ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4277441
全員に公開
ハイキング
関東

台風後初の郡界尾根!小町峰峠、香木原峠、旧鴨川有料道路まで横断

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
Wakaba その他2人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.1km
登り
515m
下り
507m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:15
休憩
0:08
合計
6:23
7:27
20
スタート地点
7:47
7:48
8
7:56
57
8:53
87
10:20
116
12:16
12:23
87
13:50
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
集合場所への道中、九十九谷の雲海が出てるかも?
と行ってみたらプチ雲海でした☺️
2021年05月15日 06:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 6:01
集合場所への道中、九十九谷の雲海が出てるかも?
と行ってみたらプチ雲海でした☺️
安房高山へのアクセス道の淵ヶ沢奥米林道が通行止のため清和県民の森から歩きます
2021年05月15日 07:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 7:30
安房高山へのアクセス道の淵ヶ沢奥米林道が通行止のため清和県民の森から歩きます
尾根に上がるまでにヤマビルに襲われる。
尾根の安全なとこで慌ててジョニー振りかける始末(笑)
2021年05月15日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:14
尾根に上がるまでにヤマビルに襲われる。
尾根の安全なとこで慌ててジョニー振りかける始末(笑)
愛宕山が見えた
2021年05月15日 08:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:31
愛宕山が見えた
まだ郡界尾根としてのスタート地点にすら立ってないのに汗だくです💦
2021年05月15日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:33
まだ郡界尾根としてのスタート地点にすら立ってないのに汗だくです💦
ここから降りて来ました。
一度舗装林道に出ました
2021年05月15日 08:43撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:43
ここから降りて来ました。
一度舗装林道に出ました
2021年05月15日 08:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:50
安房高山下のトンネル。
今日は上を歩かず真っ直ぐ行きます
2021年05月15日 08:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 8:52
安房高山下のトンネル。
今日は上を歩かず真っ直ぐ行きます
柚ノ木線に入る
2021年05月15日 09:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:09
柚ノ木線に入る
緑濃い季節には初めて入りました
2021年05月15日 09:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:10
緑濃い季節には初めて入りました
名前わからないですが綺麗な野生ラン咲いてました
2021年05月15日 09:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:19
名前わからないですが綺麗な野生ラン咲いてました
フデリンドウ?ハルリンドウ?
2021年05月15日 09:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:21
フデリンドウ?ハルリンドウ?
柚ノ木線は四輪での通行はもう難しそうですね
2021年05月15日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:23
柚ノ木線は四輪での通行はもう難しそうですね
眺望が良いところから安房高山
2021年05月15日 09:28撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:28
眺望が良いところから安房高山
林道途中から山に入り289ピーク
2021年05月15日 09:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:47
林道途中から山に入り289ピーク
小町峰峠方向へ下ると左手は大きく開発の手が入ってます。メガソーラーここまで工事入るのかな?
2021年05月15日 09:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:50
小町峰峠方向へ下ると左手は大きく開発の手が入ってます。メガソーラーここまで工事入るのかな?
郡界尾根ギリギリ残ってる感じ。
2021年05月15日 09:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:51
郡界尾根ギリギリ残ってる感じ。
赤白の鉄塔が見えました。
あの直下がお昼休憩予定地です
2021年05月15日 09:52撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:52
赤白の鉄塔が見えました。
あの直下がお昼休憩予定地です
小町峰峠に降りて来ました
2021年05月15日 09:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:57
小町峰峠に降りて来ました
山神社の石碑、岩から落ちちゃったのね😭
2021年05月15日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 9:58
山神社の石碑、岩から落ちちゃったのね😭
長野田番所跡には寄らずに郡界尾根に沿って歩く。
やがて倒木が増えてきました
2021年05月15日 10:21撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:21
長野田番所跡には寄らずに郡界尾根に沿って歩く。
やがて倒木が増えてきました
とは言え被害ない区間は気持ちの良い尾根歩きです。
2021年05月15日 10:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:22
とは言え被害ない区間は気持ちの良い尾根歩きです。
倒木は多いのですがよく見てください。
チェーンソー入ってるんですよ!
台風後早い段階でどなたか山に入って歩ける最低限レベルで整備してくれてるのです。
2021年05月15日 10:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:23
倒木は多いのですがよく見てください。
チェーンソー入ってるんですよ!
台風後早い段階でどなたか山に入って歩ける最低限レベルで整備してくれてるのです。
御成街道が下に見えてます
2021年05月15日 10:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:25
御成街道が下に見えてます
2021年05月15日 10:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:26
倒木は激しいですが、やっぱり最低限通過できるようにと潜るところにチェーンソー入れてくれてます。
2021年05月15日 10:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:30
倒木は激しいですが、やっぱり最低限通過できるようにと潜るところにチェーンソー入れてくれてます。
激しい倒木が続きますが絶妙に抜けられるようになってます
2021年05月15日 10:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:31
激しい倒木が続きますが絶妙に抜けられるようになってます
2021年05月15日 10:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:34
2021年05月15日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:37
2021年05月15日 10:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 10:47
お昼休憩地点の鉄塔が近づいてきました
2021年05月15日 11:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 11:05
お昼休憩地点の鉄塔が近づいてきました
到着😆
2021年05月15日 11:10撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 11:10
到着😆
今日はカレーメシですよ👍
2021年05月15日 11:20撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 11:20
今日はカレーメシですよ👍
歩き再開。
香木原峠への下り。滑りやすくて慎重に。
2021年05月15日 12:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:14
歩き再開。
香木原峠への下り。滑りやすくて慎重に。
皆無事に香木原峠へ降りることが出来ました。
ヒルがいそうで素早く抜けます
2021年05月15日 12:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:17
皆無事に香木原峠へ降りることが出来ました。
ヒルがいそうで素早く抜けます
反対側の斜面へ上がります
2021年05月15日 12:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:23
反対側の斜面へ上がります
目の前に上がれなさそうな斜面。
これは左から巻いてVターンします
2021年05月15日 12:26撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:26
目の前に上がれなさそうな斜面。
これは左から巻いてVターンします
斜面の上に上がると今までは鬱蒼としていたはずが木がなくなってます
2021年05月15日 12:30撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:30
斜面の上に上がると今までは鬱蒼としていたはずが木がなくなってます
メガソーラー建設予定地です。
見えている尾根が郡界尾根で、今のところギリギリ残ってますが将来的には谷を埋めてソーラー施設入れるそうなので消滅してしまうと思われます
2021年05月15日 12:32撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:32
メガソーラー建設予定地です。
見えている尾根が郡界尾根で、今のところギリギリ残ってますが将来的には谷を埋めてソーラー施設入れるそうなので消滅してしまうと思われます
この谷を埋めるために山を削る?
2021年05月15日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:36
この谷を埋めるために山を削る?
郡界尾根の際ギリギリまで伐採されてます。
2021年05月15日 12:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:36
郡界尾根の際ギリギリまで伐採されてます。
2021年05月15日 12:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:45
郡界尾根から分岐した道を50mくらい行くと山神社
2021年05月15日 12:50撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:50
郡界尾根から分岐した道を50mくらい行くと山神社
メガソーラー建設予定地から離れると郡界尾根らしさが戻ります。
黄色いペンキマーキングがしばらく道案内です
2021年05月15日 12:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 12:57
メガソーラー建設予定地から離れると郡界尾根らしさが戻ります。
黄色いペンキマーキングがしばらく道案内です
2021年05月15日 13:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:08
2021年05月15日 13:18撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:18
2021年05月15日 13:25撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:25
鴨川へ続く長狭平野が見えました。
2021年05月15日 13:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:31
鴨川へ続く長狭平野が見えました。
郡界尾根からの下山ポイントからこの階段までの区間は恐ろしい数のヤマビルいました。
ヤバすぎて写真一枚もなし😱
2021年05月15日 13:39撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:39
郡界尾根からの下山ポイントからこの階段までの区間は恐ろしい数のヤマビルいました。
ヤバすぎて写真一枚もなし😱
デポしてある車まで旧鴨川有料道路を歩きます
2021年05月15日 13:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:46
デポしてある車まで旧鴨川有料道路を歩きます
休憩パーキングスペースから見た「ようこそ鴨川へ」の看板。
次回は道路渡って元清澄山への郡界尾根歩きなのですが、下見予定をキャンセルして冬に持ち越し決定するほどのヤマビル襲撃でございました😱
2021年05月15日 13:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/15 13:55
休憩パーキングスペースから見た「ようこそ鴨川へ」の看板。
次回は道路渡って元清澄山への郡界尾根歩きなのですが、下見予定をキャンセルして冬に持ち越し決定するほどのヤマビル襲撃でございました😱
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック カメラ

感想

過去山行記録です。
2021年5月15日


週末はゆずかりんさんに同行して久々に郡界尾根歩きをしてまいりました。
この区間を歩いたのは2015年12月でしたので6年ぶりとなります。当時の山行記録は以下となります。

房総郡界尾根5 安房高山〜小町峰峠〜香木原峠〜鴨川有料道路 https://yamap.com/activities/3107196 #YAMAP

その後2019年に千葉県に甚大な被害をもたらした台風15号により、この郡界尾根も被害を受けていると思ってはおりましたが、歩いている人もいないのか参考に出来る記録は皆無で情報が得られません。
さらに郡界尾根区間内の太田学(おだがく)地区に計画のある巨大メガソーラー建設予定地の現在の工事状況次第では今後郡界尾根を通過することもできなくなる可能性がありました。このメガソーラー計画は思い切り郡界尾根を縦に分断しています。

色々と障害も多い状況で、ヤマビルも活発になって来ていて少し怖かったですが、歩いて支障なく通過するにはこれが最後のチャンスかも?と、言うことで覚悟を決めて山に入りました。

*注意*
今回歩いたコースは名がついたピークがあるわけでなく、YAMAPの参考ルートも引かれておりません。
道中に倒木、崩落も多く案内のテープも古いものが多く信頼しきれるものではありません。
また、INとOUTが違う地点に辿り着くこと、さらにたどり着いた先はスタート地点まで戻る有効な交通機関もありません。
ですのでこちらはあくまでも読み物として扱ってください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:110人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら