記録ID: 4301410
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
残雪の富士山、富士宮ルート+お鉢周り(行こう!歯科健診登山部)
2022年05月18日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:42
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,542m
- 下り
- 1,542m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:30
距離 11.3km
登り 1,542m
下り 1,544m
16:07
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
八合目池田館
|
写真
撮影機器:
感想
残雪期の富士山、富士宮ルート+お鉢周り。
山頂付近の雪は、ここ数年よりも多目の印象です。
その一方、中腹あたりは溶けるのは早かった…のかな?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:357人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fe7d4b1b6820e450513843efa002bf07d.jpg)
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
①当日の上下の服装(可能であれば細かく教えてくださると大変参考になります)
②5月残雪期の富士登山はハードシェルジャケット・パンツは必要でしょうか?また、冬用のレインウェアでは少し心もとないでしょうか?
お教えいただけましたら幸いです。
コメントありがとうございます。
>当日の上下の服装
>頭
ヘルメット:ペツル シロッコ
バラクラバ:モンベル ウール
ビーニー:ファイントラック ドラウトビーニー
>上半身
肌着:ファイントラック ドライレイヤークールT
シャツ:フィアントラック ドラウトゼファーT
中間着:モンベル ULサーマラップジャケット
ハードシェル:モンベル ドロワットパーカーMen's
>下半身
肌着:モンベル スーパーメリノウールEXPタイツ
腰巻き:モンベル メリノウール ジャカード ウエストウォーマー2枚重ね
ハードシェル:モンベル ライトアルパインパンツ
>足元
靴下:フィアントラック メリノスピンソックス アルパインレギュラー
ゲイター:モンベル ゴアテックス アルパインスパッツ
中敷き:スーパーフィート緑
靴:スポルティバ エクイリビウム
>手
インナーグローブ:モンベル クリマプロ200Men's
アウターグローブ:ブラックダイヤモンド ソロイストフィンガー
>予備
上着:モンベル フラットアイアンパーカ
グローブ:テムレス
5月残雪期の富士登山はハードシェルジャケット・パンツは必要でしょうか?また、冬用のレインウェアでは少し心もとないでしょうか?
天候による、としか言えません。
天気が良ければTシャツ一枚でも登れますし、吹雪いてきたら厳冬期用の装備が必要になる場合もあります。
一般論ですが、十分に余裕を持って服装、装備を整えたほうが良い、と思います。
他にも質問等ありましたら、私の分かる範囲でお答えします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する