記録ID: 4362122
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
三ッ峠山・清八山・本社ヶ丸を周回して花観察
2022年06月04日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:55
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,033m
- 下り
- 1,028m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:54
距離 13.9km
登り 1,033m
下り 1,029m
14:22
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
薄手トレッキングパンツ
グローブ
雨具
靴
ザック
ザックカバー
帽子
昼食
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
|
---|
感想
今日は、尾瀬にミズバショウを見に行きたがったが、いつもの山友が所用で行けないということで、場所を変更し単独で別の山に登ろうと考え、秀麗富嶽十二景でまだ未踏の三ツ峠山周辺の清八山・本社ヶ丸・木無山のセット山行に出掛けた。もしかしたら、開運山でカモメランが咲いていないかなと期待していたら、幸運にも咲き始めの綺麗な花が見られ、シロバナの花も綺麗でした。清八山から本社ヶ丸までの岩場、大幡八丁峠から御巣鷹山への急登、各種の花と久しぶりに内容が濃い楽しい山歩きが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する