ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 426172
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

破風山(秩父) ミツバツツジ満開

2014年04月07日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:49
距離
7.7km
登り
567m
下り
703m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:50秩父華厳前BS → 9:20沢を離れ右山腹へ → 9:35大前集落 → 9;45天狗山
への分岐 → 10:00尾根に出る → 10:10天狗山 → 10:25大前山 → 10:45
鞍掛山 → 10:50如金さま → 11:00札立峠 → 11:20破風山(昼食)12:10 →
12:20猿岩 → 12:35風戸分岐で山靴の道へ → 12:45男体拝 → 12:50
2.5万図446mピーク → 13:30前原岩稜 → 13:40前原山 → 14:00里道に
出る → 14:15郷平橋 → 14:30秩父鉄道皆野駅
天候 終日晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:秩父鉄道皆野駅から皆野町営バス(日野沢行き)で
                「秩父華厳前」BS下車 (\250)
帰り:秩父鉄道皆野駅
(注) 秩父鉄道,寄居町営バスではスイカ・パスモ等は使えません。
コース状況/
危険箇所等
(要所の状況は写真にコメントしました)
・道標は整備され、道も明瞭でした。
・2月の雪は完全に消えています。倒木は一部を除き歩きやすいよう処理され
 ていました。
・天狗山以降里道に降りるまで、巻くことなくほとんど尾根を忠実に辿りま
 す。10m程度のピークの細かい上り下りが多いです。
・天狗山-札立峠間および山靴の道以降には急坂が多く要所には鎖やロープが
 張ってあります。慎重に上り下りすれば問題ありません。
・登山ポスト:皆野町営バス待合所
・トイレ:皆野町営バス待合所、秩父華厳前BS
朝の秩父鉄道皆野駅。
2014年04月07日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/7 7:41
朝の秩父鉄道皆野駅。
バス停へは、駅前のうなぎの幟を左折して…
2014年04月07日 07:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/7 7:41
バス停へは、駅前のうなぎの幟を左折して…
すぐ右側にあります。
皆野町営バス待合所にはトイレ、登山届用紙と提出箱がありました。
2014年04月08日 21:50撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/8 21:50
すぐ右側にあります。
皆野町営バス待合所にはトイレ、登山届用紙と提出箱がありました。
秩父華厳前BS。ベンチとトイレがありました。皆野駅からの乗車時間は約30分。
2014年04月07日 08:45撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 8:45
秩父華厳前BS。ベンチとトイレがありました。皆野駅からの乗車時間は約30分。
バスが来た方向に少し戻ると、右側に日野沢川にかかる小さな橋があります。これを渡ります。
2014年04月07日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 8:53
バスが来た方向に少し戻ると、右側に日野沢川にかかる小さな橋があります。これを渡ります。
橋の向こう側に、入山者数調査のためのカウンターがありました。ポチッと1回プッシュ。
2014年04月08日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/8 10:58
橋の向こう側に、入山者数調査のためのカウンターがありました。ポチッと1回プッシュ。
2月の大雪の影響で、道には杉の枝葉がたくさん落ちています。
2014年04月08日 10:58撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/8 10:58
2月の大雪の影響で、道には杉の枝葉がたくさん落ちています。
倒木の多くはカットされ歩行に支障はありません、感謝。この地点から道は沢筋を離れ右の斜面を少し登ります。
2014年04月07日 09:22撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 9:22
倒木の多くはカットされ歩行に支障はありません、感謝。この地点から道は沢筋を離れ右の斜面を少し登ります。
竹林が出てきました。人家が近いと思っていると…
2014年04月07日 09:25撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 9:25
竹林が出てきました。人家が近いと思っていると…
静かで日当たりのよい、大前の集落にでました。
2014年04月07日 09:33撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 9:33
静かで日当たりのよい、大前の集落にでました。
集落の上で道を左に採ります。
2014年04月07日 09:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 9:36
集落の上で道を左に採ります。
集落上から東側の展望。ヤマザクラが山肌にぽっぽっと、きれいでした。
2014年04月07日 09:38撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 9:38
集落上から東側の展望。ヤマザクラが山肌にぽっぽっと、きれいでした。
ここで右へ「天狗山破風山」方面の道を採ります。
2014年04月07日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 9:44
ここで右へ「天狗山破風山」方面の道を採ります。
すぐ薄暗い杉の植林の分岐に出ます。ここを直進、赤テープを目印に進みました。
2014年04月09日 11:59撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/9 11:59
すぐ薄暗い杉の植林の分岐に出ます。ここを直進、赤テープを目印に進みました。
尾根に上がる直前、倒木が道を塞いでいました。アクロバティックにまたいでくぐります。
2014年04月07日 09:54撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 9:54
尾根に上がる直前、倒木が道を塞いでいました。アクロバティックにまたいでくぐります。
尾根に上がって左へ。なにやら絶妙なバランスで立っている木が…
2014年04月07日 09:58撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 9:58
尾根に上がって左へ。なにやら絶妙なバランスで立っている木が…
回って向こうからみると標識でした。よく倒れないものだと関心。
2014年04月08日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/8 11:02
回って向こうからみると標識でした。よく倒れないものだと関心。
天狗山に到着。
2014年04月07日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
4/7 10:07
天狗山に到着。
道は祠を回り込んで、裏側から急下降していきます。
2014年04月07日 10:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 10:08
道は祠を回り込んで、裏側から急下降していきます。
ずっとアセビの尾根通しです。左から先ほど分かれた道が合流。
2014年04月07日 10:19撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 10:19
ずっとアセビの尾根通しです。左から先ほど分かれた道が合流。
岩混じりの急登。要所には鎖、ロープが張ってあります。
2014年04月08日 11:02撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
4/8 11:02
岩混じりの急登。要所には鎖、ロープが張ってあります。
大前山手前の祠。
2014年04月07日 10:25撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 10:25
大前山手前の祠。
松がある大前山に到着。木の間に秩父盆地を挟んで武甲山が望めます。
2014年04月07日 10:26撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 10:26
松がある大前山に到着。木の間に秩父盆地を挟んで武甲山が望めます。
このようなピークの上り下りが続きます。
2014年04月08日 11:04撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/8 11:04
このようなピークの上り下りが続きます。
南面のところどころに、ヤマザクラが満開。
2014年04月07日 10:45撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 10:45
南面のところどころに、ヤマザクラが満開。
尾根はやせているところが多いです。
2014年04月07日 10:46撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 10:46
尾根はやせているところが多いです。
雑木の鞍掛山に到着。
2014年04月07日 10:47撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 10:47
雑木の鞍掛山に到着。
突然目の前ににょっきりと岩峰が現れました。説明板に「如金さま」とあります。
2014年04月07日 10:50撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 10:50
突然目の前ににょっきりと岩峰が現れました。説明板に「如金さま」とあります。
ミツバツツジ、まだまだつぼみも多いです。
2014年04月07日 10:52撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
4/7 10:52
ミツバツツジ、まだまだつぼみも多いです。
「札所33番菊水寺」への道を右に分けると札立峠、破風山へは正面を登ります。
2014年04月07日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 11:01
「札所33番菊水寺」への道を右に分けると札立峠、破風山へは正面を登ります。
一本だけアセビの花が咲いていました。
2014年04月07日 11:07撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
4/7 11:07
一本だけアセビの花が咲いていました。
この分岐は直進。
2014年04月07日 11:12撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 11:12
この分岐は直進。
山頂間近…
2014年04月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 11:18
山頂間近…
明るい破風山に到着。
2014年04月07日 11:18撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
5
4/7 11:18
明るい破風山に到着。
三角点の向こうに武甲山が望めます。
2014年04月07日 11:19撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
5
4/7 11:19
三角点の向こうに武甲山が望めます。
山頂は広くありませんが…
2014年04月07日 11:48撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 11:48
山頂は広くありませんが…
南に一段下りたところで、武甲山と一緒に昼食。
2014年04月08日 11:08撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
4/8 11:08
南に一段下りたところで、武甲山と一緒に昼食。
山頂から進むと東屋、ここで道は左へ曲がります。
2014年04月07日 12:16撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 12:16
山頂から進むと東屋、ここで道は左へ曲がります。
左側に「猿岩」。猿の左横顔に見えなくもない。
2014年04月07日 12:22撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 12:22
左側に「猿岩」。猿の左横顔に見えなくもない。
明るい尾根を歩き続けます。
2014年04月07日 12:32撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 12:32
明るい尾根を歩き続けます。
風戸分岐で、右に「山靴の道」へ入ります。
2014年04月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 12:36
風戸分岐で、右に「山靴の道」へ入ります。
これから先、このような凝った作りの標識がところどころに設置してありました。
2014年04月07日 12:36撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 12:36
これから先、このような凝った作りの標識がところどころに設置してありました。
男体拝に到着。
2014年04月07日 12:43撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 12:43
男体拝に到着。
2.5万図の446mピーク。
2014年04月07日 12:50撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 12:50
2.5万図の446mピーク。
山靴の道に入ってから、ミツバツツジが多く咲いていました。
2014年04月07日 13:06撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4
4/7 13:06
山靴の道に入ってから、ミツバツツジが多く咲いていました。
ここで道は左に曲がります。
2014年04月07日 13:14撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 13:14
ここで道は左に曲がります。
北側に宝登山を望みます。
2014年04月07日 13:23撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 13:23
北側に宝登山を望みます。
前原岩稜に到着。
2014年04月07日 13:27撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
1
4/7 13:27
前原岩稜に到着。
苔の緑とツツジ。
2014年04月07日 13:28撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
3
4/7 13:28
苔の緑とツツジ。
きれいです。
2014年04月07日 13:29撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
4/7 13:29
きれいです。
雪崩のように斜面がピンク色に。
2014年04月07日 13:33撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4
4/7 13:33
雪崩のように斜面がピンク色に。
前原山に到着。
2014年04月07日 13:39撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
2
4/7 13:39
前原山に到着。
この道標もここまでのようです。お世話になりました。
2014年04月07日 13:55撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 13:55
この道標もここまでのようです。お世話になりました。
前原の里道に出ます。
2014年04月07日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:01
前原の里道に出ます。
ここにも入山者数調査のためのカウンターがありました。
2014年04月07日 14:01撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:01
ここにも入山者数調査のためのカウンターがありました。
前原の集落。
2014年04月07日 14:04撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:04
前原の集落。
赤平川を郷原橋で渡ります。
2014年04月07日 14:15撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:15
赤平川を郷原橋で渡ります。
赤平川(手前)と荒川(右から左)の合流点が見えます。
2014年04月07日 14:16撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:16
赤平川(手前)と荒川(右から左)の合流点が見えます。
皆野橋で荒川を渡ります。
2014年04月07日 14:19撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:19
皆野橋で荒川を渡ります。
秩父鉄道の踏切を渡って、線路沿いの細い道を左折すると…
2014年04月07日 14:30撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:30
秩父鉄道の踏切を渡って、線路沿いの細い道を左折すると…
皆野駅に到着します。
2014年04月07日 14:32撮影 by  Canon PowerShot A1200, Canon
4/7 14:32
皆野駅に到着します。
駅から北側に宝登山が望めます。
2014年04月07日 14:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/7 14:49
駅から北側に宝登山が望めます。

感想

・皆野駅にはツバメが飛んでいました。
・展望する山腹に、ポッポッと水彩絵の具を滲ませたような山桜の淡いピンク色が
 きれいでした。
・破風山以降里道に出るまでの尾根南面にはミツバツツジが多く咲いていました。
 まだつぼみも多かったです。
・みかけた花は、ヤマザクラ、ミツバツツジ以外、アセビ1本程度でした。
・尾根筋はアセビで、ピークには松が多かったような気がします。
・山中では、コゲラ、コガラをみかけました。
・尾根筋からは南側に、秩父盆地の向こうに武甲山周辺の展望がよいです。
・このコース(秩父華厳前〜前原の里道まで)は、秩父周辺の山にありがちな林道
 歩きや寸断もなく、尾根も変化に富み展望にも優れ、コース全体がとても楽しく
 よかったです。晩秋〜春の季節の再訪候補です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1081人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら