大倉から丹沢三峰
- GPS
- 09:06
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,763m
- 下り
- 1,736m
コースタイム
- 山行
- 7:40
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 9:06
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:00 海老名着 06:14 海老名発 06:39 渋沢駅 06:48 渋沢発バス 18:00 宮ヶ瀬からバスで本厚木へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
金冷シから高畑山まで、手すりが壊れた木橋あり。崩れかけたトラバース道&木橋あり、陥没した道あり。 そのうち、通れなくなるかも |
その他周辺情報 | 旅館みはるでお風呂 ネットクーポンで\770 大生 \880 |
写真
装備
備考 | 三叉路の登山口でログ終了 歩いて宮ヶ瀬まで |
---|
感想
何処かに登りたいと山仲間のtakasan155さんに連絡。リクエストを聞くと大倉→宮ヶ瀬とのこと。いつもと逆だな、反対は歩いたことないので2つ返事でルート決定。
土曜は雨予報なので日曜に。朝、4時過ぎに起きてシャワーを浴びて支度。明るくなるのが早くなりましたね。渋沢に着き、山仲間と合流。少し前に先に臨時バスが一台出たとのこと。相変わらず、人気です。
大倉に着き、準備をしてスタート。見晴茶屋までは淡々と。沢山の方々が登られてます。途中、三ノ塔が見えて、相変わらずの壁の存在感。ツラい階段を登り、花立へ。この辺から日差しが出始めた。金冷シの先には、ミツバツツジが満開。最後の登りを終えて山頂へ。少し休憩して丹沢山へ。塔ノ岳直下には、シロヤシオが満開。きれいです。
先に進むと結構なアップダウン。こんなんだっけ?久しぶりにこちらに来たので忘れてる。龍ヶ馬場で早めのお昼に。ガスも段々晴れてきた。丹沢山へ着き、先に進むか?行きますかね?
降り始めるとヤツが好きそうな湿った嫌な道。一気に降ると丹沢三峰の洗礼。長い登り。西峰を登って降って中央峰、また降って東峰。そこから激降り。いつもは逆コースなのでよく登って来たなぁ。
金冷シからは落葉があり、滑らないように注意して鎖場を進む。その後は手すりの壊れた木橋やトラバース道あり、木橋と崩れそうな道、陥没した細い道。そのうちこの道も通れなくなるのかな?
この辺でtakasan155さんのガラスの膝が発症。ペースを作って先に進みます。後、1Kmの標識を見て、ホッとします。後は、滑らずよう気をつけて下山。登山口出足下を入念に確認するとゴミのようなものがついてる。落葉でつっくと動き出す。ヤツが一匹いましたね。
三叉路から宮ヶ瀬まで歩いてみはる旅館に行き、さっぱりして、大生のご褒美を頂く。本厚木まで行き、軽く反省会。今日も一日お疲れ様でした^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する