ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 424760
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

檜洞丸(西丹沢自然教室〜ツツジ新道〜石棚山〜箒沢)

2014年04月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
makomai その他1人
GPS
08:45
距離
11.0km
登り
1,178m
下り
1,176m

コースタイム

5:50 西丹沢自然教室
6:40 ゴーラ沢出合
7:30 展望園地(休憩15分)
9:00 檜洞丸(休憩1時間)
10:25 テシロノ頭
10:55 石棚山
11:35 板小屋沢ノ頭
・・・ちょいと道迷い・・・
13:30 箒沢公園橋バス停
13:50 西丹沢自然教室
天候 晴れ&曇り♪
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
西丹沢自然教室の駐車場を利用させてもらった♪
コース状況/
危険箇所等
雪は、ほとんどナシ。檜洞丸周辺にちょびっとあるだけで問題なく歩けた♪
檜洞丸周辺では崩落個所が多いものの、危険個所はなく歩けた♪
板小屋沢ノ頭から箒沢へ向かう途中で、ちょっと道に迷ってしまった・・・。
踏跡はしっかりあるし、テープもあるので、フワフワした道に入ったら道間違い。
分かるとこまで戻って地図と睨めっこすれば問題ナシ♪
西丹沢自然教室の駐車場♪
この日は、駐車車両は少な目だったかな?
下山時もそれほど停まってなかった。
2014年04月05日 20:03撮影
4/5 20:03
西丹沢自然教室の駐車場♪
この日は、駐車車両は少な目だったかな?
下山時もそれほど停まってなかった。
そんじゃ出発!!
2014年04月05日 19:55撮影
4/5 19:55
そんじゃ出発!!
・・・でも、その前に・・・
無事下山出来ますように・・・。
2014年04月05日 20:03撮影
2
4/5 20:03
・・・でも、その前に・・・
無事下山出来ますように・・・。
まずはゴーラ沢を目指してノンビリと♪
2014年04月05日 20:04撮影
4/5 20:04
まずはゴーラ沢を目指してノンビリと♪
こんな木の橋が何ヶ所かある。
2014年04月05日 19:56撮影
1
4/5 19:56
こんな木の橋が何ヶ所かある。
ミツマタ?
可愛くイッパイ咲いてた♪♪
2014年04月06日 09:18撮影
2
4/6 9:18
ミツマタ?
可愛くイッパイ咲いてた♪♪
ここをガーっと下っていくと・・・
2014年04月05日 20:06撮影
4/5 20:06
ここをガーっと下っていくと・・・
ちょいと広目の場所に出て、そのまま歩いていくと・・・
2014年04月05日 20:07撮影
4/5 20:07
ちょいと広目の場所に出て、そのまま歩いていくと・・・
ゴーラ沢出合♪
まだ疲れてないよ♪
2014年04月05日 20:07撮影
4/5 20:07
ゴーラ沢出合♪
まだ疲れてないよ♪
今までゴーラ沢を歩いた中では一番水量は多かった。
2014年04月06日 08:01撮影
4/6 8:01
今までゴーラ沢を歩いた中では一番水量は多かった。
右足、完全に水に浸かってない??
大丈夫だったみたい♪
2014年04月05日 19:57撮影
1
4/5 19:57
右足、完全に水に浸かってない??
大丈夫だったみたい♪
ゴーラ沢を越えると、いよいよツツジ新道も本格的に♪
2014年04月06日 08:02撮影
4/6 8:02
ゴーラ沢を越えると、いよいよツツジ新道も本格的に♪
さぁ〜〜 ガンガン行くよぉ〜〜!!
2014年04月06日 08:03撮影
4/6 8:03
さぁ〜〜 ガンガン行くよぉ〜〜!!
展望園地で行動食を食べつつ、ちょいと休憩♪
そんな、展望園地から眺める景色は・・・
2014年04月06日 08:04撮影
4/6 8:04
展望園地で行動食を食べつつ、ちょいと休憩♪
そんな、展望園地から眺める景色は・・・
おっ!!今日も日本一だね!!
早く檜洞丸直下の開けた場所からも見たいから、休憩を終わりにして歩こうっと♪
2014年04月06日 08:04撮影
2
4/6 8:04
おっ!!今日も日本一だね!!
早く檜洞丸直下の開けた場所からも見たいから、休憩を終わりにして歩こうっと♪
展望園地での休憩で体が冷えて、その後のツツジ新道がキツイ・・・(T_T)
2014年04月06日 08:06撮影
4/6 8:06
展望園地での休憩で体が冷えて、その後のツツジ新道がキツイ・・・(T_T)
ありゃ!!
雲出て来ちゃった・・・。
檜洞丸直下の開けた場所まで、もつかな??
2014年04月06日 08:05撮影
4/6 8:05
ありゃ!!
雲出て来ちゃった・・・。
檜洞丸直下の開けた場所まで、もつかな??
時に手を使い・・・。
2014年04月06日 08:07撮影
4/6 8:07
時に手を使い・・・。
時にハシゴを使い・・・。
ドンドン登っていこう〜〜♪
2014年04月06日 08:08撮影
4/6 8:08
時にハシゴを使い・・・。
ドンドン登っていこう〜〜♪
木のハシゴが出て来始めると、ソロソロ箒沢との合流地点も近い!
2014年04月06日 08:09撮影
4/6 8:09
木のハシゴが出て来始めると、ソロソロ箒沢との合流地点も近い!
ムム・・・。
富士山の景色が、いよいよ怪しくなってきた・・・。
2014年04月06日 08:10撮影
4/6 8:10
ムム・・・。
富士山の景色が、いよいよ怪しくなってきた・・・。
南アルプスと八ヶ岳は、とっても綺麗に見れた♪
2014年04月06日 08:09撮影
4/6 8:09
南アルプスと八ヶ岳は、とっても綺麗に見れた♪
雪は、ほとんど無いものの、檜洞丸山頂が近付くと霜柱イッパイ♪ シャリシャリ言わせて歩く♪♪
2014年04月06日 08:11撮影
4/6 8:11
雪は、ほとんど無いものの、檜洞丸山頂が近付くと霜柱イッパイ♪ シャリシャリ言わせて歩く♪♪
木の階段も連チャンになってくる。
2014年04月05日 19:58撮影
4/5 19:58
木の階段も連チャンになってくる。
檜洞丸周辺は崩落してる場所多いね。
2014年04月06日 08:12撮影
4/6 8:12
檜洞丸周辺は崩落してる場所多いね。
ツツジ新道唯一の雪だったかな?
2014年04月06日 08:13撮影
4/6 8:13
ツツジ新道唯一の雪だったかな?
箒沢との合流地点。
2014年04月06日 08:14撮影
4/6 8:14
箒沢との合流地点。
いつ見ても不思議な木だね♪
2014年04月06日 08:17撮影
4/6 8:17
いつ見ても不思議な木だね♪
ここからの富士山を楽しみにしてたんだけども・・・
2014年04月06日 08:15撮影
1
4/6 8:15
ここからの富士山を楽しみにしてたんだけども・・・
う〜〜〜〜〜ん・・・。
富士山隠れた・・・。富士山も照れ屋さんだな・・・。
2014年04月06日 08:20撮影
4/6 8:20
う〜〜〜〜〜ん・・・。
富士山隠れた・・・。富士山も照れ屋さんだな・・・。
でも、とっても綺麗な景色に大満足!!
2014年04月06日 08:18撮影
1
4/6 8:18
でも、とっても綺麗な景色に大満足!!
最後の登り♪
2014年04月06日 08:19撮影
4/6 8:19
最後の登り♪
檜洞丸到着〜〜♪
2014年04月06日 08:21撮影
4
4/6 8:21
檜洞丸到着〜〜♪
山頂にはチョビット雪が残ってた。
晴れの土曜日だったけども、この時間は2組しかいない静かな山頂でノンビリ♪♪
2014年04月06日 08:20撮影
4/6 8:20
山頂にはチョビット雪が残ってた。
晴れの土曜日だったけども、この時間は2組しかいない静かな山頂でノンビリ♪♪
蛭ヶ岳への綺麗な山並(*^_^*)
2014年04月06日 08:22撮影
4/6 8:22
蛭ヶ岳への綺麗な山並(*^_^*)
塔ノ岳から丹沢山への綺麗な山並(*^_^*)
2014年04月06日 08:23撮影
4/6 8:23
塔ノ岳から丹沢山への綺麗な山並(*^_^*)
トイレを借りに青ヶ岳山荘へ・・・。
ここも階段の途中に雪が残ってた♪
2014年04月06日 08:24撮影
1
4/6 8:24
トイレを借りに青ヶ岳山荘へ・・・。
ここも階段の途中に雪が残ってた♪
青ヶ岳山荘♪
雪が結構残ってた♪
2014年04月06日 08:25撮影
4/6 8:25
青ヶ岳山荘♪
雪が結構残ってた♪
山頂で休憩したら石棚山経由で箒沢へ下山開始。
またな〜〜〜ヾ(^o^)
2014年04月06日 08:26撮影
4/6 8:26
山頂で休憩したら石棚山経由で箒沢へ下山開始。
またな〜〜〜ヾ(^o^)
下山時から、ちょっと雲が多目に・・・
2014年04月05日 19:59撮影
4/5 19:59
下山時から、ちょっと雲が多目に・・・
ツツジ新道、箒沢方面へとの分岐
2014年04月06日 08:27撮影
4/6 8:27
ツツジ新道、箒沢方面へとの分岐
箒沢方面へと向かうと、すぐに崩落個所の上を通る。
パラパラと石が落ちていく音は、ちぃと怖い。。。
2014年04月06日 08:27撮影
4/6 8:27
箒沢方面へと向かうと、すぐに崩落個所の上を通る。
パラパラと石が落ちていく音は、ちぃと怖い。。。
ユーシンとの分岐
2014年04月06日 08:28撮影
4/6 8:28
ユーシンとの分岐
ロープで囲われた道を進んでく♪
2014年04月06日 08:29撮影
4/6 8:29
ロープで囲われた道を進んでく♪
倒木の一部を切り抜いて階段に♪
落ちてた木を載せてみると・・・
2014年04月06日 08:30撮影
4/6 8:30
倒木の一部を切り抜いて階段に♪
落ちてた木を載せてみると・・・
ピッタリ??
(元に戻しときました)
2014年04月06日 08:30撮影
1
4/6 8:30
ピッタリ??
(元に戻しときました)
綺麗に整備された道で全然問題ない♪
2014年04月06日 08:31撮影
4/6 8:31
綺麗に整備された道で全然問題ない♪
テシロノ頭
2014年04月06日 08:32撮影
4/6 8:32
テシロノ頭
尾根伝いに歩いたり♪
2014年04月06日 08:32撮影
4/6 8:32
尾根伝いに歩いたり♪
線路の様に、ず〜〜〜っと続く階段を下りたり♪
2014年04月06日 08:34撮影
4/6 8:34
線路の様に、ず〜〜〜っと続く階段を下りたり♪
石大棚山到着♪
2014年04月06日 08:42撮影
4/6 8:42
石大棚山到着♪
玄倉との分岐
2014年04月06日 08:43撮影
4/6 8:43
玄倉との分岐
こっからはガンガン下っていくよぉ!!
2014年04月06日 08:44撮影
4/6 8:44
こっからはガンガン下っていくよぉ!!
このゴツゴツは何?
2014年04月06日 08:45撮影
1
4/6 8:45
このゴツゴツは何?
ヤブ沢ノ頭
2014年04月06日 08:46撮影
4/6 8:46
ヤブ沢ノ頭
岩ゴロゴロの場所を登ったり・・・
2014年04月06日 08:48撮影
4/6 8:48
岩ゴロゴロの場所を登ったり・・・
下りたり・・・。
危険個所は無いけどガンガン下ってく♪
2014年04月06日 08:48撮影
4/6 8:48
下りたり・・・。
危険個所は無いけどガンガン下ってく♪
板小屋沢ノ頭
2014年04月06日 08:49撮影
4/6 8:49
板小屋沢ノ頭
板小屋沢ノ頭先の広くなった辺りで、ちょっと道に迷う・・・(T_T)
テープが結構イッパイあって、どこに進むのが正解なのか悩んでしまった・・・。
2014年04月06日 08:50撮影
4/6 8:50
板小屋沢ノ頭先の広くなった辺りで、ちょっと道に迷う・・・(T_T)
テープが結構イッパイあって、どこに進むのが正解なのか悩んでしまった・・・。
ただ、登山道でないとこは、フワッフワの道で確実に間違っていることに気付く。
ピンクテープ&黒テープの場所を左に下っていくのが正しい登山道♪
2014年04月06日 08:51撮影
4/6 8:51
ただ、登山道でないとこは、フワッフワの道で確実に間違っていることに気付く。
ピンクテープ&黒テープの場所を左に下っていくのが正しい登山道♪
鎖場一ヶ所
2014年04月06日 08:52撮影
4/6 8:52
鎖場一ヶ所
途中からは、沢沿いに下りていく。
2014年04月06日 08:53撮影
4/6 8:53
途中からは、沢沿いに下りていく。
堰堤ハシゴ4連チャン♪
よく写真で見るヤツだ。
2014年04月06日 08:54撮影
4/6 8:54
堰堤ハシゴ4連チャン♪
よく写真で見るヤツだ。
一ヶ所渡渉あり。
水量は少なかった。
2014年04月06日 08:54撮影
4/6 8:54
一ヶ所渡渉あり。
水量は少なかった。
杉の林を抜けるれば、登山道も終了。
2014年04月06日 08:55撮影
4/6 8:55
杉の林を抜けるれば、登山道も終了。
登山道の終了地点はキャンプ場。
2014年04月06日 08:56撮影
4/6 8:56
登山道の終了地点はキャンプ場。
はい。お疲れ〜〜〜〜〜♪♪
無事下山に感謝感謝!!
2014年04月06日 08:57撮影
1
4/6 8:57
はい。お疲れ〜〜〜〜〜♪♪
無事下山に感謝感謝!!

感想

約1年ぶりになった檜洞丸登山を楽しんできた♪
去年は犬越路方面へと下山したから、今回は箒沢方面へとの下山ルートを選択。
ツツジ新道〜檜洞丸〜石棚山と、整備された登山道の中をノンビリと景色を眺めながらの最高の山歩き♪
やっぱ西丹沢はイイね〜〜♪

なんて思ってたら、板小屋沢ノ頭先でチョット道迷い・・・。
真直ぐと進むテープが続くものの、踏みだす足の接地感触が完全に怪しい・・・。
一旦、分かるとこまで戻って地図と睨めっこしつつ、周りを見渡すと左手へと続く登山道があってホッ♪♪

景色最高&無事下山に本当に感謝!!

↓こちらのblogでも紹介してます。
http://komalog.naturum.ne.jp/e2041494.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら