記録ID: 4268849
全員に公開
山滑走
妙高・戸隠・雨飾
火打山(笹ヶ峰〜火打山〜影火打南面台地)
2022年04月30日(土) [日帰り]
nao
その他1人
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,250m
- 下り
- 1,254m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:55
当初、GWは帰省がてら北海道BCツアーの予定だったが、天気が悪いので、北海道はキャンセル。
最近、相方が毎日仕事から家に帰ってくるの23時くらいでろくに打ち合わせすることもできず、どたばたで行先決定。
火打山1dayと毛勝谷に行こうとなった。
道の駅しなので前泊。
笹ヶ峰駐車場に向かっている途中、雪が降ってきたが、駐車場に着いたら止んで、ほっ。
8時頃出発。
前夜、家から出発するのが遅かったのもあり、朝もゆっくりスタートとなってしまった。
笹ヶ峰の登山口からスキーにシールを付け、登山道に沿うようにルートをたどる。
黒沢はすでに沢が割れていたため、夏道どおりに登る。
黒沢出合で釣りをしていたお姉さんがいたが、釣れるのだろうか??
黒沢出合からは急な斜面を上がるため、アイゼンつけてシートラ。
全然、こっちの方が早い。
急な斜面を上がると、今度は黒沢側をトラバースするように道がついているが、狭い。
板を担いでいるので、枝にひっかけてバランス崩さないように神経使った。
トラバースしたあとも急な直登。
ここもスリップして滑落しないように注意。
富士見平まではあとは緩やかな尾根だが、これは黒沢が雪で繋がっていれば黒沢つめた方が全然楽。
同ルート下降はしたくないなぁと思った。
富士見平までくるとあたりが開けて気持ちよい。
稜線から高谷池ヒュッテまでは、黒沢岳の西斜面をトラバース。
新雪のおかげで歩きやすかった。
天狗の庭から、火打山の東尾根に取りつく。
前日に雪は降ったものの登るに従って稜線上は雪があまりついておらず、段々と硬く氷化した斜面となった。
途中、2300mあたりでクトーを装着。
あまりまだクトーを使って登ったことがなかったので、氷化した斜面にびくびくしながらゆっくり登る。
私たちの後ろにも数パーティいたが、時間も時間だったからか、頂上直下が氷化していたからか、みなさん途中から下山を開始していた。
山頂でしばし大休憩。
ゆっくり景色を楽しんでから下山を開始した。
南斜面だが気温がそこまで上がらなかったのもあり、新雪も思ったほど融けていなかった。
ただ、雪質はいまいち。ちょっと重くひっかかる感じがする。
眼下に台地を見ながら滑り降りるのは気持ちよい。
台地まで降りたら、一旦、休憩。
相方が足ぱんぱんで辛いとか言っているが、私は全然・・・。
滑り方の問題だろうか。相方になおちゃんの滑り方は脱力系だよねと言われた。
山スキー始めたばかりのときは、無駄に力を使っていたが、少しは上達したのかも!?
このあと、谷に行くかそのまま台地末端まで進むか迷ったが、惣兵ェ落合は相方に却下されたので、台地末端まで進むこととした。
ところが、これがはずれ〜。
標高差50mほど藪漕ぎを強いられることになり、時間ロスw
鍋倉谷の渡渉点はまだどうにか雪が繋がっていて難なく渡れたが、そろそろ賞味期限切れか。
あとは林道まで出て林道歩きだが、林道であるまで全然板が滑らず、超時間かかった。
私よりも相方がお疲れ気味で、下山でちょこちょこ休憩とったり、動画とってとって五月蠅いので動画撮ったりしたおかげで、下山がすっかり遅くなってしまった。
相方が火打山なんてつまんなそうじゃんとか家でぐちぐち言ってたけど、楽しい言っててよかった。
次は澄川滑りたい!!
最近、相方が毎日仕事から家に帰ってくるの23時くらいでろくに打ち合わせすることもできず、どたばたで行先決定。
火打山1dayと毛勝谷に行こうとなった。
道の駅しなので前泊。
笹ヶ峰駐車場に向かっている途中、雪が降ってきたが、駐車場に着いたら止んで、ほっ。
8時頃出発。
前夜、家から出発するのが遅かったのもあり、朝もゆっくりスタートとなってしまった。
笹ヶ峰の登山口からスキーにシールを付け、登山道に沿うようにルートをたどる。
黒沢はすでに沢が割れていたため、夏道どおりに登る。
黒沢出合で釣りをしていたお姉さんがいたが、釣れるのだろうか??
黒沢出合からは急な斜面を上がるため、アイゼンつけてシートラ。
全然、こっちの方が早い。
急な斜面を上がると、今度は黒沢側をトラバースするように道がついているが、狭い。
板を担いでいるので、枝にひっかけてバランス崩さないように神経使った。
トラバースしたあとも急な直登。
ここもスリップして滑落しないように注意。
富士見平まではあとは緩やかな尾根だが、これは黒沢が雪で繋がっていれば黒沢つめた方が全然楽。
同ルート下降はしたくないなぁと思った。
富士見平までくるとあたりが開けて気持ちよい。
稜線から高谷池ヒュッテまでは、黒沢岳の西斜面をトラバース。
新雪のおかげで歩きやすかった。
天狗の庭から、火打山の東尾根に取りつく。
前日に雪は降ったものの登るに従って稜線上は雪があまりついておらず、段々と硬く氷化した斜面となった。
途中、2300mあたりでクトーを装着。
あまりまだクトーを使って登ったことがなかったので、氷化した斜面にびくびくしながらゆっくり登る。
私たちの後ろにも数パーティいたが、時間も時間だったからか、頂上直下が氷化していたからか、みなさん途中から下山を開始していた。
山頂でしばし大休憩。
ゆっくり景色を楽しんでから下山を開始した。
南斜面だが気温がそこまで上がらなかったのもあり、新雪も思ったほど融けていなかった。
ただ、雪質はいまいち。ちょっと重くひっかかる感じがする。
眼下に台地を見ながら滑り降りるのは気持ちよい。
台地まで降りたら、一旦、休憩。
相方が足ぱんぱんで辛いとか言っているが、私は全然・・・。
滑り方の問題だろうか。相方になおちゃんの滑り方は脱力系だよねと言われた。
山スキー始めたばかりのときは、無駄に力を使っていたが、少しは上達したのかも!?
このあと、谷に行くかそのまま台地末端まで進むか迷ったが、惣兵ェ落合は相方に却下されたので、台地末端まで進むこととした。
ところが、これがはずれ〜。
標高差50mほど藪漕ぎを強いられることになり、時間ロスw
鍋倉谷の渡渉点はまだどうにか雪が繋がっていて難なく渡れたが、そろそろ賞味期限切れか。
あとは林道まで出て林道歩きだが、林道であるまで全然板が滑らず、超時間かかった。
私よりも相方がお疲れ気味で、下山でちょこちょこ休憩とったり、動画とってとって五月蠅いので動画撮ったりしたおかげで、下山がすっかり遅くなってしまった。
相方が火打山なんてつまんなそうじゃんとか家でぐちぐち言ってたけど、楽しい言っててよかった。
次は澄川滑りたい!!
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■笹ヶ峰〜火打山 ・黒沢出合〜富士見平、途中、トラバースして直登する箇所があるが、狭い。 木の枝への板の引っ掛かりなどによってバランスを崩したり、 スリップによる滑落に注意。 ・火打山直下の急斜面は、状況により氷化している可能性あり。 ■火打山〜影火打南面台地〜笹ヶ峰 ・火打山〜影火打間のコル、夏道出ている。 ・上部は斜度があるため、雪崩注意。 ・南面台地末端〜惣兵ェ落合・サクラ谷出合、台地末端から標高差50mくらい藪漕ぎ。 |
その他周辺情報 | ■日帰り温泉 ・アルペンブリックスパ 日帰り温泉(旧ランドマーク妙高高原) 大人800円 JAF割あり(多分) ここは居酒屋さん併設していて、ご飯もおいしい〜 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:158人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する