記録ID: 4296854
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
雨乞岳 イブネ 銚子〜武平峠から
2022年05月16日(月) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 11:00
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,294m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:57
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 10:56
距離 16.4km
登り 1,294m
下り 1,294m
17:31
ゴール地点
天候 | 薄曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
武平峠登山口から沢谷峠までのトラバース野道は崩れてい細くなっている所があり、スリップ注意の箇所があります。 東雨乞岳への登りから雨乞岳の山頂周辺は笹で覆われています。足下が見にくいので躓きに注意です。 イブネ方面は問題有りません。苔の生育面に入らないように歩きます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
このところ膝が痛み、毎日の筋トレで調整をしてきました。だいぶ力が戻って気なので、かねてから行きたいと願っていたイブネに行くことにしました。最短コースと思われる武平峠からでもかなりのコースタイムなので、いつもののんびり撮影歩きでは行き着けないと、気合いを入れて早起きしてチャレンジしました。
今日は涼しく、薄曇り。晴天よりありがたい天気。
イブネは苔に覆われた庭のようで、雲霧に覆われることが多いことを思わせる景色でした。テーブルランド特有の景色。苔を踏み固めること無いよう保護が必要と感じました。
17時半に戻ることが出来、大満足です。朝明渓谷からのアプローチもやってみたいと、気持ちを新たにしました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する