ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4302195
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

花とブナの森 横山岳

2022年05月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:14
距離
9.1km
登り
930m
下り
921m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:18
休憩
0:43
合計
6:01
距離 9.1km 登り 931m 下り 928m
9:27
18
9:45
9:46
24
10:10
5
10:15
10:21
98
11:59
12:28
36
13:04
59
14:40
14:47
3
14:50
38
15:28
0
15:28
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
横山岳 白谷登山口 駐車場を利用。トイレも設置されています。
コース状況/
危険箇所等
大きな道標がたくさん設置、登山道に掛かる枝もよく落とされていて、よく整備されています。急傾斜の場所でも山肌は削られていないので、少し歩き難い所はありますが、お助けロープが設置されています。危険箇所はありません。
駐車場、白谷小屋のトイレ
2022年05月18日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:27
駐車場、白谷小屋のトイレ
白谷小屋
2022年05月18日 09:27撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:27
白谷小屋
登山ポストもあります
2022年05月18日 09:29撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:29
登山ポストもあります
ここから入ります しばらくは林道が続きます
2022年05月18日 09:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:32
ここから入ります しばらくは林道が続きます
マムシグサ
2022年05月18日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:37
マムシグサ
タニウツギ
2022年05月18日 09:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:37
タニウツギ
イチリンソウ
2022年05月18日 09:41撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:41
イチリンソウ
キケマン
2022年05月18日 09:42撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:42
キケマン
シャガ
2022年05月18日 09:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:45
シャガ
ヒメウツギ
2022年05月18日 09:51撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 9:51
ヒメウツギ
ここから山道になります
2022年05月18日 09:57撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 9:57
ここから山道になります
ブナの森です
2022年05月18日 10:06撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:06
ブナの森です
ナルコユリではなく ホウチャクソウ
2022年05月18日 10:15撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:15
ナルコユリではなく ホウチャクソウ
鳥越峠 いったん林道に出ます
2022年05月18日 10:18撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:18
鳥越峠 いったん林道に出ます
ブナは一本一本 すべて違っていて それぞれの過去の歴史を物語っているようです
2022年05月18日 10:36撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:36
ブナは一本一本 すべて違っていて それぞれの過去の歴史を物語っているようです
三高尾根を登っていきます
2022年05月18日 10:38撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:38
三高尾根を登っていきます
2022年05月18日 10:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:49
ユズリハ
2022年05月18日 10:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 10:50
ユズリハ
ウワズミザクラ
2022年05月18日 10:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 10:53
ウワズミザクラ
2022年05月18日 11:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 11:00
イカリソウ
2022年05月18日 11:04撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:04
イカリソウ
ハート型の葉っぱ イカリソウの葉です 花は1つ前のしか見ませんでした
2022年05月18日 11:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 11:09
ハート型の葉っぱ イカリソウの葉です 花は1つ前のしか見ませんでした
ミヤマガマズミ
2022年05月18日 11:10撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:10
ミヤマガマズミ
ミヤマガマズミ
2022年05月18日 11:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 11:12
ミヤマガマズミ
急坂だけれど ブナが癒してくれます
2022年05月18日 11:24撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:24
急坂だけれど ブナが癒してくれます
ブナ
2022年05月18日 11:31撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 11:31
ブナ
木々の間から奥琵琶湖が見えました
2022年05月18日 11:32撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:32
木々の間から奥琵琶湖が見えました
千手観音のような ブナ
2022年05月18日 11:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:40
千手観音のような ブナ
フデリンドウ
2022年05月18日 11:45撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 11:45
フデリンドウ
ヒトリシズカ
2022年05月18日 11:48撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:48
ヒトリシズカ
ミヤマハコベ
2022年05月18日 11:52撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:52
ミヤマハコベ
視界が広がりました
2022年05月18日 11:54撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 11:54
視界が広がりました
ブナの巨木
2022年05月18日 12:00撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 12:00
ブナの巨木
横川岳 山頂
2022年05月18日 12:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 12:03
横川岳 山頂
山頂に居座り、他の蝶たちを追い回す おそらく キタテハ
かなりポロポロです!
2022年05月18日 12:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:14
山頂に居座り、他の蝶たちを追い回す おそらく キタテハ
かなりポロポロです!
クロモジの花
2022年05月18日 12:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 12:16
クロモジの花
ヒトも追っ払おうとしているのかな?!
2022年05月18日 12:16撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:16
ヒトも追っ払おうとしているのかな?!
山頂付近を飛び回るミヤマカラスアゲハかな?
2022年05月18日 12:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:17
山頂付近を飛び回るミヤマカラスアゲハかな?
オオカメノキ(ムシカリ) 下から見上げると丸い葉が印象的
2022年05月18日 12:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:37
オオカメノキ(ムシカリ) 下から見上げると丸い葉が印象的
名残りのタムシバ
2022年05月18日 12:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:40
名残りのタムシバ
ウラジロヨウラク
2022年05月18日 12:43撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:43
ウラジロヨウラク
名残りのミツバツツジ
2022年05月18日 12:53撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:53
名残りのミツバツツジ
イワカガミ
2022年05月18日 12:56撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 12:56
イワカガミ
イワナシ
2022年05月18日 13:07撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:07
イワナシ
白山が微かに見えました 荒島岳も見えていたとは…
2022年05月18日 13:09撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:09
白山が微かに見えました 荒島岳も見えていたとは…
イワウチワと思っていたけれど、近縁のトクワカソウ なんですね 葉っぱで識別か…
2022年05月18日 13:14撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:14
イワウチワと思っていたけれど、近縁のトクワカソウ なんですね 葉っぱで識別か…
ユキザサ
2022年05月18日 13:26撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:26
ユキザサ
このあたりもブナ
2022年05月18日 13:35撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 13:35
このあたりもブナ
ミヤマシキミ
2022年05月18日 13:40撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:40
ミヤマシキミ
シハイスミレ 葉の裏は紫色です
2022年05月18日 13:49撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
5/18 13:49
シハイスミレ 葉の裏は紫色です
シハイスミレ
2022年05月18日 13:50撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 13:50
シハイスミレ
今日のおやつ
2022年05月18日 13:59撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 13:59
今日のおやつ
タニウツギ
2022年05月18日 14:37撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 14:37
タニウツギ
ウスバシロチョウ 飛び続けているのを捕らえた一枚 
2022年05月18日 14:47撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 14:47
ウスバシロチョウ 飛び続けているのを捕らえた一枚 
カキドオシ
2022年05月18日 15:03撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:03
カキドオシ
ニョイスミレ
2022年05月18日 15:08撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:08
ニョイスミレ
クサイチゴ
2022年05月18日 15:12撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:12
クサイチゴ
シャガ
2022年05月18日 15:17撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:17
シャガ
アカタテハ
2022年05月18日 15:22撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
5/18 15:22
アカタテハ
イトトンボのなかま
2022年05月18日 15:23撮影 by  E-M1MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
5/18 15:23
イトトンボのなかま

感想

晴天の一日、滋賀県北部 岐阜との県境近くにある 花の横山岳へ行ってきました。

白谷本流コースは5月末まで閉鎖とのことで、
コエチ谷から登りました。
しばらくは林道をゆるゆると進んでいきます。道の両側には春の花々が咲き乱れていましたが、残念ながら終わりかけのものが多かったです。
山道へ入ると、一気に急坂を登ります。急斜面をまっすぐ登るために、アキレス腱やふくらはぎに来る道が続きます。尾根に出る前にトラバース気味の道が少し続きますが、急傾斜の斜面なので、けっこう疲れました。尾根に出ると少し下って、林道に出ます。
そこからはブナの森の中、ひたすら登ります。急傾斜になるとお助けロープが設置されていて、少し足の負担が減ります。中盤で少し傾斜が緩むと、ブナの森を満喫できました。ふり返ると奥琵琶湖が木々の間から見えるようになり、もう少しと思っていてもなかなか着きません。
山頂は広場になっていますが、見晴らしはありません。小屋の上が展望台になっているようですが、けっこう朽ちているようなので、登るのはやめておきました。
山頂標識の上に威勢のいい蝶(キタテハだと思う)が居座っていて、ほかの蝶を追いかけ回し、近づく人も恐れずに頭や肩に止まり、縄張りを主張していたのが印象的でした。
東峰への稜線はゆるゆると登り下り。イワナシはほとんど終わりかけでした。視界が開けると北方には福井の山々が、さらに残雪の白山・別山も春霞にぼやけながらも遠望できました。東峰を過ぎると、トクワカソウ(イワウチワ)の葉がとっても多くなり、花はほぼ終わりでしたが、最盛期にはすごいお花畑だったと想像できます。
またブナの森の中を下り、さらに急傾斜を落ちるように下って林道に出ました。

花の季節は終わりかけていましたが、なんとかたくさんの花々に出逢うことができました。そして、ブナの森に癒された一日となりました。

春の花を見に横山岳に行きました。コエチ谷登山口から横山岳まで急斜面が続きますが、至る所にロープが設置されてあり助かりました。東峰までの尾根道にはイワナシの群落がありますが、ほぼ花は終わっていました。近くに余呉湖、琵琶湖を見渡せる絶景が続き、福井県境の山々や遠くに白山も見ることができ景色を楽しみました。東尾根からはブナの林の中を散策し、イワウチワもまだ咲いていてくれました。駐車場までの林道や横山岳山頂ではカラスアゲハかミヤマカラスアゲハ、ウスバシロチョウが多く飛び、癒やされた1日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら