ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4247807
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

大菩薩嶺、牛ノ寝、奈良倉山、権現山、扇山

2022年05月03日(火) ~ 2022年05月04日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
17:39
距離
43.1km
登り
2,832m
下り
3,415m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:48
休憩
0:24
合計
7:12
9:05
9:05
5
9:10
9:11
6
9:17
9:19
105
11:04
11:12
32
11:44
11:44
52
12:36
12:37
8
12:45
12:47
7
12:54
13:03
12
13:15
13:15
4
13:19
13:19
8
13:27
13:27
18
13:45
13:45
8
13:53
13:53
15
14:08
14:08
20
14:28
14:28
30
14:58
14:58
9
15:07
15:08
27
15:35
15:35
26
16:01
16:01
11
16:12
2日目
山行
9:24
休憩
1:02
合計
10:26
5:42
13
5:55
6:06
17
6:45
6:45
14
6:59
7:07
31
7:38
7:41
34
8:15
8:16
5
8:21
8:22
53
9:15
9:16
28
9:44
9:44
28
10:12
10:13
10
10:23
10:23
21
10:44
10:44
21
11:05
11:05
12
11:17
11:18
19
11:37
11:37
33
12:10
12:25
49
13:14
13:22
17
13:39
13:39
42
14:21
14:33
18
14:51
14:51
77
16:08
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行きは塩山駅から大菩薩登山口までバス、帰りは鳥沢駅へ。
コース状況/
危険箇所等
この山域、大菩薩周辺を離れると権現山までは来る人もまれで、また丹沢や奥多摩と違い殆ど植林がされていないので、まことに静かな自然の森が楽しめた。一応全ルート、山と高原地図に載る一般道であるが、奈良倉山から権現山の間は全く歩く人はいない様なので、いくつか注意点あり。
1.丸川峠経由大菩薩嶺の間、沢山バイカオウレンが咲いていて楽しめた。
2.大菩薩からの牛ノ寝通り、なんでこんな名前が着いたのかわからないけど、実に美しい樹林で、新緑が目に眩しい。ずっと自然の樹林で巨木も多い。かつては作業で使ったのか、石丸峠から松姫峠までずっとなだらかな道で、急斜部分は大きく折り返しがあり大変歩きやすい。大マテイの山頂付近、縦走路は左右に分かれる。どちらを行っても良いが、大マテイの山頂は縦走路上には無い。このあたり、だだっ広い尾根なので、方向を間違えると迷いやすい。テープ等はしっかりあるので、迷ったら目印を探す事。
3.松姫峠からは延々と林道歩きとなる。この林道は小寺山の先まで続いている。西原峠までは道案内があるが、坪山分岐は不明瞭、またその先、左に分かれる古い林道に気を取られ、そちらに迷い込み大きくルートロスしてしまった。
4.西原峠から先は案内が無くなる。西原峠では左上に行く林道を辿るが、やがて右手後方に折り返さないといけない。ここには案内はない。ここを真っすぐ行ってしまったので林道が崩壊している所に出てしまい、尾根迄這い上がった。
5.三ツ森北峰から麻生山付近は、それまでのなだらかな山容から一変して、厳しい岩だらけの急な痩せ尾根となる。この辺りから再び案内はしっかり出てくる。ここを過ぎると道も穏やかになり、権現山に着く。
6.権現山以降はしっかりした道。今回扇山からは山谷経由で鳥沢駅に下りたが、途中ヤマツツジの大群生が咲き乱れていた。また、山谷の集落付近は富士を見られるエコパークとして農業がおこなわれていた。
ここが出発点。塩山駅八時半のバスは満員でした。
2022年05月03日 08:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 8:59
ここが出発点。塩山駅八時半のバスは満員でした。
丸川峠に到着。今日は素晴らしい晴天。
2022年05月03日 11:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/3 11:11
丸川峠に到着。今日は素晴らしい晴天。
大菩薩嶺への道にはバイカオウレンが沢山咲いていました。
2022年05月03日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/3 11:56
大菩薩嶺への道にはバイカオウレンが沢山咲いていました。
大菩薩嶺に到着。凄い人です。写真だけ取って即通過。
2022年05月03日 12:36撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/3 12:36
大菩薩嶺に到着。凄い人です。写真だけ取って即通過。
雷岩からの富士山と大菩薩湖。
2022年05月03日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/3 12:44
雷岩からの富士山と大菩薩湖。
賽の河原からの定番のアングル。
2022年05月03日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/3 13:17
賽の河原からの定番のアングル。
大菩薩峠は人だらけ。トイレも大行列でした。
2022年05月03日 13:27撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/3 13:27
大菩薩峠は人だらけ。トイレも大行列でした。
小金沢連嶺、また行きたいね。
2022年05月03日 13:48撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/3 13:48
小金沢連嶺、また行きたいね。
石丸峠の先、ここから牛ノ寝通りに入ります。
2022年05月03日 13:59撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/3 13:59
石丸峠の先、ここから牛ノ寝通りに入ります。
牛ノ寝通りの始めはこんな感じ。なだらかに下りて行きます。
2022年05月03日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/3 14:10
牛ノ寝通りの始めはこんな感じ。なだらかに下りて行きます。
ここが牛ノ寝。なんでこの名前?
2022年05月03日 15:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/3 15:35
ここが牛ノ寝。なんでこの名前?
ずっと綺麗な森が続きます。この左は東京の水源なので、東京水道局の白い境界杭がずっと続きます。
2022年05月03日 15:37撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/3 15:37
ずっと綺麗な森が続きます。この左は東京の水源なので、東京水道局の白い境界杭がずっと続きます。
大ダワで今日はお終い。静かな素敵なテン場です。
2022年05月03日 16:35撮影 by  iPhone 8, Apple
9
5/3 16:35
大ダワで今日はお終い。静かな素敵なテン場です。
次の朝、大マテイに来ました。眺望は木の間越し。
2022年05月04日 05:57撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/4 5:57
次の朝、大マテイに来ました。眺望は木の間越し。
大マテイではなんとかちらっと富士山が見えました。
2022年05月04日 05:58撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/4 5:58
大マテイではなんとかちらっと富士山が見えました。
新緑の気持ちの良い道が続きます。
2022年05月04日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 6:33
新緑の気持ちの良い道が続きます。
ここは巨木の森とあります。
2022年05月04日 06:35撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/4 6:35
ここは巨木の森とあります。
鶴寝山。ツルネと言っても八ヶ岳ではありません。
2022年05月04日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/4 6:44
鶴寝山。ツルネと言っても八ヶ岳ではありません。
そのツルネ、素晴らしい富士山が見えました。関東の富士見百景で、大月の富嶽12景の奈良倉山より、こちらの方が良いと思います。
2022年05月04日 06:44撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 6:44
そのツルネ、素晴らしい富士山が見えました。関東の富士見百景で、大月の富嶽12景の奈良倉山より、こちらの方が良いと思います。
奈良倉山です。
2022年05月04日 07:38撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 7:38
奈良倉山です。
こちらの富士はこんな。手前に雁ヶ腹摺山と姥子山が見えます。
2022年05月04日 07:39撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 7:39
こちらの富士はこんな。手前に雁ヶ腹摺山と姥子山が見えます。
西原峠の手前、坪山分岐(それがどこかは気付かず)の先、この看板に気を取られ、左側の廃林道に間違って入ってしまい、大きくロストしました。
2022年05月04日 09:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5/4 9:06
西原峠の手前、坪山分岐(それがどこかは気付かず)の先、この看板に気を取られ、左側の廃林道に間違って入ってしまい、大きくロストしました。
三ツ森北峰にはなぜか大きな鏡が。
2022年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
10
5/4 10:45
三ツ森北峰にはなぜか大きな鏡が。
ここからの富士山も素晴らしい。
2022年05月04日 10:45撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:45
ここからの富士山も素晴らしい。
この辺厳しい岩場ですが、岩のお姫様のイワカガミが沢山咲いていました。
2022年05月04日 10:54撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 10:54
この辺厳しい岩場ですが、岩のお姫様のイワカガミが沢山咲いていました。
権現山になんとか到着。
2022年05月04日 12:11撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:11
権現山になんとか到着。
権現山の富士山です。
2022年05月04日 12:12撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/4 12:12
権現山の富士山です。
大きく下降して、死力を振り絞って扇山へ登り返します。新緑がエールを送ってくれました。
2022年05月04日 12:44撮影 by  iPhone 8, Apple
4
5/4 12:44
大きく下降して、死力を振り絞って扇山へ登り返します。新緑がエールを送ってくれました。
今回の最後のピーク。うっすらでも富士山は待っててくれました。
2022年05月04日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 14:21
今回の最後のピーク。うっすらでも富士山は待っててくれました。
扇山山頂にはゼンマイがニョキニョキ。
2022年05月04日 14:23撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 14:23
扇山山頂にはゼンマイがニョキニョキ。
山谷への下り道もなだらかで歩き易い道。上の方はヤマツツジが満開でした。
2022年05月04日 14:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/4 14:56
山谷への下り道もなだらかで歩き易い道。上の方はヤマツツジが満開でした。
最後、鳥沢駅へゴールです。ああ長かった。
2022年05月04日 16:08撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/4 16:08
最後、鳥沢駅へゴールです。ああ長かった。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 日よけ帽子 予備靴ひも ザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 タオル ツェルト ストック ポール テントマット シェラフ

感想

快晴の連休の日、ごった返す大菩薩エリアを後にして牛ノ寝通り、途中すれ違った人はわずか、特に奈良倉山から三ツ森北峰までは誰にも会わず、本当に静かな山を独り占めでした。この牛ノ寝通り、長大ですが素晴らしい美林、一度訪れて損は無いと思います。昨年同時期に歩いてみた雁ヶ腹摺山から大月駅への登り尾根より、はるかに楽しいルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

yasuさん、またまたマニアックな山梨の低山を縦走しましたね。確かこのコース上には水場が無かったように思いますが、2日間分を下から担ぎ上げたのでしょうか?また今回はツェルト泊のようですがどうでしたか?寒くなかったですか?
Aiwanwanさんと大菩薩嶺バス停でスライドしていますよね!山は狭いですね(笑)
お疲れ様でした。
2022/5/4 20:45
YosshiTさん、
渋いルートですが、低山の割には気持ちの良い縦走でした。
水は担ぎ上げましたよ。重かったです。
ツェルトはゴアなので結露が無いのが快適です。でも風通しが良くて夜は凍えておりました。
Aiwanwanさんとは途中で合流しました。中々あの方のスピードには着いていけません。
2022/5/4 21:05
YosshiTさん
yasuさん.バスから一番最初に降りて来たようですが、お互い全く気が付きませんでした😅
ベンチに可愛い女子が座っていたのに…笑笑
2022/5/4 21:54
Aiwanwanさん、yasuさんが降りたバスに乗ったんですよね?何とも不思議です。
2022/5/4 22:10
Aiwanwanさん、
バスから岩城滉一似が降りたの気がつきませんでした?
2022/5/4 22:20
YosshiTさん
そうだったようです。
そのバス鮨詰め状態でしたよ。
裂石で結構降車しましたが柳沢峠までも座席は一杯で床に座りました。
2022/5/4 22:27
yasu0402さん
でっかいザックを背負ったおじさんが沢山降りてきましたが、岩城滉一はいませんでしたね。
イケメンがいれば直ぐに分かりますよ😘
2022/5/4 22:30
お疲れ様です。
奈良倉山に登った時にいつか大菩薩方面にも行ってみたいと思ってました。
一気通貫とは!
恐れ入りました😵‍💫
2022/5/4 23:02
310ken2525さん、
これで皆さんの様な変態登山グループに復帰できますよね。
2022/5/4 23:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら