ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4293695
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
金剛山・岩湧山

500座達成登山🎊🎉👏

2022年05月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
14.0km
登り
1,147m
下り
1,149m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
0:24
合計
6:21
10:53
27
11:20
11:21
8
11:29
11:31
6
11:37
11:38
9
11:47
11:52
7
11:59
12:00
24
12:24
12:24
105
14:09
14:09
32
14:41
14:42
65
15:47
15:53
35
16:28
16:30
13
16:43
16:44
25
17:09
17:13
1
17:14
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
v)現在の登頂した山は、491座。
山友さんに同行をお願いして、おかわり⛰はピークハントで、500座目指します😄👍
2022年05月15日 04:30撮影
14
5/15 4:30
v)現在の登頂した山は、491座。
山友さんに同行をお願いして、おかわり⛰はピークハントで、500座目指します😄👍
v)おかわりピークハント登山は、千早口駅からスタートです。
2022年05月15日 10:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 10:51
v)おかわりピークハント登山は、千早口駅からスタートです。
v)地蔵谷トンネル右側から入山。
k)う…ここからですか。ただのヤブに見えますが(-_-;)
2022年05月15日 11:13撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 11:13
v)地蔵谷トンネル右側から入山。
k)う…ここからですか。ただのヤブに見えますが(-_-;)
v)ほどなくジルミ峠到着 ジルミの頭を目指します。
k)ほっ、標識ある
2022年05月15日 11:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 11:20
v)ほどなくジルミ峠到着 ジルミの頭を目指します。
k)ほっ、標識ある
v)1座目(492座) ジルミの頭到着。
k)踏み跡あって良かった♪
2022年05月15日 11:28撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 11:28
v)1座目(492座) ジルミの頭到着。
k)踏み跡あって良かった♪
v)ジルミの頭 山名板エアータッチ👆
2022年05月15日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 11:29
v)ジルミの頭 山名板エアータッチ👆
v)確かに、静かな所でした😅
2022年05月15日 11:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/15 11:29
v)確かに、静かな所でした😅
v)2座目(493座) 清水之峰到着
ここまでの上りはキツかった😱
誰も居ないと思っていたら、山頂で食事されていた方が…😲
k)こんな所で人に会わないと思ったのに、他にも物好きがいた😅
2022年05月15日 11:38撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 11:38
v)2座目(493座) 清水之峰到着
ここまでの上りはキツかった😱
誰も居ないと思っていたら、山頂で食事されていた方が…😲
k)こんな所で人に会わないと思ったのに、他にも物好きがいた😅
v)清水之峰 山名板エアータッチ👆
ピストンで戻りますが、滑りまくり😱
k)登山靴は修理に出して、底の柔らかいスポーツシューズで歩きにくい😢
2022年05月15日 11:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
5/15 11:39
v)清水之峰 山名板エアータッチ👆
ピストンで戻りますが、滑りまくり😱
k)登山靴は修理に出して、底の柔らかいスポーツシューズで歩きにくい😢
v)ジミル峠に戻ってきました。
今度は反対方向へ、登って行きます。
2022年05月15日 12:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 12:00
v)ジミル峠に戻ってきました。
今度は反対方向へ、登って行きます。
v)小さなupdownが、続きます。
2022年05月15日 12:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/15 12:02
v)小さなupdownが、続きます。
k)純白、きれい^_^
2022年05月15日 12:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
17
5/15 12:07
k)純白、きれい^_^
v)3座目(494座) 地蔵山到着
2022年05月15日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 12:16
v)3座目(494座) 地蔵山到着
v)地蔵山 山名板エアータッチ👆
朝の大和葛城山で時間ロス、先を急ぎます。
2022年05月15日 12:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 12:16
v)地蔵山 山名板エアータッチ👆
朝の大和葛城山で時間ロス、先を急ぎます。
v)4座目(495座) 学問峰到着
2022年05月15日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 12:22
v)4座目(495座) 学問峰到着
v)どっちでも、いいみたいです😅
k)どっちでもいいんだ♪
2022年05月15日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 12:22
v)どっちでも、いいみたいです😅
k)どっちでもいいんだ♪
v)学問峰 三角点エアータッチ👆
2022年05月15日 12:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 12:22
v)学問峰 三角点エアータッチ👆
v)5座目(496座) 井谷ノ峰到着
ここで、ランチ🍜🍙です。
2022年05月15日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 12:51
v)5座目(496座) 井谷ノ峰到着
ここで、ランチ🍜🍙です。
v)井谷ノ峰 山名板エアータッチ👆
2022年05月15日 12:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 12:51
v)井谷ノ峰 山名板エアータッチ👆
v)今度は、激下り😱
k)えーん、靴の中で足が前に滑ってつま先痛いよう😭
2022年05月15日 13:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/15 13:22
v)今度は、激下り😱
k)えーん、靴の中で足が前に滑ってつま先痛いよう😭
v)6座目(497座) 叶山到着。 標準点?エアータッチ👆
2022年05月15日 13:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
5/15 13:29
v)6座目(497座) 叶山到着。 標準点?エアータッチ👆
v)叶山 山名板エアータッチ👆
2022年05月15日 13:30撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 13:30
v)叶山 山名板エアータッチ👆
v)天見の峰 ピークではないけど、山名板エアータッチ👆
2022年05月15日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 13:36
v)天見の峰 ピークではないけど、山名板エアータッチ👆
v)天見の峰から下りてきたら、立派な祠(神社?)が現れた。
2022年05月15日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
5/15 13:47
v)天見の峰から下りてきたら、立派な祠(神社?)が現れた。
v)祠前からの眺め
2022年05月15日 13:50撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
14
5/15 13:50
v)祠前からの眺め
v)出合ノ辻の、出てきました。
とりあえず半分終わりましたが、時間迫ってるので急ぎます。
2022年05月15日 14:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 14:04
v)出合ノ辻の、出てきました。
とりあえず半分終わりましたが、時間迫ってるので急ぎます。
k)足が痛いのでリタイア。
varaderoさん、行ってらっしゃい!
下りに時間かかってゴメンね😓
2022年05月15日 14:07撮影 by  MAR-LX2J, HUAWEI
9
5/15 14:07
k)足が痛いのでリタイア。
varaderoさん、行ってらっしゃい!
下りに時間かかってゴメンね😓
v)林道から。急登始まります。
2022年05月15日 14:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 14:36
v)林道から。急登始まります。
v)振り返れば…
2022年05月15日 14:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 14:39
v)振り返れば…
v)7座目(498座) 天見富士(旗尾岳)到着
2022年05月15日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 14:41
v)7座目(498座) 天見富士(旗尾岳)到着
v)天見富士(旗尾岳) 山名板エアータッチ👆
2022年05月15日 14:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 14:41
v)天見富士(旗尾岳) 山名板エアータッチ👆
v)ここの下りは、枯れ葉で滑りやすかった😱
2022年05月15日 14:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/15 14:59
v)ここの下りは、枯れ葉で滑りやすかった😱
v)小さなupdownの繰り返し続き、しかもかなりの急登です😱
2022年05月15日 15:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/15 15:05
v)小さなupdownの繰り返し続き、しかもかなりの急登です😱
v)岩瀬経塚山 直下は、激登りです😱
2022年05月15日 15:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/15 15:26
v)岩瀬経塚山 直下は、激登りです😱
v)正面では分かりにくいので、横を向くと…😱
2022年05月15日 15:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/15 15:27
v)正面では分かりにくいので、横を向くと…😱
v)8座目(499座)岩瀬経塚山到着
【第十八番経塚】賽ノ神谷 妙法蓮華経 随喜功徳品
2022年05月15日 15:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
5/15 15:29
v)8座目(499座)岩瀬経塚山到着
【第十八番経塚】賽ノ神谷 妙法蓮華経 随喜功徳品
v)山名板なかったので、地鶏😄👍
2022年05月15日 15:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 15:31
v)山名板なかったので、地鶏😄👍
v)9座目(500座)府庁山到着
2022年05月15日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
12
5/15 15:47
v)9座目(500座)府庁山到着
v)山アプリ使い始めて、約3年半 500座達成🎊🎉👏👏👏
k)おめでとう🥳、この場でお祝いできずごめんね〜
2022年05月15日 15:48撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
17
5/15 15:48
v)山アプリ使い始めて、約3年半 500座達成🎊🎉👏👏👏
k)おめでとう🥳、この場でお祝いできずごめんね〜
v)府庁山 三角点エアータッチ👆
2022年05月15日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
13
5/15 15:47
v)府庁山 三角点エアータッチ👆
v)三角点より10分程離れた所にある府庁山最高点
2022年05月15日 16:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 16:02
v)三角点より10分程離れた所にある府庁山最高点
v)府庁山最高点 山名板 エアータッチ👆
k)府庁山は行きたかったな〜、残念。スペアの靴、買わなきゃ
2022年05月15日 16:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
5/15 16:01
v)府庁山最高点 山名板 エアータッチ👆
k)府庁山は行きたかったな〜、残念。スペアの靴、買わなきゃ
v)急に視界が広がりました😲
2022年05月15日 16:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
9
5/15 16:24
v)急に視界が広がりました😲
v)10座目(501座)田山到着
2022年05月15日 16:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
11
5/15 16:26
v)10座目(501座)田山到着
v)田山 山名板 エアータッチ👆
2022年05月15日 16:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
10
5/15 16:26
v)田山 山名板 エアータッチ👆
v)最後の最後に、激下りだ😱
2022年05月15日 16:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 16:35
v)最後の最後に、激下りだ😱
v)クヌギ峠到着。
2022年05月15日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 16:43
v)クヌギ峠到着。
v)千早口駅向かいます。
2022年05月15日 16:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
5/15 16:43
v)千早口駅向かいます。
v)夏場歩くと、気持ちよさそうな沢沿い歩き
2022年05月15日 16:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
5/15 16:49
v)夏場歩くと、気持ちよさそうな沢沿い歩き
v)車道に出て、千早口駅向かいます。
2022年05月15日 16:51撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
5/15 16:51
v)車道に出て、千早口駅向かいます。
v)無事下山出来ました。
お疲れ様でした🙇
14
v)無事下山出来ました。
お疲れ様でした🙇
v)登頂した山 501座🤗
k)🥳おめでとう🎊
2022年05月15日 17:57撮影
13
5/15 17:57
v)登頂した山 501座🤗
k)🥳おめでとう🎊

感想

山登りのアプリ使い始めて約3年半
現在の登頂した山は、491座。
キリのいい500座どこの山にしようか?
悩んだけど、早く達成したいので
山友さんに同行お願いして、
おかわり登山はピークハントで、
500座達成してきました😄👍
(大阪50山も狙ってるので…😅)

2022GW頃までの目標
STM達成(須磨浦公園〜みさき公園)
大峯奥駈道逆峯(吉野から熊野)
WSTM達成(湾岸で須磨〜みさき公園)
そして今回の、登頂した山500座

やっと達成することが出来ました😄👍

さて〜
次の目標は何する🤗

山友さんがちょうど500座目とのこと、それならお祝いしなきゃ!と参加♪
でも思いのほかアップダウンきつくて、靴の中で足が悲鳴をあげたのでリタイア、えーん😢

熊野古道の大物、大辺路行きたいな〜
それと伊勢街道
それとそれと…台高も繋げたいし!行きたいところたくさんですよ〜

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

varaderoさま kayokosさま
こんにちは🤗

varaさま500座達成おめでとうございます🎊🎉?️🍾
数々のタイトル奪取お疲れ様です。
最近奥駈山岳部のタイトル戦多いですね。
ここらで一度中締めの宴会🥳でも催してリフレッシュしませんか!
2022/5/17 12:31
tera-oka-sunさん
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます🙇

GWの宿題STM・奥駈道・WSTM・そして500座の4つ 
やっと片付きました😅
頑張ってやっつけたのはいいけど、
急にぽっかり穴が開いた感じで…😱
ちょっと時間かけて、関西百・近畿百等とは別の、
目標考えたいと思いますね🤗

またみんな集まって、祝杯🍺🍷あげたいですね🤗
2022/5/17 18:44
tera-oka-sunさん
中締めの宴会😁
大辺路の逆も終わりましたしね♪

場所はどこがいいでしょうかね?
熊野絡みで那智高原公園とか?
初心に戻って高野辻ヘリポートとか♪
2022/5/17 22:08
こんばんはお疲れ様です
取り登山靴って修理出来るんですね すごい 愛着わきそう 私ももう破れている靴があるので今日ワークマンへ向かいましたが男性ものしかなかったです 登山も出来る!って靴良さそうだったのになあ 高価なのでおいそれと手が出ぬままですが歩き方が下手くそなので直ぐにへたれてきます ぴーくはんとのYAMAP 赤線繋ぎのヤマレコ 両方楽しめると山が倍楽しくなるだろうなぁ 500座の御祝い大峰の御祝い もうワイン何本穴開きでスーパーに皆で苦情に乗り込まないといけませんね 宴記事 楽しみにしています
2022/5/17 19:41
99partさん、こんばんは^_^
愛用の靴、奥駈道で終日降られた日に水没状態。踵の縫い目がほつれてたからかなと修理に出してます。
ピンチヒッターにワークマンの靴。街道歩きではクッション効いて大活躍なんだけど、今回のアップダウンきつくて、岩場じゃないただの土の斜面では歩きにくかった(*_*)靴って大事だなぁ〜

宴会♪ワインの穴知ってるのね?!写真撮るね〜😆
2022/5/17 21:54
99partさん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます🙇
STM・奥駈道・WSTM・500座 まとめて宴会なので
確かに赤🍷すぐに蒸発するかも…😱
まだまだ街道・古道歩きに、ピークハント頑張っていきます😄👍
2022/5/19 14:57
varaderoさん、kayokosさん
おはようございます☀

varaさん、葛城山からのおかわり登山は10座一気に!でしたか✨
ビックリしました😳😳😳
500座達成おめでとうございます?️🎊

kayokosさん、足の不調は靴が合わず?
靴重要ですよね‥
筋肉痛とかは何とかなるけど、足の痛みはどうにもならないですもんね😭
相方さん、早く戻ってきます様に✨
2022/5/19 9:02
sa-chinさん
こんにちは♪
コメント頂きありがとうございます🙇
葛城山のおかわりと言えば、普通金剛山(葛城山でooyamachanにも言われた🤣)なのですが、やはり金剛山は人が多いので、誰にも会わないだろう?と思われる府庁山で、一気にピークハントしてきました。
とりあえず身体動く限りは、ピークハント頑張りたいですね😄👍
2022/5/19 14:54
sa-chinさん
一週間近くたつけどまだ筋肉痛😢
下るとき靴の中で爪先が靴に当たり痛かった、それをかばって変な歩き方したからいつもと違う筋肉使ったみたい。
日頃もう少し色んな筋肉使わないとかな😅

相方さん不在に備えてスペア欲しいけど、どんな靴がいいかなぁ
2022/5/21 20:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら