ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

城峯山(テンボーとテットーと)

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
8.8km
登り
812m
下り
823m

コースタイム

8:10石間交流学習館P→8:50男衾登山口→10:15城峯神社→10:30将門の隠れ岩・天狗岩10:45→11:00城峯山(ランチ)11:50→12:55 18号鉄塔・白岩分岐→13:10中郷・漆木分岐13:35 16号鉄塔分岐→14:05中郷登山口→14:10石間交流学習館P
天候 tomonkey晴れ!
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:00yuzu隊自宅→6:45西武飯能駅集合→8:00石間交流学習館先P
コース状況/
危険箇所等
<登山道>
・表参道コース:城峯神社の参道になっているので杉の樹林帯の幅広い整備された道。
・将門の隠れ岩:登山道では無いが鎖が掛けられた18mの岩場。自己責任との事で注意が必要。
・南尾根コース:「山と高原地図」では破線になっているが道標も多く道も明瞭。ただし「まき道」はあまり踏まれていない様子。

今回、秩父観光協会HPを参照したところ等高線の入ったルート図がありこのままプリントして持参地図とした。コース上にもこれと同じルート図が配置されとても分かりやすかった。
http://www.chichibuji.gr.jp/wp/wp-content/uploads/2012/05/map1.jpg

<駐車場>
石間交流学習館前に5台位と少し先の水車小屋の横に5台位(無料)
<トイレ>
石間交流学習館、男衾登山口へ向かう途中の沢戸集会所隣(殿は凍結の為使用不可だったので姫を借りました)、城峯山キャンプ場にもある様だが使わなかったので不明。
石間(いさま)交流学習館先の水車小屋横Pに車を停めスタート。y
2014年04月05日 08:08撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 8:08
石間(いさま)交流学習館先の水車小屋横Pに車を停めスタート。y
tomonkey晴れ!山の中腹の集落も花盛り。y
グラデーションが本当に見事です。t
2014年04月05日 08:19撮影 by  DSC-WX300, SONY
14
4/5 8:19
tomonkey晴れ!山の中腹の集落も花盛り。y
グラデーションが本当に見事です。t
立派過ぎる?鳥居をくぐります。y
2014年04月05日 08:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/5 8:35
立派過ぎる?鳥居をくぐります。y
菜の花綺麗。t
白梅も綺麗。y
2014年04月05日 08:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/5 8:42
白梅も綺麗。y
右のちかみち通って男衾(おぶすま)登山口へ。半納登山口から登る場合は左へ。y
2014年04月05日 08:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/5 8:44
右のちかみち通って男衾(おぶすま)登山口へ。半納登山口から登る場合は左へ。y
拾った枝を杖に参道を行くお遍路さん?2人。y
2014年04月05日 09:21撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/5 9:21
拾った枝を杖に参道を行くお遍路さん?2人。y
時々「丁目石」登場。ここは二十五丁目。1丁は約109m。y
「二十」が「廿」表記なんですね。t
2014年04月05日 09:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/5 9:25
時々「丁目石」登場。ここは二十五丁目。1丁は約109m。y
「二十」が「廿」表記なんですね。t
フキノトウ!y
天ぷらで食べたい!t
2014年04月05日 09:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
4/5 9:30
フキノトウ!y
天ぷらで食べたい!t
「天ぷら、テンプラ」と盛り上がる2人。でもとっていいのは写真だけ。y
2014年04月05日 09:34撮影 by  iPhone 5, Apple
9
4/5 9:34
「天ぷら、テンプラ」と盛り上がる2人。でもとっていいのは写真だけ。y
一部、雪がまだ残っていましたが問題無し。y
2014年04月05日 09:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/5 9:36
一部、雪がまだ残っていましたが問題無し。y
ぱっと開けてキャンプ場に出ました。車でここまで来る事が出来ます。でも歩いて登らないとね。y
2014年04月05日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 9:51
ぱっと開けてキャンプ場に出ました。車でここまで来る事が出来ます。でも歩いて登らないとね。y
キャンプ場からの眺めはどうかな?y
2014年04月05日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/5 9:53
キャンプ場からの眺めはどうかな?y
おぉ両神山と遠くに白い八ヶ岳が見えます。y
ここからの眺めはおすすめですね。t
2014年04月05日 09:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
12
4/5 9:53
おぉ両神山と遠くに白い八ヶ岳が見えます。y
ここからの眺めはおすすめですね。t
キャンプ場の奥に城峯神社。杉並木の参道が続きます。y
2014年04月05日 09:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/5 9:51
キャンプ場の奥に城峯神社。杉並木の参道が続きます。y
出ました、秩父特有のオオカミの狛犬。リアルですね。y
2014年04月05日 09:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/5 9:57
出ました、秩父特有のオオカミの狛犬。リアルですね。y
アップするともっとリアルです。なんと言っても「金目」ですからね。黒目がないので「金目をむいている」と言うのかな。t
8
アップするともっとリアルです。なんと言っても「金目」ですからね。黒目がないので「金目をむいている」と言うのかな。t
城峯神社、なかなかいい感じの造り。「将門」の文字が目立つ。y
彫刻も立派で見ごたえもあります。t
2014年04月05日 09:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/5 9:58
城峯神社、なかなかいい感じの造り。「将門」の文字が目立つ。y
彫刻も立派で見ごたえもあります。t
と言うことで「将門の隠れ岩」に登ってみる事に。隊長、間違えて右の鎖に行くべき所を左上のとんでも無い所に行ってしまいました。y
2014年04月05日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
6
4/5 10:05
と言うことで「将門の隠れ岩」に登ってみる事に。隊長、間違えて右の鎖に行くべき所を左上のとんでも無い所に行ってしまいました。y
気を取り直してもう一度。人1人分位の岩穴です。先ほどの失敗が恥ずかしいので将門の様に隠れてみました。y
2014年04月05日 10:18撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/5 10:18
気を取り直してもう一度。人1人分位の岩穴です。先ほどの失敗が恥ずかしいので将門の様に隠れてみました。y
隊員も登ってみます。y
2014年04月05日 10:23撮影 by  iPhone 5, Apple
5
4/5 10:23
隊員も登ってみます。y
tomonkeyはというと…上級者&経験者以外ということで、下でお留守番。なんと言っても自己責任ですから。t
4
tomonkeyはというと…上級者&経験者以外ということで、下でお留守番。なんと言っても自己責任ですから。t
近くの天狗岩から城峯山。山頂の電波塔も見えました。y
2014年04月05日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 10:30
近くの天狗岩から城峯山。山頂の電波塔も見えました。y
気持ちの良い尾根道を歩いていくと、
2014年04月05日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/5 10:41
気持ちの良い尾根道を歩いていくと、
城峯山1037m、頂きました!y
2014年04月05日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/5 10:47
城峯山1037m、頂きました!y
埼玉県に5つある1等三角点の山のひとつ。貴重な三角点にタッチ。y
2014年04月05日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
15
4/5 10:47
埼玉県に5つある1等三角点の山のひとつ。貴重な三角点にタッチ。y
どれも高い埼玉県の山頂標、ならばぶら下がるべし(本当は足着いてるし)。y
もっと上手に撮ってくださいよぉ(笑)。t
2014年04月05日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/5 11:01
どれも高い埼玉県の山頂標、ならばぶら下がるべし(本当は足着いてるし)。y
もっと上手に撮ってくださいよぉ(笑)。t
電波塔、迫力。中間に展望台になっているので早速登ってみました。y
2014年04月05日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 11:03
電波塔、迫力。中間に展望台になっているので早速登ってみました。y
360度、丸見えです。写真撮るのに大忙しの2人。山名板もあるので今回も山座同定ラクラク。y
2014年04月05日 11:02撮影 by  iPhone 5, Apple
6
4/5 11:02
360度、丸見えです。写真撮るのに大忙しの2人。山名板もあるので今回も山座同定ラクラク。y
両神山と奥に八ヶ岳。y
2014年04月05日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
11
4/5 10:55
両神山と奥に八ヶ岳。y
左に武甲山、奥に蕎麦粒山や天目山など長沢背稜の山並み。y
2014年04月05日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
4/5 10:55
左に武甲山、奥に蕎麦粒山や天目山など長沢背稜の山並み。y
赤城山の奥に白い武尊山。左に谷川連峰。y
2014年04月05日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/5 10:55
赤城山の奥に白い武尊山。左に谷川連峰。y
城峯神社越しに早春の山並み。でも風が冷たい。
2014年04月05日 10:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/5 10:57
城峯神社越しに早春の山並み。でも風が冷たい。
360度の展望を楽しんだので鉄塔下でランチ。tomonkeyさんはジェットボイルで瞬間湯沸かし。y
今回は一発OKでした。t
2014年04月05日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
9
4/5 11:14
360度の展望を楽しんだので鉄塔下でランチ。tomonkeyさんはジェットボイルで瞬間湯沸かし。y
今回は一発OKでした。t
それでは下山しましょう。いきなりトラロープ激下りです。y
しかも長い、長い。登るのは辛そうですね。t
2014年04月05日 11:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 11:55
それでは下山しましょう。いきなりトラロープ激下りです。y
しかも長い、長い。登るのは辛そうですね。t
道標が随所にあり「登山口〜城峯山」に従えば問題無し。「まき道」は踏み跡少ないので避けた方が無難。y
2014年04月05日 12:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
4/5 12:07
道標が随所にあり「登山口〜城峯山」に従えば問題無し。「まき道」は踏み跡少ないので避けた方が無難。y
下りだけかと思いきや、表尾根コースはアップダウンが多いです。t
1
下りだけかと思いきや、表尾根コースはアップダウンが多いです。t
914ピーク過ぎると東側が伐採されていて南尾根では唯一展望開けます。y
2014年04月05日 12:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
4/5 12:24
914ピーク過ぎると東側が伐採されていて南尾根では唯一展望開けます。y
道標に命令口調の手書き注意が。安全の為に書いてくれてるんでしょうが何だか怒られた気分。でもこの後カモシカ発見で嬉しい気分に。y
カモシカ、お尻だけ見れました。t
2014年04月05日 12:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 12:49
道標に命令口調の手書き注意が。安全の為に書いてくれてるんでしょうが何だか怒られた気分。でもこの後カモシカ発見で嬉しい気分に。y
カモシカ、お尻だけ見れました。t
ターッ!tomonkeyさん、カモシカ見て気分が高揚したのか杖で岩を割ってしまいました。どこかでもこんなシーンが…。y
2014年04月05日 13:15撮影 by  DSC-WX300, SONY
8
4/5 13:15
ターッ!tomonkeyさん、カモシカ見て気分が高揚したのか杖で岩を割ってしまいました。どこかでもこんなシーンが…。y
もしかしてあれは…。y
あれはもしかして…。コースから外れますけど行っちゃっていいですか??t
2014年04月05日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
4/5 13:35
もしかしてあれは…。y
あれはもしかして…。コースから外れますけど行っちゃっていいですか??t
最後の最後で鉄塔に出会えました。獲物を狙う師匠。y
2014年04月05日 13:35撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
4/5 13:35
最後の最後で鉄塔に出会えました。獲物を狙う師匠。y
新岡部線No.15、のぞきました!今日はのぞけると思っていなかったので棚ぼたのぞきです♪t
☆続きはブログで⇒「鉄塔のぞき」で検索
7
新岡部線No.15、のぞきました!今日はのぞけると思っていなかったので棚ぼたのぞきです♪t
☆続きはブログで⇒「鉄塔のぞき」で検索
山桜が色んな所で満開に。y
2014年04月05日 13:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
4/5 13:44
山桜が色んな所で満開に。y
鮮やかですねぇ。y
2014年04月05日 13:44撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
4/5 13:44
鮮やかですねぇ。y
緑も濃くなってきました。y
2014年04月05日 13:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/5 13:53
緑も濃くなってきました。y
緑のトンネル。t
中郷登山口まで下りてきました。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。y
おつかれやまでした。t
2014年04月05日 14:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
4/5 14:01
中郷登山口まで下りてきました。今日も無事下山感謝です。おつかれやまでした。y
おつかれやまでした。t

感想

yuzupapaさんとのコラボ、第5段は気になっていた城峯山(一等三角点)。
大雪の影響で1ヶ月遅れとなりましたが、待った甲斐あって春爛漫の中のハイキングでした。

平将門伝説のある山ということで山頂下の城峯神社周辺には色々と見どころも。
私は怖くて上がれなかったのですが将門の隠れ岩や、天狗岩などがありました。
城峯神社の狛犬は秩父では良く見かける狼バージョンです。
こちらのは目玉が金色のせいかかなり迫力がありました。
神社の装飾も手が込んでおり神社に訪れただけでも価値がありました。

晴天に恵まれたおかけで山頂からは遠くの山々が見え、大パノラマを堪能できました。
不思議だったのはしっかりとした踏み跡がついていた割にほとんど人が居なかったこと。
2組のハイカーしか会いませんでした。
下山後のポスターで山開きが5/3と知ったので、きっと5月になればもっと賑わうのかな。
アクセスはそんなに良くないですが訪れる価値のあった静かでいいお山でした。

tomonkeyさんと半年振りのコラボで城峯山に出掛けてきました。

1週間前の予報では曇り、さらに前日まで強風が吹いていて心配しましたが朝には風も収まって快晴。さすがtomonkeyさん、晴れ女です。

飯能駅でピックアップして車で秩父市吉田石間まで約1時間半。長い道のりでしたがセピア色の山肌にピンクの桜や梅や桃、モクレンなどが彩りを添え始めていてつい1か月位前は大雪で大変だったのが嘘の様です。でも所処でビニールハウスが倒壊していたりやはり大きな被害は残っていました。

今回は展望を期待して1等三角点のある城峯山へ。秩父観光協会のHPのマップが等高線が入った地図にルートやトイレ、駐車場、水場などが書かれていて大変見やすくそのままプリントして重宝しました。実際のルート上にも等高線入りのコース案内板があり、また心配していた南尾根コースも整備されていて秩父市も力が入っているなと感じました。

男衾から城峯神社まで参道なので変化には乏しいですが参拝者の気分で杉林の広い道をゆったり登っていきます。神社も中々奥ゆかしい歴史を感じさせる建物でした。「将門の隠れ岩」は最初見つけられずとんでも無い所をよじ登ってしまい2人に心配かけました。隊員からは「そのまま遭難してくれて良かったんだけど。探さないから」と言われる始末…。

城峯山山頂の電波塔展望台。最近良く登っている奥武蔵や、そろそろ登りたい奥多摩、奥秩父、遠くは八ヶ岳、浅間山、日光連山などなどきれいに見る事が出来ました。ずっと眺めていたかったのですが風が冷たくあまり長居は出来ませんでした。でもまさに360度の眺望を得る事が出来て満足です。

南尾根ルートは伐採された所位しか展望は開けませんが参道とは違い登山道らしい道を歩く事が出来ました。そして下調べで地理院地図眺めていてもしかして鉄塔に会えるかも、と期待していましたが道標にはわざわざ書いてあるもののかなり外れて中々会えません。でも最後の最後でやっと1基会う事が出来て山頂での展望と鉄塔のぞきに満足な1日となりました。おつかれやまでした。

心残りは途中でカモシカに会ったのに逃げられて写真が撮れなかった事と道の駅で「天空のちまき」が売切れで食べられなかった事です。今度は「天空の楽校」で食べよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1474人

コメント

春告山
tomonkeyさん、ゆず登山隊さん、こんにちは。
春ですね。
癒されました。
そしてウズウズします。

秩父から武尊山が見えるとは想像すらしませんでした
カモシカともごあいさつできたとかで、これはもうtomonkeyさん
のおかげでしょうか

隊長。
遭難じゃなくて逃避?
2014/4/6 12:44
mmgさんへ。
コメントありがとうございます。
春爛漫でした
しょっぱなから集落のグラデーション(2枚目の写真)にやられました
桃源郷みたいで、あれが見れただけでも価値がありました。

山頂からの展望も最高でしたよ。
mmgさんもぜひ晴天を狙って行かれてみては
おすすめです。
2014/4/6 23:10
お待ちかねコラボ♪
yuzu隊の皆さんこんにちは
(含む隊員T号さん)

1日のうちにコロコロと晴れたり雨が降ったり、
天候不順な週末でしたが、しっかりT号晴れ ゲットですね
(そして鉄塔もゲット

のどかな山里からスタートで、穏やかな山に出かけられたのかと思ったらびっくり、
18mの鎖が出てきたり・・・あちこちロープの垂れる急斜面が

関東で険悪な岩山といえばまず妙義山が思い浮かびますが、
埼玉も北に向かうほど、西上州濃度が高くなるんですかねえ
(両神山なんかも、秩父なだけで奥秩父と呼んでよいものかと)

大雪被害のあったエリアのようですが、自然はそのくらいではビクともしないのか、
春を告げる花がいっぱいなのが何よりです
2014/4/6 19:35
guruさんへ。
こんばんは!
鉄塔ゲットうれしいです(ブログ更新できるから
鎖場は隊長も書かれているとおりオプションなのですが、
かなり怖そうなのでやめました。
ロープの垂れる急斜面はかなり急でしかも長かったので
上りじゃなくて本当に良かったです
大雪の爪痕は所々で見かけましたがコース上は全く問題ありませんでした。
トラロープもピカピカだったのでもしかしたら大雪の後に
整備が入ったのかもしれません。
な・の・で、トータル的には「穏やかな山」でした
2014/4/6 23:26
yuzu隊長・隊員さん・tomonkeyさん こんばんは〜
おつかれやま〜でした・・・

最後に気になる 単語・・・天空のちまきとは なんぞや???
調べてみました・・・他では食べられない、ちょっと大きめの中華ちまき。
大きい豚の角煮入り・・・( ♥ᴗ♥ )
明日 ツアーですが そちらへオジャマに参ります。
SAにあるかなぁ〜 気にして探してみよう・・・っと

鉄塔のぞきは ホント!!万華鏡のようですね。クルッと回してみたい・・・
雲が 模様になっているし・・・
2014/4/6 20:36
gomayamaさんへ。
コメントありがとうございます。
天空のちまきは食べられないとわかったので存在を忘れていました
gomayamaさんのコメントで正体を知り、ますますリベンジしたくなりました(笑)
内容聞くと完売のわけもわかりますね。

鉄塔のぞきは空とのコラボレーションなので二度と同じ写真は撮れないところが
また魅力的なんですよね
gomayamaさんも機会があればぜひのぞいてみてください。
2014/4/6 23:42
春告げカモシカ
mmgさん こんばんは。コメントありがとうございます。

畑仕事と庭の草取りで1日終わった隊長です。カモシカは人を見てもあまり逃げないのですが今回は将門と間違えられたのか逃げられてしまいました。でも奥武蔵エリアで見られるとは思わなかったので良かったです。tomonkeyさんがこの山を選んでくれたお陰ですね。

隠れ岩ルートミスは途中で鎖が無くなったにも関わらず上に見えた岩をそれと思い込んでどんどんよじ登ってしまいましたが天狗岩と言う別の場所でした。周りの見えないB 型ですから(開き直り)。
2014/4/6 21:03
ワイルド奥武蔵
guruさん こんばんは。コメントありがとうございます。

将門の隠れ岩の鎖場はスポット(登山コース外)でしたが確かに奥武蔵のあまり高くない山でも群馬に近づくに連れワイルドな山が増えてきますね。両神山を筆頭にyuzutomoコラボで行った恐怖の小鹿野二子山やまだ行っていないですが四阿屋山なんぞは結構ワイルドかもしれません。

最近、tettomonkey師匠見習って国土地理院地図の送電線を追っかけていましたが鉄塔そのものを地図で見つける極意を教わりまだまだ修行の足りない弟子です。
2014/4/6 21:33
テンボーとテットーとテンクーと
と言うタイトルにしたかった隊長です。gomayamaさん こんばんは。コメントありがとうございます。

レコを書いてる途中で思い付いたタイトルですが売切れ残念でした。ツアーの時にあるといいですね。我が隊は今度秩父の山に登った際に「天空の楽校」のちまきカフェに寄りたいと思っています。あ〜食べたかった。

tomonkeyさんの鉄塔のぞきブログ、のぞきましたか?私はtomonkeyさんのレコで鉄塔のぞきの面白さを知り弟子入りいたしました(笑)。gomayamaさんも「のぞき」の世界をのぞいてみて下さい。ハマりますよ〜。
2014/4/6 21:57
ゲスト
隠れ岩!
yuzupapaさん、こんにちは。

将門の隠れ岩に登られたんですね!小さな穴ですよね。

城峰山は相変わらず、360度の展望が素晴らしいです。

今年は色んな種類のお花が一気に咲いていますね!
なんだか、心がそわそわする感じです。
春本番ですね^ - ^
2014/4/7 13:10
コラボ、山行良いですね〜♪
yuzupapaさんこんばんは!
tomonkeyさん、お久しぶりです!

快晴の下、花が咲き誇り春を感じられたハイクかと思います。
城峰山はまだ行ったことはないのですが、景色が良いのですね!
最後にお二人とも好きな鉄塔覗きができて何よりです。

本日、東京タワーへ行き、斜め下から覗きましたが、大迫力でした。
2014/4/7 21:58
将門の祟り
pakikiさん こんばんは。コメントありがとうございます。

pakikiさんが12月に行かれた城峯山のレコをお気に入りに登録していて今回の参考にさせて頂きました。隠れ岩では将門の祟りで買ったばかりのタイツに穴が空いてしまったんですよね。私も隠れ岩の岩場でとんでもない所によじ登らされ祟りに遭いました(単なる自分のミス…)。

今年は大雪でしたが雪の中で花達がエネルギーを貯めていて一気に咲き始めた感じです。花に囲まれた山の中腹の集落(沢戸かな?)が特に印象的でした。でもこんなにいい山なのに人が少ないですね。静かでいいのですがもったいない感じがします。奥武蔵の山の良さを伝えていきたいですね。
2014/4/7 22:14
東京タワーのぞき
ayamoekanoさん こんばんは。コメントありがとうございます。

本当は3月に行く予定だったのですが例の大雪でこの日まで延期になりましたが逆に色々な花が一気に咲いていいタイミングで行けて良かったです。本当に360度見渡せるとても眺望のいい山で展望台には山名板もあって山座同定が楽しめます。ayamoekanoさんも是非登ってみてください。東京タワーに似た?鉄塔もありますよ〜(引きずり込もうとしてるし)。
2014/4/7 22:32
盛りだくさん!
yuzupapaさん、tomonkeyさんこんにちは。
毎度遅コメのkeroで申し訳ありません

青空あり、新緑あり、岩場に山桜に鉄塔にと盛りだくさんの山行ですね〜〜。
この周辺のお山は全くもって疎い私です…。
城峯山は知りませんでした
なかなか標高が高いんですね。

ふふふっ…。
ぶら下がってる様に見えますよん
女性隊員のおふたり〜
2014/4/8 8:16
1等三角点 1/5
keroさん こんにちは。コメントありがとうございます。

埼玉に1等三角点は11箇所あり、その内、山は5箇所だそうです。その内のひとつなんですね。他の4つは雲取山、堂平山、物見山と私の大好きな三宝山です。雲取山は東京の最高峰で埼玉の山と言うイメージはありませんが、そう言えば山頂標は東京都のものより埼玉の山頂標の方が目だっています。縄張り争い?そんな事を言ったら離れてポツンとある山梨県の山頂標は?と言う事になるので皆仲良くしましょう。

マイナーだけどいいお山ですよ〜。
2014/4/8 12:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら