ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 427865
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

花と芽吹きの高尾(高尾山〜城山〜景信山〜陣馬山)

2014年04月13日(日) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 dai_t aratan
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:45
距離
21.5km
登り
1,458m
下り
1,442m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:35
休憩
1:08
合計
6:43
7:03
4
7:07
7:07
14
7:21
7:23
22
7:45
7:45
50
8:35
8:45
5
8:50
8:50
27
9:17
9:22
13
9:35
9:44
16
10:00
10:00
25
10:25
10:47
47
11:34
11:34
7
11:41
11:41
8
11:49
11:50
9
11:59
12:00
17
12:17
12:34
9
13:19
13:19
26
13:45
13:45
1
13:46
ゴール地点
天候 晴れ
遠くは霞んでいる感じ
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
高尾駅まで車で、南口のタイムスに駐車。
高尾から高尾山口まで電車で移動し、登山開始。
帰りは藤野から高尾駅へ。
コース状況/
危険箇所等
終始、歩きやすい道でした。
高尾山口は、散り始めてはいるものの、まだ楽しめました。先が楽しみ。
2014年04月13日 07:10撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4/13 7:10
高尾山口は、散り始めてはいるものの、まだ楽しめました。先が楽しみ。
清滝から6号路に入ります。
2014年04月13日 07:12撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 7:12
清滝から6号路に入ります。
琵琶滝。このまま、1号路方面に登ります。
2014年04月13日 07:28撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 7:28
琵琶滝。このまま、1号路方面に登ります。
・・・
残念ながら、花の名前がわかりません・・・
2014年04月13日 07:32撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
4/13 7:32
・・・
残念ながら、花の名前がわかりません・・・
・・・
2014年04月13日 08:14撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 8:14
・・・
スミレっぽいのまではわかるのですが・・・
2014年04月13日 08:21撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
5
4/13 8:21
スミレっぽいのまではわかるのですが・・・
高尾山頂より。
いい天気ではあったのですが、遠くは霞んで見えました。
2014年04月13日 08:46撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4/13 8:46
高尾山頂より。
いい天気ではあったのですが、遠くは霞んで見えました。
山頂の桜は満開!
2014年04月13日 08:50撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 8:50
山頂の桜は満開!
高尾山頂より丹沢。
まだ、雪が残っている部分も見えます。
2014年04月13日 08:51撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4/13 8:51
高尾山頂より丹沢。
まだ、雪が残っている部分も見えます。
お約束の富士と桜。
やっぱり富士が霞んでいます。
2014年04月13日 08:51撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 8:51
お約束の富士と桜。
やっぱり富士が霞んでいます。
山ツツジかな・・・
2014年04月13日 09:02撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
4/13 9:02
山ツツジかな・・・
花のトンネルを行く息子。
いつも同じような格好をしていますので、こんなのを見たら、ぜひ、声をかけてください。
2014年04月13日 09:08撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
3
4/13 9:08
花のトンネルを行く息子。
いつも同じような格好をしていますので、こんなのを見たら、ぜひ、声をかけてください。
・・・
2014年04月13日 09:08撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 9:08
・・・
一丁平の桜も満開でした。
2014年04月13日 09:23撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 9:23
一丁平の桜も満開でした。
城山にて。猫は見当たりませんでした。
2014年04月13日 09:44撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 9:44
城山にて。猫は見当たりませんでした。
景信山から山肌の桜を。
2014年04月13日 10:24撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 10:24
景信山から山肌の桜を。
・・・
景信山から陣馬山に向かう途中です。
2014年04月13日 11:58撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
4/13 11:58
・・・
景信山から陣馬山に向かう途中です。
大岳山です。先々週、登りました。
2014年04月13日 12:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 12:38
大岳山です。先々週、登りました。
お約束ですね。
午年で馬にちなんだ山、ひとつめゲット。
2014年04月13日 12:41撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
4
4/13 12:41
お約束ですね。
午年で馬にちなんだ山、ひとつめゲット。
木々はだいぶ、芽吹いてきています。
2014年04月13日 13:05撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 13:05
木々はだいぶ、芽吹いてきています。
写真は陣馬山からの下山途中ですが、いたる所で新芽を見ることができました。
2014年04月13日 13:06撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 13:06
写真は陣馬山からの下山途中ですが、いたる所で新芽を見ることができました。
陣馬山山頂付近はあまり花が見当たりませんでしたが、下山途中で見つけました。
2014年04月13日 13:09撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
1
4/13 13:09
陣馬山山頂付近はあまり花が見当たりませんでしたが、下山途中で見つけました。
締めはやっぱり桜ですね。
2014年04月13日 13:38撮影 by  COOLPIX S6500, NIKON
2
4/13 13:38
締めはやっぱり桜ですね。
撮影機器:

感想

今年は都内近辺の桜のピークが平日で、気が付けば桜が終わってしまっていました。こうなったら山に桜を見に行くべく、ヤマレコを見ていたら高尾・一丁平が満開ということ。その他にもスミレ、山つつじがきれいに咲いているということで、花を見に高尾へ。
(4/10、11に高尾に行った方のレコを参考にさせていただきました。ありがとうございました。)

ただし、、、
花の名前などには興味がないもので、せっかく写真は撮っているものの、これがなんなのか、さっぱりわからず。桜も色々な種類の桜が咲いているということはわかるのですが、どれがどの種類なのか、さっぱりわかりません・・・

高尾山口を出てから、まずは6号路へ。そのまま登って行こうと思っていましたが、琵琶滝からなんとなく1号路方面へ。そのあとは3号路から山頂方面に向かいました。3号路では、誰にも会うこともなく、静かな山歩きを楽しむことができました。道中、すみれ(だと思う)を中心に花が咲いており、のんびり歩くにはいい感じです。
早い時間と言ってもやはり休日、高尾の山頂はかなりの人混み。桜がきれいに咲いていましたが、静かに楽しむという感じではありませんでした。お約束の富士と桜の写真も、順番待ちの人が多くて(って、我々親子もそのうちの二人ですが)。

高尾から一丁平に行く途中で、山ツツジ(だと思う・・・)がきれいに生えていました。一丁平の桜もきれいでしたが、今日は、この山ツツジが一番、印象に残りました。
この区間から下山まで、ずっとトレランの方が多くみられました。私はそんな体力と根性がないので、真似をする気はありませんが、それでも、特に景信山から陣馬山の間の区間は走ると気持ちいいだろうなあ、というのだけは、感じました。

城山の猫にお目にかかれずに残念!と感じながら景信山へ。ここで早めのお昼ご飯。朝ごはんを食べたのが車の中で6時過ぎ。そんなに時間も経っていないのですが、やっぱり山を歩いているとお腹が早く減るようで、親子ともども空腹状態。歩いているときには気にならなかったのですが、座りながらご飯を食べていると、ここではまだ肌寒い感じです。周りでも上を着る方が多くみられました。

景信山から陣馬山は、いつもと変わらない普通の山歩き。この区間、景信山より標高が高いはずが、陽が昇ったためか、かなり暖かく感じました。

陣馬山山頂到着がちょうどお昼時ということもあったのか、座る場所もないくらいの混雑。なにが辛かったかって、お約束の馬を撮るタイミングがなかなかなくて・・・
休んでいると、向かいには2週間前に登った大岳山が。特に理由はありませんが、以前に登った山が見えるって、山を登っていてよかったと思う瞬間ですね。

下山後のバスが1時間に1本程度しかないのは、あらかじめわかっており、待つのは嫌いで駅までの距離は2キロ。山道でもないしと、歩いて駅まで向かうつもりでした。なので、時間はなにも気にせずに下山していたのですが、バス停の手前の時刻表を見ると、なんと3分後。。。どうりで、バス停に人がだいぶ(と言っても7〜8人)並んでいるわけです。我々の後ろにさらに3人来ましたが、この方々はバスの時刻を見ながら下山してきたのでしょうね。自分の計画性のなさを、痛感させられました・・・

最後は運にも恵まれましたが、終始、しっかりと春を感じてきました!
もうすぐ、本格的な登山シーズンですね。楽しみです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:925人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら