ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4342693
全員に公開
ハイキング
奥秩父

1泊)将監小屋 飛龍山

2022年05月28日(土) ~ 2022年05月29日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
12:32
距離
26.7km
登り
1,509m
下り
2,036m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:53
休憩
0:14
合計
4:07
距離 12.5km 登り 936m 下り 313m
9:36
21
9:57
37
10:34
3
10:37
10:38
59
11:37
4
11:41
11:43
25
12:08
12:13
67
13:20
13:26
17
13:43
2日目
山行
7:40
休憩
0:44
合計
8:24
距離 14.2km 登り 577m 下り 1,741m
6:09
111
8:00
51
8:51
8:56
2
8:58
9:07
27
9:34
13
9:49
20
10:09
10:23
40
11:03
11:04
10
11:14
11:22
55
12:17
12:18
34
12:52
12:58
59
13:57
36
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
1日目は舗装路五割、
2022年05月28日 10:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 10:48
1日目は舗装路五割、
林道五割。
三ノ瀬から将監小屋まで林道なんですね。
2022年05月28日 12:27撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/28 12:27
林道五割。
三ノ瀬から将監小屋まで林道なんですね。
日当たりがいいところはシロバナノヘビイチゴ。
2022年05月28日 12:56撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 12:56
日当たりがいいところはシロバナノヘビイチゴ。
スミレもまだ咲いてる。
2022年05月28日 12:57撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/28 12:57
スミレもまだ咲いてる。
将監小屋テン場は、ほぼいっぱいになった。
2022年05月28日 14:26撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 14:26
将監小屋テン場は、ほぼいっぱいになった。
星空撮影、再挑戦。
2022年05月28日 20:19撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/28 20:19
星空撮影、再挑戦。
この大きさではよく見えないが、パソコンで見ればまあまあの出来。
2022年05月28日 20:34撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/28 20:34
この大きさではよく見えないが、パソコンで見ればまあまあの出来。
将監峠へ。
2022年05月29日 06:06撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/29 6:06
将監峠へ。
小さい花。オオヤマフスマ?と出るけど多分違う。
2022年05月29日 06:21撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 6:21
小さい花。オオヤマフスマ?と出るけど多分違う。
ミツバツツジ。
ミツバツツジって3月の早い時期に咲き終わっちゃうと思ってたんですが、個体差?なんですか。
2022年05月29日 07:15撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 7:15
ミツバツツジ。
ミツバツツジって3月の早い時期に咲き終わっちゃうと思ってたんですが、個体差?なんですか。
ドーンと飛龍山が聳える。
2022年05月29日 07:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/29 7:43
ドーンと飛龍山が聳える。
小さい花、コレも名称不明。
2022年05月29日 08:16撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 8:16
小さい花、コレも名称不明。
コレも。一株だけ。
2022年05月29日 08:17撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 8:17
コレも。一株だけ。
コケもキレイ。
2022年05月29日 08:18撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 8:18
コケもキレイ。
いよいよシャクナゲ様フェスティバルが開幕。
2022年05月29日 08:44撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 8:44
いよいよシャクナゲ様フェスティバルが開幕。
禿岩から富士山。
2022年05月29日 08:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/29 8:48
禿岩から富士山。
どうもシャクナゲ様の魅力を、
2022年05月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/29 8:51
どうもシャクナゲ様の魅力を、
最大限にお伝えする、
2022年05月29日 09:09撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 9:09
最大限にお伝えする、
写真が撮れない。
2022年05月29日 09:22撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 9:22
写真が撮れない。
飛龍山頂。
2022年05月29日 09:37撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/29 9:37
飛龍山頂。
展望はないけどイイ雰囲気。
2022年05月29日 09:43撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/29 9:43
展望はないけどイイ雰囲気。
飛龍権現から前飛龍の区間、まさにフェスティバル。
コレ、なかなか良くない?
2022年05月29日 09:54撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/29 9:54
飛龍権現から前飛龍の区間、まさにフェスティバル。
コレ、なかなか良くない?
シャクナゲ様トンネル。
2022年05月29日 10:42撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 10:42
シャクナゲ様トンネル。
前飛龍。
狭いけど飛龍山よりシャクナゲ度が高い。
2022年05月29日 11:03撮影 by  iPhone XS, Apple
1
5/29 11:03
前飛龍。
狭いけど飛龍山よりシャクナゲ度が高い。
見事な一本ツツジ。
2022年05月29日 11:29撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/29 11:29
見事な一本ツツジ。
ミドリ〜。
2022年05月29日 12:36撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/29 12:36
ミドリ〜。
開花前ギンリョウソウ。
2022年05月29日 13:48撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 13:48
開花前ギンリョウソウ。
丹波山村のツバメ。
2022年05月29日 14:41撮影 by  PENTAX K-70 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/29 14:41
丹波山村のツバメ。
灯里(あかり)さんのカレーでリカバリー。
2022年05月29日 15:09撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/29 15:09
灯里(あかり)さんのカレーでリカバリー。
奥多摩駅上でもリカバリー。
(夕べ飲みすぎたので小ビール)
2022年05月29日 16:45撮影 by  iPhone XS, Apple
4
5/29 16:45
奥多摩駅上でもリカバリー。
(夕べ飲みすぎたので小ビール)

感想

飛龍山で「シャクナゲ様フェスティバル」開催中とのことで(←そんなのナイ)、行ってきた。
以前シャクナゲが咲き終わった時季にこの辺りを歩いた際、アズマシャクナゲだらけであったので、コレらが全て開花するものだと思っていました。しかし花をつけているのは全体の1/3くらい?(前飛龍の方がたくさん咲いてる) ネットで調べてもその訳まで書いていないので、要調査。
それでも、とてもゴージャスなシャクナゲ様を堪能できたのでマンゾク。
…それにしても今回のコースは疲れた。将監小屋テン場を利用したのは3回目ですが、小屋が営業していたのは今回初めて。ウキウキでビールやら日本酒を飲みすぎてしまったわ。翌朝、お腹の調子がイマイチでちょっとつらかった(←自業自得)。しかも飛龍山から丹波までずーっとハエやらアブやらがまとわりついて、めっちゃウットウシイ。花の時季は虫の時季ですね。
追記:年毎によるシャクナゲ花の付き方の違いについて、花の辞典やガイドブックにはそれらしい記述がありませんでしたが、ネット情報によると「園芸品種」では、毎年のように咲かせるのはそれなりに管理を上手くやる必要があるらしい。つまり野生のシャクナゲが毎年のようにすべて花をつける訳ではない、園芸品種ですら手入れが必要なのだから…ということで自己納得した次第です。珍しいツツジなどでも「今年はよく咲いていた、昨年はほとんど咲いてなかったのに」…などはあることだそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら