ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4332795
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

三国山→大源太山→平標山(三国トンネルから周回)

2022年05月28日(土) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 群馬県 新潟県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:18
距離
18.1km
登り
1,584m
下り
1,603m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:55
休憩
0:24
合計
6:19
距離 18.1km 登り 1,599m 下り 1,603m
6:39
9
7:03
28
7:31
7:34
9
8:28
8:29
7
8:36
12
8:48
8:53
10
9:03
29
9:32
36
10:08
10:14
32
10:46
10:53
26
11:19
35
11:54
11:55
33
12:28
6
12:34
12:35
23
天候 晴れ(風やや強め)
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道17号→三国トンネル(新潟県側駐車場)
トイレはないので、事前に済ませておいてください。
コース状況/
危険箇所等
熱中症に注意!
おおむね、踏み跡がしっかりして明瞭。
分岐で目的地を間違わなければ、道迷いの心配は少ないかと思います。
●三角山過ぎ(少し北)の大源太山分岐⇄大源太山
少し笹がうるさいが、踏み跡はあるのでそこまで問題にはならない。
●平標山山の家⇄平標山
2ヶ所残雪の上を歩く箇所がある。
自分は未使用ですが、ストックOrチェンスパがあれば安心かと思います。
●平元新道登山口⇔毛無山
林道跡だろうと思うので明瞭。
たぶん鉄塔巡視路も兼ねていると思われる。
●毛無山⇔浅貝(三角山登山口)
手入れされているので明瞭。
その他周辺情報 猿ヶ京温泉、いこいの湯
300円 共同浴場 源泉かけ流し 駐車場3~5台程度
シャンプー・石鹸・ボディソープの類はない。
洗い場は5人分程度 室内に浴槽が1つ。
温泉好きと地元の人むけなイメージ。
比較的熱い湯なので、苦手な人は他に行った方が無難かも。
三国トンネル、新潟県側登山口
今日はこちら側からスタートしてみます。
2022年05月28日 06:39撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 6:39
三国トンネル、新潟県側登山口
今日はこちら側からスタートしてみます。
朝露に濡れて綺麗です。
2022年05月28日 06:43撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 6:43
朝露に濡れて綺麗です。
水場
2022年05月28日 06:48撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 6:48
水場
三国峠
今日は三国山方面に向かいます。
2022年05月28日 07:03撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/28 7:03
三国峠
今日は三国山方面に向かいます。
振り返り
先日登った稲包山方面
下に三国峠の鳥居が見える。
2022年05月28日 07:14撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 7:14
振り返り
先日登った稲包山方面
下に三国峠の鳥居が見える。
三国山 山頂 1636m
3月に来た時は、正面の残雪期のルートから登ってきました。
鐘があったのね。
2022年05月28日 07:32撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/28 7:32
三国山 山頂 1636m
3月に来た時は、正面の残雪期のルートから登ってきました。
鐘があったのね。
さて、今日は前回未踏の大源太山まで行きます。
2022年05月28日 07:34撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 7:34
さて、今日は前回未踏の大源太山まで行きます。
残雪期の時だと眺めが良かったけど、この辺雪が解けると展望あまり良くないのね。
2022年05月28日 07:43撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 7:43
残雪期の時だと眺めが良かったけど、この辺雪が解けると展望あまり良くないのね。
イワナシ
2022年05月28日 07:54撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/28 7:54
イワナシ
気持のいい稜線歩きです。
少し暑いけど・・・。
2022年05月28日 07:59撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 7:59
気持のいい稜線歩きです。
少し暑いけど・・・。
向かう平標山あたりはガスってそう。
2022年05月28日 08:04撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 8:04
向かう平標山あたりはガスってそう。
2022年05月28日 08:06撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 8:06
たぶん、このへん少し登山道をロストしたので、微妙に修正しながら歩いたら変な所から出ちゃったので、その時いた人を驚かせてしまったかも😅
失礼しました〜。
2022年05月28日 08:13撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 8:13
たぶん、このへん少し登山道をロストしたので、微妙に修正しながら歩いたら変な所から出ちゃったので、その時いた人を驚かせてしまったかも😅
失礼しました〜。
シラネアオイ
2022年05月28日 08:24撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/28 8:24
シラネアオイ
三角山 1685m
稜線歩きなので、ピーク以外でも眺めがイイです。
2022年05月28日 08:27撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/28 8:27
三角山 1685m
稜線歩きなので、ピーク以外でも眺めがイイです。
大源太山への分岐。
2022年05月28日 08:36撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 8:36
大源太山への分岐。
山頂近くで少し笹がうるさくなるが、道跡はしっかりしているのであまり問題にはならないかと。
2022年05月28日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 8:44
山頂近くで少し笹がうるさくなるが、道跡はしっかりしているのであまり問題にはならないかと。
振り返って、歩いてきた稜線を一望してます。
2022年05月28日 08:44撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 8:44
振り返って、歩いてきた稜線を一望してます。
大源太山 1764m 群馬百名山
案外近くに同じ山名? 気になったので調べた!
●大源太山 (群馬県)
群馬県みなかみ町にある山。標高1,764m。
●大源太山 (新潟県)
新潟県南魚沼市と湯沢町の境界にある山。標高1,598m。
2022年05月28日 08:48撮影 by  iPhone 8, Apple
8
5/28 8:48
大源太山 1764m 群馬百名山
案外近くに同じ山名? 気になったので調べた!
●大源太山 (群馬県)
群馬県みなかみ町にある山。標高1,764m。
●大源太山 (新潟県)
新潟県南魚沼市と湯沢町の境界にある山。標高1,598m。
三角山に戻って浅貝方面に行けば早く帰れるが・・・。
県境稜線トレイルの未踏部分を埋めるべく、平標山まで行くとします。
2022年05月28日 09:11撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 9:11
三角山に戻って浅貝方面に行けば早く帰れるが・・・。
県境稜線トレイルの未踏部分を埋めるべく、平標山まで行くとします。
イワカガミ
時期的に花も楽しめますね〜。
2022年05月28日 09:13撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 9:13
イワカガミ
時期的に花も楽しめますね〜。
新緑もいいです。
2022年05月28日 09:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 9:24
新緑もいいです。
平標山の家 1658m
有人小屋です。
あとで休憩するとします。
2022年05月28日 09:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 9:31
平標山の家 1658m
有人小屋です。
あとで休憩するとします。
先に平標山へ。
2ヶ所程、残雪の緩傾斜がありました。
自分はそのまま通過しましたが、ストックOrチェンスパとかあると安心なのかと思います。
2022年05月28日 09:47撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 9:47
先に平標山へ。
2ヶ所程、残雪の緩傾斜がありました。
自分はそのまま通過しましたが、ストックOrチェンスパとかあると安心なのかと思います。
平標山 1984m 群馬百名山
2022年05月28日 10:10撮影 by  iPhone 8, Apple
7
5/28 10:10
平標山 1984m 群馬百名山
少し待つとガスが晴れる感じ。
案外風が強く、じっとしてると寒い感じ。
2022年05月28日 10:08撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:08
少し待つとガスが晴れる感じ。
案外風が強く、じっとしてると寒い感じ。
苗場山方面
また行きたいなぁ〜。
2022年05月28日 10:12撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:12
苗場山方面
また行きたいなぁ〜。
ガスが晴れていれば仙ノ倉山も考えたが、ガスってそうだったのでここらで戻ります。
松手山方面には主脈縦走時に降りたので、違うルートで降りるとします。
2022年05月28日 10:20撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 10:20
ガスが晴れていれば仙ノ倉山も考えたが、ガスってそうだったのでここらで戻ります。
松手山方面には主脈縦走時に降りたので、違うルートで降りるとします。
とりあえず平標山の家に戻ります。
2022年05月28日 10:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:24
とりあえず平標山の家に戻ります。
ここらで軽く軽食タイムにします。
2022年05月28日 10:41撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 10:41
ここらで軽く軽食タイムにします。
群100が終わったら繋げてみたい🤔
野反湖あたりの公共交通機関が乏しいので、どうしようか今から思案中😆
2022年05月28日 10:53撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 10:53
群100が終わったら繋げてみたい🤔
野反湖あたりの公共交通機関が乏しいので、どうしようか今から思案中😆
平標山の家から元橋方面に降ります。
2022年05月28日 11:01撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 11:01
平標山の家から元橋方面に降ります。
平原新道登山口
2022年05月28日 11:19撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 11:19
平原新道登山口
元橋まで帰ると車道歩きがだるそうだ。
林道がありそうなので毛無山の方へ行ってみよう。
そうすれば車道歩きが少しは短くなる!
2022年05月28日 11:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 11:21
元橋まで帰ると車道歩きがだるそうだ。
林道がありそうなので毛無山の方へ行ってみよう。
そうすれば車道歩きが少しは短くなる!
非常に歩きやすい。
鉄塔が何個かある。
2022年05月28日 11:39撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 11:39
非常に歩きやすい。
鉄塔が何個かある。
鉄塔巡視路も兼ねているのかな?
道がしっかりしているので、迷う要素はたぶんない。
ここまで少し登り基調。
2022年05月28日 11:51撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 11:51
鉄塔巡視路も兼ねているのかな?
道がしっかりしているので、迷う要素はたぶんない。
ここまで少し登り基調。
毛無山 1361m
展望は地味系。
看板には青年会新道と書いてありました。
2022年05月28日 11:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
5/28 11:52
毛無山 1361m
展望は地味系。
看板には青年会新道と書いてありました。
朝から→から←へと歩いた、稜線の縦走路を眺める。
2022年05月28日 11:56撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/28 11:56
朝から→から←へと歩いた、稜線の縦走路を眺める。
2022年05月28日 12:02撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 12:02
手入れされています。
2022年05月28日 12:05撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:05
手入れされています。
立派な看板。
2022年05月28日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 12:14
立派な看板。
あとは車道歩きか。
2022年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 8, Apple
2
5/28 12:22
あとは車道歩きか。
バスもあるけど、使わなくていいや。
というか、西武クリスタルまでしか行かないのかな?
2022年05月28日 12:25撮影 by  iPhone 8, Apple
5/28 12:25
バスもあるけど、使わなくていいや。
というか、西武クリスタルまでしか行かないのかな?
途中の遊歩道っぽい所。
ワラジカケマツの由来が書いてあった。
「草鞋掛けの松」なのね。
2022年05月28日 12:45撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 12:45
途中の遊歩道っぽい所。
ワラジカケマツの由来が書いてあった。
「草鞋掛けの松」なのね。
遊歩道歩きが沢沿いで、面倒臭そうになったので車道へ戻る。
お疲れ様でした。
2022年05月28日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
3
5/28 12:52
遊歩道歩きが沢沿いで、面倒臭そうになったので車道へ戻る。
お疲れ様でした。
汗流し 猿ヶ京温泉いこいの湯
詳しくは周辺施設にて。
2022年05月28日 14:10撮影 by  iPhone 8, Apple
1
5/28 14:10
汗流し 猿ヶ京温泉いこいの湯
詳しくは周辺施設にて。
共同浴場(温泉)なので、こんな感じです。
熱めの湯なので、長居はキツイが慣れている人なら気持ちイイです。
2022年05月28日 14:06撮影 by  iPhone 8, Apple
6
5/28 14:06
共同浴場(温泉)なので、こんな感じです。
熱めの湯なので、長居はキツイが慣れている人なら気持ちイイです。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 虫よけスプレー 日焼け止め(SPF50) ロールペーパー 携帯(iPhone) タオル GPSロガー(記録用) 結束バンド数本 エマージェンシーシート 飲料2.0リットル サングラス チェーンスパイク

感想

天気も良さそうなんで(少し暑そうだが)群100行くとします。
未踏の大源太山に行きます。
3月の三国山の時に行こうとしましたが、雪の量と傾斜(ピッケル・ストックなしだった)でビビり撤収しまして・・・😅
そのリベンジです。
あとは、微妙にぐんま県境稜線トレイルの穴埋め繋ぎをしておきます。
まぁ、お守りのチェンスパくらいは持って行きますよ。

三国峠登山口にて、どうせなら使った事のない新潟県側から行ってみるか。
正直どっちもたいして変わらないのかな?
しばらく沢沿い歩きで、水の流れる音を聞きながらなので、多少新潟側のほうがいい感じかな?
三国山山頂、鐘があったのね。
3月残雪期ルートでは、鐘埋もれてました。
眺めは良いです、と言うかここからは気持ちのイイ縦走路が始まります😁
平標山の家あたりからは人も増え賑やかになってきます。
それまでは、比較的静かな縦走を楽しめます。

今日は主脈(仙ノ倉山)あたりは結構ガスってたので、平標山までにしてあとは降りた事のないルートで降りつつ周回します。
今日は気温は高かったようですが、風がやや強いせいで動いていると丁度いいくらいでした。
稜線上で立ち止まると寒い感じ。

おかげで気持ちの良い縦走(周回)ができ、群100も一座消化、稜線トレイルも白毛門⇔稲包山までは踏破出来ました。
あとは、どうしましょ😅
帰りも、気持ちよく汗流しできたので満足です。
お疲れ様でした(^^ゞ

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

大源太山お疲れ様でした。

お互い2週間前と同じような場所にいたんですね。
ぐん百着実に消し込んでいますね。
またぐんまトレイルも楽しそうです。
西上州そろそろヤマビルが活発しそうかと思うので秋以降にしようか考え中です。
でも稲包山もいるんですか!
栃木より群馬の方が多く感じます。
残りのぐん百頑張ってください。
2022/5/29 19:03
hide-sakuさん ありがとうございます。

あとは、天気のイイ日を狙いつつ埋めていく感じですね〜。
稜線トレイルも、後に埋めてみたくて計画練っている感じですが、なかなか(足の回収等)難しそうな所もあるのでまずは群100な感じです。
西上州、雪があまり降らないエリアでもあるので、秋〜冬用に取っておくのもいいかもしれません。
稲包山、奥四万湖側のほうは、ヒルが良く出るとは聞きます。
基本鹿をよく見る所はヒルがいると思っていた方が良さそうです。
2022/5/30 6:39
大源太山をゲットするのに三国山と平標山まで繋げてしまうとはステキですね。

ガスとか雲とか有ったようですが、私もこの上越国境はあんまり天気に恵まれてないことが多いんですよね。
晴れてると素晴らしい稜線なんですよね〜!

もう一つの大源太山って上越のマッターホルンと言われているとんがり山ですよね。
あそこも行ってみたい山ですね〜!
2022/5/30 13:16
number-shotさん
ガスってなければOrお花畑のいい時期なら仙ノ倉山まで行ったかもしれませんが、この日は稜線歩きで満足しちゃったんで、こんな感じでまとめちゃいました。
この辺りは、天気難しいですよね〜。
雲がある方からない方へ流れる?らしく新潟県側〜群馬県側両方晴れている時はチャンスではあります。😄
行きたい山・ルートがいろいろ出てきて楽しめそうです😄
2022/5/30 19:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら