ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4278074
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

後・中・奥袈裟丸山(アカヤシオ)・宝徳寺(床もみじ)

2022年05月08日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:29
距離
14.2km
登り
1,345m
下り
1,345m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
1:22
合計
7:23
距離 14.2km 登り 1,345m 下り 1,347m
6:44
87
8:11
8:18
24
8:42
8:48
44
9:48
10:11
11
11:02
11:32
5
※道迷い
11:37
11:38
24
12:02
12:13
65
13:18
18
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
郡界尾根登山口
2022年05月08日 06:13撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 6:13
郡界尾根登山口
ミツバツツジ 咲いてる株わずか
2022年05月08日 06:17撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 6:17
ミツバツツジ 咲いてる株わずか
新緑の登り
2022年05月08日 06:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 6:27
新緑の登り
尾根に出た。気持ちよい尾根
2022年05月08日 06:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 6:31
尾根に出た。気持ちよい尾根
正面に袈裟丸山
2022年05月08日 06:44撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 6:44
正面に袈裟丸山
展望もある。
2022年05月08日 06:45撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 6:45
展望もある。
郡界尾根 すばらしいです。
2022年05月08日 06:52撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/8 6:52
郡界尾根 すばらしいです。
ここから、アカヤシオが登場
2022年05月08日 06:59撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/8 6:59
ここから、アカヤシオが登場
2022年05月08日 07:08撮影 by  iPhone XS, Apple
15
5/8 7:08
シャクナゲ開花 この付近だけ。わずか。
2022年05月08日 07:13撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 7:13
シャクナゲ開花 この付近だけ。わずか。
アカヤシオ
2022年05月08日 07:17撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 7:17
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:19撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 7:19
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:21撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 7:21
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 7:22
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/8 7:22
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:22撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/8 7:22
アカヤシオ
2022年05月08日 07:24撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 7:24
アカヤシオ
2022年05月08日 07:25撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 7:25
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:25撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/8 7:25
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:30撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 7:30
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 07:44撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 7:44
アカヤシオ
展望 赤城山
2022年05月08日 07:55撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 7:55
展望 赤城山
展望 前袈裟丸山
2022年05月08日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 8:04
展望 前袈裟丸山
展望 中・奥袈裟丸山 遠い...。
2022年05月08日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 8:04
展望 中・奥袈裟丸山 遠い...。
展望 笠ヶ岳と至仏山 尾瀬岩鞍スキー場もみえる
2022年05月08日 08:04撮影 by  iPhone XS, Apple
9
5/8 8:04
展望 笠ヶ岳と至仏山 尾瀬岩鞍スキー場もみえる
展望 赤城山の地蔵岳のアンテナもみえる
2022年05月08日 08:05撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 8:05
展望 赤城山の地蔵岳のアンテナもみえる
後袈裟丸山に到着
2022年05月08日 08:11撮影 by  iPhone XS, Apple
9
5/8 8:11
後袈裟丸山に到着
ヤブに突入します
2022年05月08日 08:14撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/8 8:14
ヤブに突入します
ヤブルートとはいえ、展望はよい
2022年05月08日 08:20撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 8:20
ヤブルートとはいえ、展望はよい
南側斜面は笹が多い
2022年05月08日 08:34撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 8:34
南側斜面は笹が多い
中袈裟丸山
2022年05月08日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 8:42
中袈裟丸山
前日光の山々 先日登った粕尾峠の地蔵岳も確認
2022年05月08日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 8:42
前日光の山々 先日登った粕尾峠の地蔵岳も確認
展望 日光の山々
2022年05月08日 08:42撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/8 8:42
展望 日光の山々
何か
2022年05月08日 09:14撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 9:14
何か
立ち枯れの木
2022年05月08日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 9:18
立ち枯れの木
前・後袈裟丸山
2022年05月08日 09:18撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 9:18
前・後袈裟丸山
この場所の雪がやっかい。木につかまって下降
2022年05月08日 09:23撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 9:23
この場所の雪がやっかい。木につかまって下降
ここはキックステップで通過
2022年05月08日 09:27撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 9:27
ここはキックステップで通過
ここの雪は普通に歩ける
2022年05月08日 09:35撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 9:35
ここの雪は普通に歩ける
鋸岳の向こうに日光白根山
2022年05月08日 09:42撮影 by  iPhone XS, Apple
8
5/8 9:42
鋸岳の向こうに日光白根山
最高地点に到着 六班林から来た方に出会った。すごい。
2022年05月08日 09:51撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 9:51
最高地点に到着 六班林から来た方に出会った。すごい。
展望は東方面のみ 前日光の山々
2022年05月08日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 9:58
展望は東方面のみ 前日光の山々
男体山などが樹間から見える
2022年05月08日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 9:58
男体山などが樹間から見える
中・後・前袈裟丸山を望む
2022年05月08日 09:58撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 9:58
中・後・前袈裟丸山を望む
奥袈裟丸山(最高地点でない)の山頂標
2022年05月08日 10:20撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 10:20
奥袈裟丸山(最高地点でない)の山頂標
手前に鋸、奥に日光白根、太郎、男体山
2022年05月08日 10:34撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 10:34
手前に鋸、奥に日光白根、太郎、男体山
やっと後袈裟丸まで戻った。
2022年05月08日 12:01撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 12:01
やっと後袈裟丸まで戻った。
アカヤシオ
2022年05月08日 12:39撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 12:39
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 12:42
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/8 12:42
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 12:42
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:42撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 12:42
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:43撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 12:43
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:45撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 12:45
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 12:46
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:46撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 12:46
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:48撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 12:48
アカヤシオ
アカヤシオ
2022年05月08日 12:49撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/8 12:49
アカヤシオ
白いのはオオカメノキ
2022年05月08日 13:05撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 13:05
白いのはオオカメノキ
快適な尾根くだり
2022年05月08日 13:12撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 13:12
快適な尾根くだり
郡界尾根登山口に戻る
2022年05月08日 13:36撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 13:36
郡界尾根登山口に戻る
小中大滝けさがけ橋
2022年05月08日 14:10撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 14:10
小中大滝けさがけ橋
小中大滝
2022年05月08日 14:11撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 14:11
小中大滝
小中大滝
2022年05月08日 14:13撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 14:13
小中大滝
宝徳寺
2022年05月08日 15:09撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 15:09
宝徳寺
宝徳寺 かざぐるま
2022年05月08日 15:10撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/8 15:10
宝徳寺 かざぐるま
宝徳寺 
2022年05月08日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 15:11
宝徳寺 
宝徳寺 かざぐるま
2022年05月08日 15:11撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/8 15:11
宝徳寺 かざぐるま
宝徳寺 お地蔵様
2022年05月08日 15:12撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 15:12
宝徳寺 お地蔵様
宝徳寺 ぼたん
2022年05月08日 15:13撮影 by  iPhone XS, Apple
3
5/8 15:13
宝徳寺 ぼたん
宝徳寺 床もみじ
2022年05月08日 15:16撮影 by  iPhone XS, Apple
9
5/8 15:16
宝徳寺 床もみじ
宝徳寺 床もみじ
2022年05月08日 15:19撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 15:19
宝徳寺 床もみじ
宝徳寺 床もみじ
2022年05月08日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
7
5/8 15:26
宝徳寺 床もみじ
宝徳寺
2022年05月08日 15:26撮影 by  iPhone XS, Apple
6
5/8 15:26
宝徳寺
宝徳寺
2022年05月08日 15:28撮影 by  iPhone XS, Apple
2
5/8 15:28
宝徳寺
宝徳寺 ぼたん
2022年05月08日 15:29撮影 by  iPhone XS, Apple
5
5/8 15:29
宝徳寺 ぼたん
宝徳寺 お地蔵さま
2022年05月08日 15:31撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/8 15:31
宝徳寺 お地蔵さま
撮影機器:

感想

■アカヤシオ山行き
アカヤシオの時期にあわせて、郡界尾根で後袈裟丸山に登り、ついでに袈裟丸山の最高地点までヤブルートを往復するプランです。シャクナゲの時期にしようかとも考えましたが、まあ、いいでしょう。
今回の山行きにあたり、annchannさんのレコを参考にさせていただき、雪の状況もおしえていただきました(念のためチェーンアイゼン持参)。この場を借りて感謝いたします。
※annchannさんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4240241.html

■素晴らしい郡界尾根
新緑の急登をこなすと、疎林の笹原の道となりました。1450m付近からアカヤシオが登場、1700m付近まで見られました。花付きはあまり良くはないようですが、株の本数が多いので十分にアカヤシオを堪能できました。この区間、登りが全く苦痛になりません。
郡界尾根は、とても登りやすく、ところどころ展望もある素晴らしい尾根でした。シャクナゲの頃に再訪するのもありですね。
なお、ヤマツツジ、ミツバツツジも咲いているのはわずかでした、花付きがかなり悪いような気がします。シャクナゲも花芽が少ないように感じました。今年はツツジ類はウラなのでしょうか。

■奥袈裟丸山・最高地点へ
後袈裟丸山からはヤブルートに突入します。おおむね北斜面が灌木ヤブが多く、南斜面が笹藪が多い感じでした。中袈裟丸を下ってから登り返しの笹藪付近はルートが不明瞭なところがあり、奥袈裟丸山から最高地点までの下りの灌木ヤブが少々手強かったという感じです。
また、北側斜面には一部雪が残っているところがあり、木をつかまって下っています(チェーンアイゼン持参していましたが使用していません)。しかし、この雪の難所ですが、帰りは知らないうちに違うルートで戻っているようで通りませんでした。
この区間のヤブですが、ハイマツヤブのように固すぎて進めないこともなく、ノイバラヤブのように痛すぎて撤退するようなこともなく、まあ、ましなレベルかと思います。

■道間違い・30分のロスト
帰りの中袈裟丸山。鹿糞の多い獣道があったので、巻けるのではと思い進んでみましたが、間違った尾根を下ってしまいました。景色の変化に気づいて戻りますが、ここでさらに勘違いによるミス。なんと奥袈裟丸方面に向かってしまいました。「北斜面を登っているはずなのにどうして笹ヤブなんだろう」と気づき、GPSをチェックすると「逆方向に戻っている」ことが発覚。再び間違った地点まで戻りましたが、この間30分のロストでした。
GPSはこまめにチェックしないといけません(手袋していたのでサボっていたのが一因)。「カーナビ案内なんて使わない」と方向感覚に自信を持っていましたが、「勘違いしはじめると、かえって深みにはまる」ということとなり、反省です。

■帰りもアカヤシオ
そんなこんなで後袈裟丸山まで戻ります。郡界尾根は走って下れる尾根ですが、せっかくのアカヤシオの咲く尾根なので、楽しみながら歩いて下りました。

■下山後1 小中大滝
滝が小さいのか、中くらいなのか、大きいのか。地名の妙で並びの良い名称の滝ですが、行ってみるとかなり大きな滝でした。

■下山後2 宝徳寺の床もみじ
桐生のお寺ですが、床もみじで有名です。床を見ていると、とても落ち着きます。また、お庭もお地蔵さまがおられ、ぼたんも咲いており(終盤ですが)、境内の散策も楽しめます。こちらのお寺をプロデュースされた方はすごい!と思いました。なお、拝観料は800円でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:679人

コメント

satfourさん こんにちは!

さすがです。satfourさんにかかれば難ルートもワクワクの冒険路ですね。
ルートの描写も仔細丁寧で見習いたいです。同じ山に登っても百倍多くの事を感じてるんだろうなあ。

そう! 私が撤退したのはまさに37枚目の箇所です!
しかしsatfourさん、帰路はそこを通らなかったとか…。という事はよく探せば別ルートがあったという事ですね。
最奥が三百名山の袈裟丸山だと後で知り、撤退を後悔しているところです涙

ではまたいずれ!
2022/5/10 6:23
annchannさん こんばんは

事前にannchann さんから情報をいただいたおかげです。
あの雪のさらに下部にも雪の塊があり、
木をつかまってなんとか降りました。

↓Glennさんのコメントにもありますが、
ルートは複数あるみたいですね。
稜線の本線よりも、西側樹林帯に灌木のないところがあって
帰りはそっちを進んだのですが、結果道間違え(笑。

300名山ですが、私は以前に前袈裟丸に登った時点で、
ヤマレコのリストで「登ったことにする」のチェックつけてました。
丁須の頭も岩に登ってないし、石鎚山も天狗の10mくらい手前までだし
アバウトです。
2022/5/10 19:28
satfourさん Glennと申します。
おそらく中袈裟丸と奥袈裟丸の鞍部ですれ違ったものです。
その際はルートの様子をありがとうございました。安心して進めました。感謝しております。
その際に注意していただいた雪道の下りですが、写真の場所ではないところを私は降りた気がします。やはり急な雪の斜面で草を掴んで降りましたが写真ほど大変ではなかった気がします。さらに帰りはそこも通らなかったので、もしかしたら三つのルートがあったのかもしれません。いずれにせよ分かりにくいコースでしたね。
私は袈裟丸山は初めてだったのですが、アカヤシオに感動しました。また来年行きたいなあなんて思っております。

お時間をいただき教えていただきありがとうございました。
2022/5/10 18:18
Glenn さん、こんばんは

不明瞭な笹藪地帯ですれ違っています。
あの直後に道間違えをしてしまい、
30分後に再びGlenn さんと出会った同じ場所に立っているという
間抜けなことをしてしまいました。

雪の写真の場所ではないルートということは
ルートはいろいろあるのですね。
それが面白いところでもありますが。

アカヤシオは裏年との評もありますが、
樹の本数も多いので、私は充分に楽しめました。
群界尾根だけなら、また行きたいと思いました。
2022/5/10 19:40
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら