記録ID: 4332795
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
三国山→大源太山→平標山(三国トンネルから周回)
2022年05月28日(土) [日帰り]
群馬県
新潟県
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:18
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,584m
- 下り
- 1,603m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:19
距離 18.1km
登り 1,599m
下り 1,603m
天候 | 晴れ(風やや強め) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレはないので、事前に済ませておいてください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
熱中症に注意! おおむね、踏み跡がしっかりして明瞭。 分岐で目的地を間違わなければ、道迷いの心配は少ないかと思います。 ●三角山過ぎ(少し北)の大源太山分岐⇄大源太山 少し笹がうるさいが、踏み跡はあるのでそこまで問題にはならない。 ●平標山山の家⇄平標山 2ヶ所残雪の上を歩く箇所がある。 自分は未使用ですが、ストックOrチェンスパがあれば安心かと思います。 ●平元新道登山口⇔毛無山 林道跡だろうと思うので明瞭。 たぶん鉄塔巡視路も兼ねていると思われる。 ●毛無山⇔浅貝(三角山登山口) 手入れされているので明瞭。 |
その他周辺情報 | 猿ヶ京温泉、いこいの湯 300円 共同浴場 源泉かけ流し 駐車場3~5台程度 シャンプー・石鹸・ボディソープの類はない。 洗い場は5人分程度 室内に浴槽が1つ。 温泉好きと地元の人むけなイメージ。 比較的熱い湯なので、苦手な人は他に行った方が無難かも。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
虫よけスプレー
日焼け止め(SPF50)
ロールペーパー
携帯(iPhone)
タオル
GPSロガー(記録用)
結束バンド数本
エマージェンシーシート
飲料2.0リットル
サングラス
チェーンスパイク
|
---|
感想
天気も良さそうなんで(少し暑そうだが)群100行くとします。
未踏の大源太山に行きます。
3月の三国山の時に行こうとしましたが、雪の量と傾斜(ピッケル・ストックなしだった)でビビり撤収しまして・・・😅
そのリベンジです。
あとは、微妙にぐんま県境稜線トレイルの穴埋め繋ぎをしておきます。
まぁ、お守りのチェンスパくらいは持って行きますよ。
三国峠登山口にて、どうせなら使った事のない新潟県側から行ってみるか。
正直どっちもたいして変わらないのかな?
しばらく沢沿い歩きで、水の流れる音を聞きながらなので、多少新潟側のほうがいい感じかな?
三国山山頂、鐘があったのね。
3月残雪期ルートでは、鐘埋もれてました。
眺めは良いです、と言うかここからは気持ちのイイ縦走路が始まります😁
平標山の家あたりからは人も増え賑やかになってきます。
それまでは、比較的静かな縦走を楽しめます。
今日は主脈(仙ノ倉山)あたりは結構ガスってたので、平標山までにしてあとは降りた事のないルートで降りつつ周回します。
今日は気温は高かったようですが、風がやや強いせいで動いていると丁度いいくらいでした。
稜線上で立ち止まると寒い感じ。
おかげで気持ちの良い縦走(周回)ができ、群100も一座消化、稜線トレイルも白毛門⇔稲包山までは踏破出来ました。
あとは、どうしましょ😅
帰りも、気持ちよく汗流しできたので満足です。
お疲れ様でした(^^ゞ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
お互い2週間前と同じような場所にいたんですね。
ぐん百着実に消し込んでいますね。
またぐんまトレイルも楽しそうです。
西上州そろそろヤマビルが活発しそうかと思うので秋以降にしようか考え中です。
でも稲包山もいるんですか!
栃木より群馬の方が多く感じます。
残りのぐん百頑張ってください。
あとは、天気のイイ日を狙いつつ埋めていく感じですね〜。
稜線トレイルも、後に埋めてみたくて計画練っている感じですが、なかなか(足の回収等)難しそうな所もあるのでまずは群100な感じです。
西上州、雪があまり降らないエリアでもあるので、秋〜冬用に取っておくのもいいかもしれません。
稲包山、奥四万湖側のほうは、ヒルが良く出るとは聞きます。
基本鹿をよく見る所はヒルがいると思っていた方が良さそうです。
ガスとか雲とか有ったようですが、私もこの上越国境はあんまり天気に恵まれてないことが多いんですよね。
晴れてると素晴らしい稜線なんですよね〜!
もう一つの大源太山って上越のマッターホルンと言われているとんがり山ですよね。
あそこも行ってみたい山ですね〜!
ガスってなければOrお花畑のいい時期なら仙ノ倉山まで行ったかもしれませんが、この日は稜線歩きで満足しちゃったんで、こんな感じでまとめちゃいました。
この辺りは、天気難しいですよね〜。
雲がある方からない方へ流れる?らしく新潟県側〜群馬県側両方晴れている時はチャンスではあります。😄
行きたい山・ルートがいろいろ出てきて楽しめそうです😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する