記録ID: 435821
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
残雪の会津駒ヶ岳〜三岩岳縦走(駒の小屋泊)
2014年04月27日(日) ~
2014年04月28日(月)
エル
その他3人
- GPS
- 29:10
- 距離
- 16.3km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,628m
コースタイム
4/27…9:10滝沢登山口→9:40/9:50林道終点登山口→10:30/10:40ヘリポート跡→14:15駒の小屋
4/28…6:40駒の小屋→7:00/7:10会津駒ケ岳→7:50/8:10大戸沢岳→11:00/11:25三岩岳
→11:50避難小屋→11:55分岐→13:00沢コースとの分岐→14:20登山口(国体コース)
4/28…6:40駒の小屋→7:00/7:10会津駒ケ岳→7:50/8:10大戸沢岳→11:00/11:25三岩岳
→11:50避難小屋→11:55分岐→13:00沢コースとの分岐→14:20登山口(国体コース)
天候 | 4/27:晴れ 4/28:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
下山した小豆温泉から滝沢登山口へはバスで戻りました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道の状況。 ・他のレコでも紹介されていますが、会津駒ヶ岳から三岩岳は積雪期 のみの縦走路です。 ・なだらかで広い尾根道で歩きやすかったのですが、視界が悪くなる と迷いやすいと思いますので注意が必要です。 ○滝沢登山口〜会津駒ヶ岳 ・滝沢登山口先の林道は冬道のショートカット道が歩けます。 ・林道終点の登山口の階段から先は夏道を歩けますが尾根に出てすぐ に雪道です。 ・雪は緩んできていましたが、歩きやすかったです ○会津駒ヶ岳〜三岩岳 ・三岩岳への、あるいは逆方向へのトレースがありました。 ・広い尾根ですので視界が悪いと迷いやすいと思います。 ・大戸沢岳から三岩岳の間は、稜線の桧枝岐側が急斜面で雪庇が発達 する側です。 亀裂が見られましたので注意が必要です。 ・全体的になだらかな尾根道の縦走ですが、2,057mピークへの登り と2,060mピークから下った鞍部からの三岩岳手前の小ピークへの 登りが少し急です。 ○三岩岳〜小豆温泉 ・三岩岳からは窓明山への鞍部へ向かって下ると灌木帯の中に避難 小屋の屋根を見つけることが出来ましたが、目立たない色なので 見逃すこともあると思います。 ・避難小屋からは稜線に沿って下り、最初の東側への大きな尾根が 下山路。 ・沢コースへの分岐の先の1,308mピークを越えるのが正規ルート ですが、雪が多かったため今回巻きました。尚、沢コースはこの 時期は入らない方が良いそうです。 ・1,000m付近からは夏道。アイゼンを外しました。夏道の脇には イワウチワが咲き始めていました。 |
写真
感想
2週間前も含め何度か残雪期の会津駒に登っていますが、そのたびに
いつかはこの時期限定の三岩岳への縦走をと思っていました。
また、駒の小屋に泊まったことがなかったので、今回友人を誘って
会津駒〜三岩縦走+駒の小屋泊を実現。
27日は風も無く、気温も高かったので、駒の小屋の特設ベンチは最高
でした。
1次会は特設ベンチで4時前から飲み始め5時過ぎまで。朝早かったので、
その後部屋に戻り休んでいたらいつの間にか6時半。消灯まで1時間半
しかなく夕食前の二次会は残念ながらパス。
自炊室で9時までできたら…。
気温が高く遠望は今一つでしたが、会津駒〜三岩縦走は期待に違わずの
すばらしいコースでした。
下山後、滝沢登山口に戻るバスまで1時間半以上あったので窓明の湯で
休憩。個室を無料で貸していただきありがとうございました。
軽く食事をとり、バスで戻るのは1人にして車を回収してから温泉に
入り、帰路に着く。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1557人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます。ERUさん。
細かいところまでありがとうございます。
明日の夜には出掛けようと思いますが、今年も天気は悪いみたいですね。
駒の小屋いいでしょう。特に夜と朝がなんとも言えないですよね。
これだけは、泊まらないと分からない事ですからね。
haretara さん こんばんは
haretara さんの一押しがあり、今回早々に駒の小屋泊+縦走を実行に移しました。
駒の小屋はご主人とお姐さんばかりでなく常連さんも一見の私たちにお心遣いされており大変居心地が良かったです。また、今回は夕焼け、朝焼けも楽しめました。
こちらこそありがとうございました。
会津駒〜三岩の縦走は越後と会津の山々を眺めながら歩くすばらしいコースです。
楽しめるといいですね。
尚、桧枝岐に向かう途中で地酒を現地調達。花泉(純米酒)、美味かったです 。
お土産に買って帰りました 。
ERUさん、おはようございます、初めまして〜
いつもありがとうございます
haretaraさんとご一緒させて頂く予定です
ワタクシは山スキーですが、三岩方面のお写真を多数アップ頂いてて、とても参考になります
個人的な思いで、ついついいっぱい拍手しちゃいました〜
後は、「二日酔いで結局滝沢へ下山〜!!」
だけが唯一心配なワタクシです
FERESCHEZZAさん こんばんは
はじめまして ですね。
こちらこそいつもレコを楽しませていただいています。
特に今回の駒の小屋泊はFERESCHEZZAさんのレコもじゅ〜ぶん参考にしました 。
FERESCHEZZAさんは山スキーですか。
三岩岳から下山した尾根にシュプールがありましたがこの斜面は広くて面白そう
ですね。大戸沢岳の先には桧枝岐側に誰も滑って無さそうな凄い斜面がありました 。
ここは滑れないですよね。
レコ楽しみにしています 。
駒の小屋で写真をお撮りした者です。(前の晩に天の川の写真をお見せしました )
大戸沢から三岩へ行かれたんですね。いつか私も歩いてみたいコースです。お疲れ様でした
Tadさん こんばんは
はじめましてですね。
写真を撮っていただき、またすばらしい天の川の写真を見せていただき
ありがとうございました 。
今回撮られた天の川もすばらしいです。
Tadさんのレコを拝見しましたがすばらしい写真ばかりですね 。
これから楽しませていただきたいと思いますのでよろしくお願いします 。
おおっ!行かれましたか!会津駒〜三岩岳のルート。
私も2年前に歩きましたので懐かしく拝見しました
この行程の魅力は積雪期限定でなおかつ静かなことと、何といっても駒ノ小屋ですよね
あと、できれば中門岳へも足を延ばしてほしかったですが
個人的にはこの時期に御池の方にも縦走してみたいと思っています
kengamineさん こんばんは
おおっ! 見つかってしまいましたか 。
会津駒〜三岩岳はkenさんのレコを参考にさせていただきました m(_ _)m 。
トレースはあってもほとんど人に会わず、すばらしい展望の中を歩くのは贅沢ですね〜 。
駒の小屋も季節を変えてまた泊まろうと思っています。
計画では会津駒に登り中門岳まで散策でしたが、特設ベンチの誘惑に勝てず一次会 。
Kenさんのレコばかり参考にしていると、一緒にカメラに収まりませんね 。
とは言いつつも、GW後半もKenさんのレコを参考にする予定です 。
ご来館ありがとうございました。残雪期限定ルート縦走!お疲れさまでした。
またのご来館を心よりお待ちしております。
御池に抜ける富士見林道もおすすめです。
ありがとうございました。
こちらこそ楽しめました。
花の季節にまたお邪魔したいと思っています。
その時は富士見林道もいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する