記録ID: 4360633
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
高尾山、小仏峠、景信山、陣馬山
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:29
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,265m
- 下り
- 1,124m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:25
距離 19.8km
登り 1,265m
下り 1,127m
13:04
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
戻り:京王バス(陣馬高原下→高尾駅北口:IC567円) 京王線(高尾→高尾山口:IC126円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
その他周辺情報 | 温泉:秋川渓谷 瀬音の湯 晩御飯:炭焼ハンバーグ&ステーキ ジョージ |
写真
感想
2回目の高尾山は奥高尾縦走へ。縦走路は道幅が広い所が多く、アップダウンもそれほど急でなかったし、暑くも寒くもなく丁度いい陽気だったので、気持ちよく歩けました。陣馬山山頂でのお昼ご飯も太陽が出ていても暑く無く、これまた丁度いい感じ。陣馬山からの下山で膝が微妙になってきたけど痛くならずに無事下山できてよかった。
来週膝の検査だ。って検査終わってから山登れって。。
初めての高尾山からの陣馬山へのルート。
登り続けるので最後まで足力が持つかなと心配してましたが、先週に比べて荷物が軽かったせいか自分でも驚くほど足取りが軽くグングンと登って行けました。
少しは登れるようになてきたので、登りでも周りを見渡して歩ける余裕が出ればな。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:261人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する