ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4263009
全員に公開
雪山ハイキング
白神山地・岩木山

撤退!2022年GWの岩木山

2022年05月06日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:07
距離
8.3km
登り
1,490m
下り
407m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:52
休憩
1:15
合計
7:07
5:49
6
スタート地点
5:55
6:00
48
6:48
6:48
31
7:19
7:19
10
7:29
7:30
17
7:47
7:47
75
9:02
9:03
71
10:14
10:14
19
10:33
10:55
6
11:01
11:07
6
11:13
11:19
11
11:30
11:54
5
11:59
12:00
9
12:09
12:17
5
12:22
12:23
33
12:56
12:56
0
12:56
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで百沢駐車場に駐車(岩木山神社から70m)
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは岩木山神社本殿の左側
りんご畑と岩木山
2022年05月06日 05:27撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 5:27
りんご畑と岩木山
百沢駐車場に駐車
2022年05月06日 05:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 5:45
百沢駐車場に駐車
看板出ています
2022年05月06日 05:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 5:47
看板出ています
木岩山神社。まさにご神体
2022年05月06日 05:50撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 5:50
木岩山神社。まさにご神体
本殿の左側(手前)が登山道
2022年05月06日 05:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 5:58
本殿の左側(手前)が登山道
百沢登山道入り口。登山ポストもあります。
2022年05月06日 06:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:00
百沢登山道入り口。登山ポストもあります。
明るく整備された登山道
2022年05月06日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:09
明るく整備された登山道
ヤマハハコ?
2022年05月06日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:12
ヤマハハコ?
菊の仲間?
2022年05月06日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:14
菊の仲間?
菊の仲間?
2022年05月06日 06:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:14
菊の仲間?
熊に注意!
2022年05月06日 06:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:16
熊に注意!
百沢スキー場リフト乗り場
2022年05月06日 06:21撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 6:21
百沢スキー場リフト乗り場
×この砂防ダムはルートミス!
2022年05月06日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:33
×この砂防ダムはルートミス!
分岐注意!左手が登山道です。
2022年05月06日 06:40撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/6 6:40
分岐注意!左手が登山道です。
正しいルートを進むとすぐ道標があります
2022年05月06日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:43
正しいルートを進むとすぐ道標があります
カタクリの道沿いに咲き乱れる
2022年05月06日 06:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:46
カタクリの道沿いに咲き乱れる
七曲
2022年05月06日 06:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 6:50
七曲
カラスの休場
2022年05月06日 07:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 7:20
カラスの休場
鼻コクリの急坂
2022年05月06日 07:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 7:30
鼻コクリの急坂
標高600m付近からは雪原
2022年05月06日 07:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 7:45
標高600m付近からは雪原
灌木の中の雪原を進む
2022年05月06日 08:17撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 8:17
灌木の中の雪原を進む
ルート不明。ただひたすら上へ
2022年05月06日 08:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:30
ルート不明。ただひたすら上へ
弘前市街地と遠くに八甲田山
2022年05月06日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:41
弘前市街地と遠くに八甲田山
右手は白神山地かな
2022年05月06日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:41
右手は白神山地かな
鳥海山(左)と岩木山(右)
2022年05月06日 08:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 8:48
鳥海山(左)と岩木山(右)
焼止まりヒュッテ
2022年05月06日 09:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 9:03
焼止まりヒュッテ
雪原をトラバース
2022年05月06日 10:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:01
雪原をトラバース
あのコルに何があるのか
2022年05月06日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:21
あのコルに何があるのか
下界の見晴らしは最高
2022年05月06日 10:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 10:28
下界の見晴らしは最高
コルにあったのは種蒔苗代。登山道はこの雪原を越えていく
2022年05月06日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 10:34
コルにあったのは種蒔苗代。登山道はこの雪原を越えていく
種蒔苗代から登ってきた道を振り返る
2022年05月06日 10:35撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
1
5/6 10:35
種蒔苗代から登ってきた道を振り返る
鳳鳴ヒュッテと岩木山山頂へのファイナルアプローチ
2022年05月06日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:01
鳳鳴ヒュッテと岩木山山頂へのファイナルアプローチ
リフト乗り場まで10分とは…
2022年05月06日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:01
リフト乗り場まで10分とは…
鳥海山山頂
2022年05月06日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:13
鳥海山山頂
山頂に到着!
2022年05月06日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/6 11:29
山頂に到着!
岩木山神社奥宮
2022年05月06日 11:31撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 11:31
岩木山神社奥宮
絶景なり〜
2022年05月06日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:35
絶景なり〜
登山の無事を祈ります
2022年05月06日 11:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 11:33
登山の無事を祈ります
津軽平野をバックに撮って頂きました
2022年05月06日 11:38撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
5/6 11:38
津軽平野をバックに撮って頂きました
鳳鳴ヒュッテ
2022年05月06日 12:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 12:10
鳳鳴ヒュッテ
リフト乗り場方面から離れて灌木帯へ
2022年05月06日 12:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 12:23
リフト乗り場方面から離れて灌木帯へ
8合目駐車場へ直進
2022年05月06日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 12:43
8合目駐車場へ直進
嶽温泉から振り返る
2022年05月06日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/6 14:18
嶽温泉から振り返る
腫れた二本の指
2022年05月07日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/7 9:38
腫れた二本の指
内出血も
2022年05月07日 09:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/7 9:39
内出血も

感想

GWの好天2日間を狙ってやって来ました青森県。第2弾は岩木山です。

弘前のホテルを出て岩木山神社へ。途中,リンゴ畑から雄大な岩木山を拝む。岩木山神社にも駐車場はあるが,長時間なので70m先の百沢駐車場に駐車。先着されている方が一人おられた。岩木山神社から山頂往復だそうだ。岩木山神社は鳥居,参道,門,本殿が一直線に並び,その背後に岩木山が聳え立つ。荘厳だ。岩木山神社の本殿から左側に登山口があり,そこに登山カードを出して登頂開始。桜林公園のキャンプ場,百沢スキー場のリフトのわきを通過。樹林帯に入るところで,道が二股に分かれている。最初はそれに気づかずにまっすぐ進んでしまったが,これは砂防ダムの管理用道路だったようだ。ダムまで行って誤りに気づき,折り返して二股から左へ。こちらを曲がるとすぐに道標があった。

七曲付近は林の中の登山道で,カタクリの群生が両脇に広がる。標高600mくらいから積雪が目立ち始める。姥石の付近から上は広い尾根の明るい樹林帯(ダケカンバ?)。所々に見えるピンクテープを目印に登るが,すぐに道を見失う。途中でスノーボードを担いだ方と出会う。この方は鳥海山の方へ登って行かれた。焼止まりヒュッテが見えたときには結構道を逸れていたので修正し,樹林帯の上でアイゼン装着。ここからは木々も少なく雪の斜面だ。雪面は適度に柔らかく踏みしめられるので足元から滑る恐れはないが,転んだら滑っていきそうだ。ストック両手に雪を踏みしめながら鳥海山と岩木山の間のコルを目指して進む。

鳥海山と岩木山の間のコルは種蒔苗代だった。ここから尾根の一部は雪がなく,ようやくほっとする。尾根沿いに行くのかと思ってアイゼンを外したが,実際は種蒔苗代の背後の雪斜面を登るのだった。ただその斜面を登れば鳳鳴ヒュッテだった。百沢コースでは1人しか出会わなかったのに,鳳鳴ヒュッテの尾根に出るといきなり沢山の人に出会う。しかも結構軽装の人,ワンちゃんを連れた人も。スカイライン8合目からリフトを使って登ってくる人が多いようだ。リフトから10分・・・。ひぃひぃ言いながら登ってきた身としてはなんだか切ない。

鳳鳴ヒュッテから山頂までは雪のない岩の登山道。人は多いが,上りと下りの道が分かれているので,行き交うのにあまり苦労しない。山頂には,ヤマレコで多くの人が撮影されていた三角のモニュメント。ゴツゴツした山頂だが,座りやすい岩も多く広いので,多くの人がまったりしていた。風もなく快晴なので,周囲の景色は最高だ。八甲田山,白神山地,日本海が見渡せる。麓から岩木山神社奥宮へのお参りも完了。ここでランチタイムに。予定では,11時には下山開始のつもりだったが,1時間近く遅れてしまった。帰京の飛行機に乗るためには,麓の嶽温泉で14時半発のバスに乗ることが必須だ。徐々に焦りが出てくる。

鳳鳴ヒュッテから西側には2つのルートがあり,リフト乗り場ではないルートを進むと遭難慰霊碑のある行き止まりだった。失意をもって下り返したとき…。左足が岩の上の小石ですべって下へ抜ける。左ひざは古傷があり,踏ん張りがきかない。咄嗟に左手を着くと体重を支え切れずに指が逆向きに曲がった。激痛が走るが,なんとか動かせるので,骨は折れてはいないようだ。リフト乗り場への道を進み,9合目分岐から,登山道は雪道のトラバースへ。灌木帯の雪道で,踏み抜くことも多く歩きにくい。ピッケルも上の枝に引っ掛かり,弱り目に祟り目でイライラも募る。8合目駐車場に着いたときは喉がカラカラだった。レストハウスに自販機を見つけて1リットルがぶ飲み。ようやく水分不足が解消した。

しかし,ときはすでに13時。麓の嶽温泉から乗車予定のバスを逃すと,帰りの飛行機に間に合わない。8合目から嶽温泉まではコースタイムで1時間50分。夏道なら1時間半で降りられるかもしれないが,雪原の灌木帯ではかなり危ういタイミングだ。体力ももう限界に近く,左手指の捻挫もあり,次にトラブルがあったら致命傷だ。一方,目の前には嶽温泉行きのバスが停車中。ここは自分に負けてリスク回避だ!結局,8合目駐車場を13時に出発するバスに乗車して嶽温泉へ失下山した。嶽温泉から振り返った岩木山は,やはり美しかった。最後の撤退だけは残念だったが,岩木山は麓から見ても,登ってみても,大好きな名山だ。

(反省点)
今回の反省点は3つ。
・雪山はコースタイム通りには行くとは限らない。
特に,前日,八甲田山を登った後,弘前城めぐりなどしてしまったので,出だしから足が重かった。しかも,雪原の灌木帯は道が分かりにくく,足をとられやすい。一方,樹林帯の上の雪の斜面は緊張感も続き,時間と体力がどんどん奪われていった。飲料水も当然必要となり,山頂までには1.5リットル消費していた。

・遭難慰霊碑では手を合わせるべき。
鳳鳴ヒュッテそばの慰霊碑は,1964年の大館鳳鳴高校メンバーの遭難を慰霊するもの。間違えてそこに踏む入れたとき,体力もなかったのですぐに立ち去ったのだが,同じ山好きとして,せめて手を合わせるべきだった。その心の余裕のなさが足を滑らせ手指の捻挫につながった。帰宅後に知った彼らの遭難は壮絶なものだった。

・飛行機のフライトとの組み合わせは危険。
帰りのフライトから逆算し,麓の嶽温泉からレンタカーを駐車した岩木山神社までのバスを予定していた。コースタイム的には比較的余裕があると思っていた。しかし,これはごく簡単なコースを除いては,やってはいけない。自分の体力と自然のコンディションを鑑みれば,このような皮算用は慎むべきと反省した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:698人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら