツ 茸 玉ねぎ
サラダ レタスのミモザサラダ
サニーレタス エンダイブ 赤、黄ピーマン
お吸い物 若竹椀 竹の子と若芽 木の芽
焼き物 鰆の白酒焼き 白子掛け
メイン 信州特選牛のボイルビーフ
ジュ ドュ ビュフソース
人参 里芋 青味 蕪
お食事 信州そば
山葵 白葱 きざみ海苔
デザート アツアツ紅玉のアップルパイ
特製アイスクリーム
食後のコーヒー
**************************
これで、山登りの疲れをしっかりと癒すことが出来たと思います♪♪
・・気が付けば、フルボトル1本空いてました(汗)
30日は山を諦めて(車山登山を考えてたんですが)諏訪大社に参拝しました。
いよいよ今日で今期も終了。
明日からはニューフェイスも入って来ると聞いてます。
今回の山旅で心身ともにリフレッシュ出来た様に感じられます。
来期も頑張りたいと思います。(もちろん!!山登りも・・・)
蓼科山、展望が素晴らしいですよね。
なかなかお手軽にいけるエリアでは
ないので、登山日に晴天で、何よりです。
山座固定、僕も苦手ですが、20番の写真は
常念と、穂高、中央が槍ヶ岳だと思います。
じっくり、お仕事の疲労のリフレッシュも
されたようで、いい休日でしたね。
予定を調整して1日早めて正解でした・・
30日は嵐のような雨でした。
樹氷は見る事が出来ませんでした
しかし、展望は素晴らしかったです♪
ただ、風が強すぎでした。
山頂の西北辺りに山座同定盤が設置されてましたが、
風が強くて、吹き飛ばされそうで・・
同定する事が出来なかったのです。
20番の写真、おそらく常念、穂高、槍ヶ岳で間違いないと思います。
雨が降ったおかげで、ゆっくり出来て良かったです
たぶん、お姿を拝見していたんですね・・・7時頃からanbyさんと駐車場で人待ちでした 。
下山後のコースディナーも美味しそう! ワインが進みそうですね。
次回は蓼科山を目指そうと思います。
20枚目の写真は真ん中やや左に大キレットの落ち込みが見えますね。北アで間違いありません。
7時過ぎに駐車場に入りました。
ほぼ満車でしたが、奥に3台ほどの空きスペースが有り、
そこに停めました(シルバーメタリックのスカイライン)
着いてから、30分以上準備や朝食を食べたりしてましたので・・・
後から来た人やグループは次々と出発して行きましたので、
fireboltさん達がなんで出発しないのやろ?と思ったので、
よく覚えてます・・・
また、お会い出来るチャンスが来るのを楽しみにしてます
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する