記録ID: 4261501
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
【早池峰】初門馬で拾って落とす
2022年05月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:30
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,398m
- 下り
- 1,384m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・スパイク長靴、フリーハンド。下山は拾得物のピッケル使わせて頂きました。コレは必要! ・五合目までは散歩道。クマいました🥺 ・七合目過ぎから登山道も残雪。ガチガチな処も。 ・八合目上部から豊富な残雪。 ・下りは緩んで踏み抜き多数。 ・水場は無いそうです。 ・無風で暑くて参りました。山頂は風邪強くて寒かった🥺 |
その他周辺情報 | もりしげで盛岡冷麺大盛り+瓶コーラ@1,000円! 国見温泉森山荘で日帰り入浴@600円! |
写真
感想
初門馬コース。国道106号の激変ぶりに吃驚しました。高速道路並みの道路で行き過ぎ、少々戻って登山口へ。先行者1台のみ。トレッキングポールの先っぽと年代物のピッケルを拾得。代わりにトレッキングポール(新品未使用)を落としてきました😭山頂までザック下ろさなかったので山頂で気が付く。登った通りに下りるも発見出来ず。ツリースポットにでも落ちたのかな。。。
ピッケルはSNS等で告知して捜索中です。持って下山致しましたので、お心当たりの方はご連絡下さい。むしろ、使わせて頂きました。ピッケルの重要性を実感した山行でした🥺
門馬コースは他2名。同業者2名、意見交換。ホシガラスが1m先に、撮れず。オオルリ?が飛んでる、撮れず。クマさん人生最接近!橋を渡っていたら、橋のたもとの木の陰から突如現れ、沢から向川岸に逃げていきました。2〜3mしか無かったな。子連れだったらピッケルで応戦してたかな。。。後から無線持った管理員さん下りてたし。
ポール捜索にまた行こうと思ってますが、お心当たりの方ご連絡下さい。SINANOの南斗聖拳が描かれたハデな奴です😅
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:563人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
11時くらいに六合目付近ですれ違った年配の男性。
45年くらい使用している物だと仰っていました。
見つかると良いですね。
ありがとうございます!
shundi00さんのレコにも登場される女性?の方のレコにも記載がありましたので、5/5で間違いないですね。レコ見ていればいいのですが、何とかお届けしたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する