ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4345226
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

暑かった💦笊ヶ岳ランカン尾根左回り 二百名山 168座目

2022年05月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
けいじ その他1人
体力度
8
2~3泊以上が適当
GPS
12:54
距離
21.6km
登り
3,433m
下り
3,438m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
11:50
休憩
1:04
合計
12:54
3:26
3:29
181
6:30
6:33
76
10:18
10:23
14
10:37
11:02
49
11:51
11:52
64
12:56
12:57
39
13:36
13:36
34
14:10
14:13
20
14:33
14:50
30
15:20
15:22
14
15:36
15:39
24
16:03
16:04
0
16:04
ゴール地点
天候 快晴 猛暑日
過去天気図(気象庁) 2022年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
午前0時到着で駐車場は満車
コース状況/
危険箇所等
※ランカン尾根はバリエーションルート
ルートファインディング・藪漕ぎ・小ピークのアップダウン・ヤセ尾根と色々あるが一番キツイのは倒木越え
倒木越えの一つ一つは大した事ではないが、数々の倒木を越えると地味に応える
グラフの標高差以上の体力と気力が必要

老平駐車場〜硯(すずり)の里キャンプ場
車道歩き
歩き始めから暑く、シャツ一枚になる
キャンプ場はコテージが数棟建っており、深夜迷惑にならぬように熊鈴を鳴らさないようにして進む
ランカン尾根入り口には「ランカン尾根は正規の登山道ではありません 通行は控えるように」との立ち看板がある

硯(すずり)の里キャンプ場〜青閊
夜明け前の尾根をひたすら登る
夜が明けはじめた標高1000m〜1050m付近は藪漕ぎ地帯
獣道が交錯する藪を倒木を避けながら突破
標高1050mを越えると比較的幅の広い稜線歩き
古い踏み跡もまま在るが倒木が多くいちいち手間がかかる

青閊〜笊ヶ岳
倒木の多い小さなアップのダウンの激しい尾根歩きの区間
踏み跡もあるが、獣道程度と考えるとよい 決して登山道歩きではない
ザレたヤセ尾根のコルやヤセ尾根上に立ち枯れの木など乱立し歩きにくい
ジャンダルムのような高度感のある個所はないが潜在的危険個所は多い
小笊ヶ岳山頂付近はシャクナゲの灌木の中を歩くが、至る所に刈枝の尖った硬い枝先がトラップのように待ち構えており、数回脚に突き刺さり、下山後ズボンを脱ぐと脚は傷だらけだった

笊ヶ岳山頂
南アルプスから富士山まで大パノラマが展開する絶好の眺望ポイント
一般登山道、ランカン尾根合流地点にテント2張り張れる

笊ヶ岳〜布引岳
ランカン尾根と比較すると高速道路を歩くようなもの
とても歩きやすい
布引岳へ向けて150mの登り返しもあるが、登り返しはさほどキツクはない
ランカン尾根から見た目以上に笊ヶ岳から布引岳が歩いてみると遠かったのが意外だった

布引岳山頂
山頂の眺望はよくない
山頂広場が絶好のテント場(水場はない)
山頂直下の大崩落地では南アルプス深南部への大パノラマが展開

布引岳〜広河原
よく手入れされた尾根歩きの登山道
(よく整備されているというわけではない)
桧横手山の登り返しがあるものの他はひたすら小さな棚地形と滑りやすい堆積土を繰り返す急傾斜地の尾根
踏み跡もしっかりしており、迷いやすい地点にはロープ等でバリケードしてある
山の神より下部は南アルプスによくある落ち葉フカフカのつづら折り登山道となる

広河原〜林道終点
林道終点〜広河原間はミニ「下の廊下」のよう
笊ヶ岳一般登山道としては一番険しい区間
最大の難所は広河原の渡渉 
丸太橋を跨いでスリスリと渡る 
この日は水量が少なく丸太橋上流に飛び越えて渡渉可能な個所もあった
(相方は上流の渡渉地点からさっさと渡り僕の先回りをした)
そのほか断崖絶壁の切通しや、ザレ場トラバース、吊り橋、タラップ、シャワーなど下の廊下のような区間となる

林道終点〜老平
2キロ弱の林道歩き
とても暑かった…
その他周辺情報 不二ホテル
https://fuji-hotel.com/day-use/
日帰り温泉500円
3時過ぎイザ出発
ノーマルルートの方々も続々と出発していきました
2022年05月29日 03:12撮影 by  SH-M15, SHARP
12
5/29 3:12
3時過ぎイザ出発
ノーマルルートの方々も続々と出発していきました
硯(すずり)の里キャンプ場を目指す
ちなみにこの付近は硯石の産地だそうだ
2022年05月29日 03:13撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 3:13
硯(すずり)の里キャンプ場を目指す
ちなみにこの付近は硯石の産地だそうだ
ランカン尾根の注意書き
正規の登山道ではないので通行は控えてください…

ごめんなさい…
2022年05月29日 03:29撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 3:29
ランカン尾根の注意書き
正規の登山道ではないので通行は控えてください…

ごめんなさい…
ランカン尾根の注意書き
2022年05月29日 03:34撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 3:34
ランカン尾根の注意書き
うっすらと明るくなってきた
2022年05月29日 04:08撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 4:08
うっすらと明るくなってきた
藪漕ぎ地帯
標高1000m〜1050m付近は藪漕ぎ地帯
獣道のような踏み跡が交錯
ルートファインディングが必要
2022年05月29日 04:23撮影 by  SH-M15, SHARP
11
5/29 4:23
藪漕ぎ地帯
標高1000m〜1050m付近は藪漕ぎ地帯
獣道のような踏み跡が交錯
ルートファインディングが必要
ご来光
樹林の間から富士山も見えた(写真には写ってない)
2022年05月29日 04:38撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 4:38
ご来光
樹林の間から富士山も見えた(写真には写ってない)
あたり一面がオレンジに染まる
2022年05月29日 04:40撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 4:40
あたり一面がオレンジに染まる
数少ない平和なランカン尾根
こんな穏やかな尾根が続くとこの時は思っていた
2022年05月29日 05:15撮影 by  SH-M15, SHARP
6
5/29 5:15
数少ない平和なランカン尾根
こんな穏やかな尾根が続くとこの時は思っていた
倒木地帯
この先いくつもの倒木を越えなければならない
2022年05月29日 06:23撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 6:23
倒木地帯
この先いくつもの倒木を越えなければならない
三等三角点 青閊(あおつか?)読み方が判らない
標高=1827.92 m
2022年05月29日 06:31撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 6:31
三等三角点 青閊(あおつか?)読み方が判らない
標高=1827.92 m
青閊三角点タッチ
2022年05月29日 06:32撮影 by  SH-M15, SHARP
11
5/29 6:32
青閊三角点タッチ
青閊全景
2022年05月29日 06:32撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 6:32
青閊全景
ヤセ尾根を下る
何度も何度もアップダウンを繰り返す
2022年05月29日 07:01撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 7:01
ヤセ尾根を下る
何度も何度もアップダウンを繰り返す
ナイフリッジ
2022年05月29日 07:03撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 7:03
ナイフリッジ
どこを歩くんだろう。。。
でも歩くんです
2022年05月29日 07:05撮影 by  SH-M15, SHARP
10
5/29 7:05
どこを歩くんだろう。。。
でも歩くんです
急登アップダウンの連続だ
2022年05月29日 07:30撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 7:30
急登アップダウンの連続だ
笊ヶ岳見えた
近くに見えるのだが…この先まだまだアップダウンが続く
2022年05月29日 07:56撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 7:56
笊ヶ岳見えた
近くに見えるのだが…この先まだまだアップダウンが続く
2125mピーク
2022年05月29日 08:06撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 8:06
2125mピーク
崖っぷちも歩くよ〜
2022年05月29日 08:18撮影 by  SH-M15, SHARP
16
5/29 8:18
崖っぷちも歩くよ〜
写真の踏み跡判るだろうか?
踏み跡はずっとこんな感じ
2022年05月29日 08:27撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 8:27
写真の踏み跡判るだろうか?
踏み跡はずっとこんな感じ
ヤセ尾根に朽木
とても歩きにくい
2022年05月29日 08:32撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 8:32
ヤセ尾根に朽木
とても歩きにくい
小ピーク
小ピークをいくつも乗り越えて登る
2022年05月29日 08:59撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 8:59
小ピーク
小ピークをいくつも乗り越えて登る
倒木だらけの樹林帯歩き
2022年05月29日 09:36撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 9:36
倒木だらけの樹林帯歩き
小笊が近づいてきた
2022年05月29日 09:54撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 9:54
小笊が近づいてきた
布引山が真横に見える
すぐ傍に見えるのですが、下山時歩いてみると遠かった
2022年05月29日 09:59撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 9:59
布引山が真横に見える
すぐ傍に見えるのですが、下山時歩いてみると遠かった
振り返ると富士山が見えてきた
2022年05月29日 10:17撮影 by  SH-M15, SHARP
12
5/29 10:17
振り返ると富士山が見えてきた
小笊ヶ岳
看板は割れている
2022年05月29日 10:18撮影 by  SH-M15, SHARP
14
5/29 10:18
小笊ヶ岳
看板は割れている
小笊ヶ岳山頂
登山道の途中に標識がある
2022年05月29日 10:18撮影 by  SH-M15, SHARP
9
5/29 10:18
小笊ヶ岳山頂
登山道の途中に標識がある
シャクナゲ生い茂る小笊ヶ岳山頂
シャクナゲの伐採後の鋭く尖った枝がズボンやザックに突き刺さる
下山後、ズボンを脱ぐと脚は傷だらけだった・・・
2022年05月29日 10:19撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 10:19
シャクナゲ生い茂る小笊ヶ岳山頂
シャクナゲの伐採後の鋭く尖った枝がズボンやザックに突き刺さる
下山後、ズボンを脱ぐと脚は傷だらけだった・・・
上河内岳(左)と笊ヶ岳(右)
2022年05月29日 10:23撮影 by  SH-M15, SHARP
10
5/29 10:23
上河内岳(左)と笊ヶ岳(右)
笊ヶ岳はもぅ目の前
しかし意外と手間がかかる
この先ヤセ尾根をぐっと下る…悲しい
2022年05月29日 10:25撮影 by  SH-M15, SHARP
13
5/29 10:25
笊ヶ岳はもぅ目の前
しかし意外と手間がかかる
この先ヤセ尾根をぐっと下る…悲しい
ヤセ尾根の登り返し
2022年05月29日 10:30撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 10:30
ヤセ尾根の登り返し
笊ヶ岳とうちゃこ
所要時間7時間超…
2022年05月29日 10:37撮影 by  SH-M15, SHARP
20
5/29 10:37
笊ヶ岳とうちゃこ
所要時間7時間超…
笊ヶ岳ゲット
日本二百名山168座目
2022年05月29日 10:53撮影 by  SH-M15, SHARP
31
5/29 10:53
笊ヶ岳ゲット
日本二百名山168座目
小笊ヶ岳と富士山
登ったご褒美の美しい眺め
2022年05月29日 10:55撮影 by  SH-M15, SHARP
17
5/29 10:55
小笊ヶ岳と富士山
登ったご褒美の美しい眺め
南アルプス主稜線
左から上河内岳・聖岳。赤石岳・荒沢岳
2022年05月29日 10:56撮影 by  SH-M15, SHARP
15
5/29 10:56
南アルプス主稜線
左から上河内岳・聖岳。赤石岳・荒沢岳
三角点
2022年05月29日 11:02撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 11:02
三角点
三角点タッチ
2022年05月29日 11:02撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 11:02
三角点タッチ
笊ヶ岳山頂 標識の位置関係
南側から三角点・静岡県標識・山梨県標識と一列に並ぶ
2022年05月29日 11:02撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 11:02
笊ヶ岳山頂 標識の位置関係
南側から三角点・静岡県標識・山梨県標識と一列に並ぶ
さぁ下山しよう
2022年05月29日 11:03撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 11:03
さぁ下山しよう
ランカン尾根分岐地点
笊ヶ岳山頂直下のテント幕営可能場所でもあります
2022年05月29日 11:03撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 11:03
ランカン尾根分岐地点
笊ヶ岳山頂直下のテント幕営可能場所でもあります
標高2500m
笊ヶ岳から一気に標高を落とす
といってもここまでの行程からしたらたいした急登ではない
2022年05月29日 11:13撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 11:13
標高2500m
笊ヶ岳から一気に標高を落とす
といってもここまでの行程からしたらたいした急登ではない
標高2410m
ここから布引岳登り返し
布引岳へ登り返しの勾配はたいしたことない
2022年05月29日 11:20撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 11:20
標高2410m
ここから布引岳登り返し
布引岳へ登り返しの勾配はたいしたことない
残雪
布引岳〜笊ヶ岳間には残雪が数か所
あと数日で完全になくなるだおう
2022年05月29日 11:21撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 11:21
残雪
布引岳〜笊ヶ岳間には残雪が数か所
あと数日で完全になくなるだおう
笊ヶ岳(左)と小笊ヶ岳(右)とランカン尾根を振り返る
写真で見ると簡単そうに見えるランカン尾根上のホンの小さいデコボコ
あれがなかなかヤバい 
2022年05月29日 11:21撮影 by  SH-M15, SHARP
9
5/29 11:21
笊ヶ岳(左)と小笊ヶ岳(右)とランカン尾根を振り返る
写真で見ると簡単そうに見えるランカン尾根上のホンの小さいデコボコ
あれがなかなかヤバい 
標高2500m
笊ヶ岳からは目の前に布引岳見えたのだが地味に距離があった
2022年05月29日 11:34撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 11:34
標高2500m
笊ヶ岳からは目の前に布引岳見えたのだが地味に距離があった
布引岳 テント場
2022年05月29日 11:49撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 11:49
布引岳 テント場
布引岳三角点タッチ
2022年05月29日 11:50撮影 by  SH-M15, SHARP
9
5/29 11:50
布引岳三角点タッチ
布引岳山頂
2022年05月29日 11:50撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 11:50
布引岳山頂
青薙方面分岐
青薙方面はデンジャラスゾーン
ご利用は計画的に…
2022年05月29日 11:52撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 11:52
青薙方面分岐
青薙方面はデンジャラスゾーン
ご利用は計画的に…
崩落地
崖っぷちは危険ですが大パノラマが展開します
2022年05月29日 11:56撮影 by  SH-M15, SHARP
15
5/29 11:56
崩落地
崖っぷちは危険ですが大パノラマが展開します
桧横手山通過
2022年05月29日 12:56撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 12:56
桧横手山通過
風のない樹林帯歩き
下山なのだが暑くて汗ダラダラ
2022年05月29日 12:59撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 12:59
風のない樹林帯歩き
下山なのだが暑くて汗ダラダラ
道迷いが発生しやすい箇所にはロープが張ってある
さすが一般登山道
2022年05月29日 13:49撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 13:49
道迷いが発生しやすい箇所にはロープが張ってある
さすが一般登山道
廃巻き上げ機
2022年05月29日 13:50撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 13:50
廃巻き上げ機
富士山がちらりと見えた
この尾根道は樹林帯で見晴らしはよくないが一か所だけ富士山が見えた
2022年05月29日 13:51撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 13:51
富士山がちらりと見えた
この尾根道は樹林帯で見晴らしはよくないが一か所だけ富士山が見えた
2022年05月29日 13:54撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 13:54
山の神
ここから下部は落ち葉のジグザグ道で広河原へ向け400m弱下る
山の神から下部はとても歩きやすい
2022年05月29日 14:10撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 14:10
山の神
ここから下部は落ち葉のジグザグ道で広河原へ向け400m弱下る
山の神から下部はとても歩きやすい
広河原へ下降
見下ろすと有名な丸太橋が鎮座しています
ここで頭から水をかぶり大休止
2022年05月29日 14:37撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 14:37
広河原へ下降
見下ろすと有名な丸太橋が鎮座しています
ここで頭から水をかぶり大休止
丸太橋を跨いでズリズリと通過
相方は僕が丸太橋を渡っている間に上流の渡渉点スイスイと先に通過 先回り
俺にも教えてくれよ…
2022年05月29日 14:46撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 14:46
丸太橋を跨いでズリズリと通過
相方は僕が丸太橋を渡っている間に上流の渡渉点スイスイと先に通過 先回り
俺にも教えてくれよ…
シャワーゾーン
崖の上方からシャワーのように水が落ちてくる
頭から水を被って火照った体を冷やす
2022年05月29日 14:57撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 14:57
シャワーゾーン
崖の上方からシャワーのように水が落ちてくる
頭から水を被って火照った体を冷やす
歪んだタラップ
落石で歪んだのだろう
見た目は危なっかしいが、手すりさえ持てば安全
2022年05月29日 15:00撮影 by  SH-M15, SHARP
7
5/29 15:00
歪んだタラップ
落石で歪んだのだろう
見た目は危なっかしいが、手すりさえ持てば安全
歪んだタラップを通過
2022年05月29日 15:01撮影 by  SH-M15, SHARP
8
5/29 15:01
歪んだタラップを通過
ザレ場トラバース
慎重に
2022年05月29日 15:08撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 15:08
ザレ場トラバース
慎重に
梯子場
この登山唯一の梯子場
2022年05月29日 15:16撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 15:16
梯子場
この登山唯一の梯子場
吊り橋
2022年05月29日 15:21撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 15:21
吊り橋
建物が見えてきた
2022年05月29日 15:30撮影 by  SH-M15, SHARP
5/29 15:30
建物が見えてきた
朽ち果ててはいるものの立派な小屋だ
2022年05月29日 15:31撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 15:31
朽ち果ててはいるものの立派な小屋だ
ハチの巣箱
小屋付近にはハチの巣箱が置いてある
2022年05月29日 15:31撮影 by  SH-M15, SHARP
4
5/29 15:31
ハチの巣箱
小屋付近にはハチの巣箱が置いてある
林道終点に到着
ここから30分の林道歩き
2022年05月29日 15:37撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 15:37
林道終点に到着
ここから30分の林道歩き
クマ用捕獲器
2022年05月29日 15:37撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 15:37
クマ用捕獲器
林道歩き 暑いよぉ〜
この時点で登り始めから水分3Lを消費
2022年05月29日 15:37撮影 by  SH-M15, SHARP
5
5/29 15:37
林道歩き 暑いよぉ〜
この時点で登り始めから水分3Lを消費
クルマが乗り入れた形跡がそこそこある
2022年05月29日 15:46撮影 by  SH-M15, SHARP
2
5/29 15:46
クルマが乗り入れた形跡がそこそこある
老平林道ゲート
鍵はかかってなかった…
2022年05月29日 16:03撮影 by  SH-M15, SHARP
3
5/29 16:03
老平林道ゲート
鍵はかかってなかった…
駐車場に到着
未明は満車だった駐車場も下山時は3台のみ
2022年05月29日 16:04撮影 by  SH-M15, SHARP
11
5/29 16:04
駐車場に到着
未明は満車だった駐車場も下山時は3台のみ

感想

南アルプス深南部ラスボス笊ヶ岳
岳友と二人でランカン尾根周回登山
この岳友はひと回り以上も齢下の若者で頼もしいガチのアルピニスト
 
笊ヶ岳登山道について(総評)
一般登山道(老平〜広河原〜布引岳〜笊ヶ岳)
登山口の老平と笊ヶ岳とは標高差2128m 
さらに登り返しでプラス200m累積獲得標高2350m
体力的には楽な山ではないが登山道はよく手入れされ明朗
道迷いが発生しそうな箇所にはきちんとロープが張ってある
林道終点から核心部の広河原の渡渉までがミニ「下の廊下」のような危険個所
それ以外は取り立てて険しい登山道ではない

ランカン尾根
「正規の登山道ではありません」
硯の里キャンプ場の看板の記載通りランカン尾根は「登山道」ではない
アップダウン・ルートファインディング・藪漕ぎ・ヤセ尾根ザレ場そして多くの倒木を越えなければならない
当初僕が想定していた以上に険しかった
ひたすら樹林帯歩きのため道中の眺望もあまりなく
無用な苦労をしたなぁ〜
というのが正直な感想

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:677人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら