ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4366223
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

八ヶ岳の最後は権現→キレット→赤縦走 〜全主稜線踏破!〜

2022年06月04日(土) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山梨県 長野県
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:55
距離
23.6km
登り
2,115m
下り
2,127m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:22
合計
8:54
距離 23.6km 登り 2,128m 下り 2,128m
7:57
7:59
59
9:13
9:23
22
9:45
5
9:50
9:51
35
10:26
2
10:28
6
10:34
11
10:45
21
11:06
19
11:25
11:40
45
12:25
12:30
20
12:50
12:55
2
12:57
12:58
6
13:04
13:05
3
13:08
13:16
4
13:20
6
13:26
5
13:31
13:38
76
14:54
14:55
8
15:03
33
15:36
15:37
4
16:05
6
16:11
16:18
3
16:21
16:24
3
16:27
2
16:42
16:45
0
16:45
ゴール地点
天候 だいたい晴れ
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天女からIN。
真教寺尾根登山口に電動バイクをデポジット
コース状況/
危険箇所等
標準CT通りに回ると破綻する計画なので煽る必要があるがキレット区間が安全と落石を起こさないように気を使う必要があり時間がかかる。
権現から下り始めてしばらくの間と赤に取り付いてから山頂介して真教寺尾根の急坂区間が終わるまではとても丁寧に歩く必要あり。

このルートを検討中でどっち方向から回るかどうしても決められず誰か決めてくれ〜て思っている方へ。
私が決めます!
今回の私の方向で進んでください。
逆回り(赤岳→権現岳)の方が危険です。
赤岳の南斜面は登りでも神経使います。
あそこを下るのはとても嫌です。
同様にキレットピストンの方もそこの登りを先に経験しておけるよう権現→赤→権現の方が良いでしょう。
真教寺尾根の登山口に電動バイクをデポ
真教寺尾根の登山口に電動バイクをデポ
天女PからIN。
8時前で駐車率8割。
天女PからIN。
8時前で駐車率8割。
新緑が眩しい。
この尾根を境にガスが沸いている。
この尾根を境にガスが沸いている。
権現岳現る!
権現の手前は少しだけ険しくなる。
権現の手前は少しだけ険しくなる。
画像右上が権現のピーク
画像右上が権現のピーク
権現岳登頂!ここまで標準CT0.47と表示されていた。
今日は少し煽り気味に行かないとまずいので。
権現岳登頂!ここまで標準CT0.47と表示されていた。
今日は少し煽り気味に行かないとまずいので。
そしてここから未踏の地。八ヶ岳キレットへ突入。
1
そしてここから未踏の地。八ヶ岳キレットへ突入。
まず階段。
下りたところから見上げる。
1
下りたところから見上げる。
キレット。なだらかな稜線に見えてそうでもない。
キレット。なだらかな稜線に見えてそうでもない。
ギリギリを歩くことも多い。
ギリギリを歩くことも多い。
この辺だけは穏やかな道だった。
いちばん気持ちよかった頃。
この辺だけは穏やかな道だった。
いちばん気持ちよかった頃。
旭岳に取付いていく。
旭岳に取付いていく。
ここから2.5辧3時間。
1
ここから2.5辧3時間。
阿弥陀に人がいっぱい。
阿弥陀に人がいっぱい。
ガスの中から赤岳が見え隠れする。
この雲がイイ感じ。
1
ガスの中から赤岳が見え隠れする。
この雲がイイ感じ。
さぁいよいよ近づいてきた。
さぁいよいよ近づいてきた。
ここは結構危ない。この下はかなり落ちています。雨の日は要注意!!
ここは結構危ない。この下はかなり落ちています。雨の日は要注意!!
キレット小屋。
反対向きに縦走されている方が3名休憩されていました。小屋は空いていません。
1
キレット小屋。
反対向きに縦走されている方が3名休憩されていました。小屋は空いていません。
時々振り返る。ずいぶん歩いてきた。
時々振り返る。ずいぶん歩いてきた。
阿弥陀の南尾根も行ってみたい。
1
阿弥陀の南尾根も行ってみたい。
とにかく歩きにくい・・・。
とにかく歩きにくい・・・。
みよ、この雑草の生命力。
こんなところからでも目が出るのだ。
みよ、この雑草の生命力。
こんなところからでも目が出るのだ。
登りますよ。
あっちの稜線は人が多そうだ。
あっちの稜線は人が多そうだ。
こっちから見ると阿弥陀も険しい。
1
こっちから見ると阿弥陀も険しい。
肉体より神経が疲れる。
肉体より神経が疲れる。
落石があったから誰か来ると思たけど、誰も来ない。
落石があったから誰か来ると思たけど、誰も来ない。
この鎖場も落石注意。
この鎖場も落石注意。
また落石。メットは被っている。
また落石。メットは被っている。
下りの人とすれ違った。かなり下り難そう。
下りの人とすれ違った。かなり下り難そう。
雨の日は登れないな。ココは。
雨の日は登れないな。ココは。
ここも雨の日注意。
ここも雨の日注意。
ここは晴れていても注意。
ここは晴れていても注意。
あれは山頂ではありません。山頂はもっと先・・・。
あれは山頂ではありません。山頂はもっと先・・・。
石に↑マーク。ここ登ります。
石に↑マーク。ここ登ります。
遠方の2峰が権現。
遠方の2峰が権現。
このくらいの場所は休憩感あり。
このくらいの場所は休憩感あり。
山頂見えた!
赤岳登頂!
山頂にはいまさらようは無いので下山開始。
1
山頂にはいまさらようは無いので下山開始。
左が県界尾根、右が真教寺尾根。
左が県界尾根、右が真教寺尾根。
やはりこっちも人がほとんどいない。
1
やはりこっちも人がほとんどいない。
阿弥陀方向は人が多い。
阿弥陀方向は人が多い。
さようなら、権現&八ヶ岳キレット。
さようなら、権現&八ヶ岳キレット。
真教寺尾根入る。
真教寺尾根入る。
いきなり鎖。
地面も不安定。
いきなり鎖。
地面も不安定。
また鎖。
左の鎖が地面から浮き上がってるの分かりますか?かなり急ってことです💦
1
左の鎖が地面から浮き上がってるの分かりますか?かなり急ってことです💦
あれは小天狗と大天狗。
あれは小天狗と大天狗。
ヤバいエリアは突破した模様。キレットも危なかったけど真教寺尾根歩きの上部もなかなかだった。
立ち枯れした木々が並ぶエリア。
ヤバいエリアは突破した模様。キレットも危なかったけど真教寺尾根歩きの上部もなかなかだった。
立ち枯れした木々が並ぶエリア。
清里、小淵沢が良く見える。
清里、小淵沢が良く見える。
やっぱ北アルプスとかと比べると八ヶ岳はだいぶスケール小さいな。
1
やっぱ北アルプスとかと比べると八ヶ岳はだいぶスケール小さいな。
赤岳の上に豪快な笠雲。
赤岳の上に豪快な笠雲。
これはつつじかな。
これはつつじかな。
たかね山荘まで下りてきた。
たかね山荘まで下りてきた。
お待たせ!
いつも寄るここでフランクフルトを食べる。まずかった。
いつも寄るここでフランクフルトを食べる。まずかった。
7.8劼鬚燭辰13分。
下山後の疲れた脚で硬いアスファルトの上なんか歩いても全くツマラナイうえに120分かかるだろう。
7.8劼鬚燭辰13分。
下山後の疲れた脚で硬いアスファルトの上なんか歩いても全くツマラナイうえに120分かかるだろう。
登山口まで帰還。
結構疲れた〜!
登山口まで帰還。
結構疲れた〜!

感想

未踏の地であった権現岳⇔赤岳間を歩いた。
これにより観音平から南八、北八、八子、霧ヶ峰、三峰を介して美ヶ原山本小屋までの主稜線75劼鯑破。

今回は標準CT通りに歩くと破綻する計画のため安全な登りは少しずつ煽りたいのだが、権現から赤を踏んで真教寺尾根の上部が終わるまではほとんど煽れない。
特に赤岳に取付いてからはとても崩れやすい岩肌で真教寺尾根の上部も危険が多く煽るどころか神経をすり減らした。

キレット小屋が開いておらずその間にエスケープもない。
キレットに入ったら抜けきるか戻るしか選択肢がない。
どちらにしてもハードなものになる事は予想ができた。

実はこの6日前に阿弥陀→赤縦走をしに来た。
それは今日のための下見が本当の目的。
以前眺めた記憶や写真ではなく、縦走するという目線でその稜線を生で見たかった。
予想通り権現周辺は人が多く、赤山頂付近は溢れかえっていたが、キレット区間は晴れの土曜日でも4組6名しか見かけなかった。

今回のグレーディングは5-D、ルート定数43.1。
でも数値のわりには結構疲れた印象。

当初は涼しくなった秋頃にやろうとしていたけど、今やってよかった。
秋だと少し予定と狂っただけで日没に間に合わない可能性があった。

最近グレーディングの感覚が分かってきた。

Memo
〜25未満:日帰りでも物足りないレベル
25〜30:日帰り余裕
30〜35:日帰りで適正
35〜40:日帰り可能
40〜45:日帰りは可能だが疲れる。
45〜50:日帰りは可能だがかなりキツイ
あとは例えば同じ30でも体力度3と4では違うし、もっと違うのは季節。
真夏と涼しい春秋とでは体力の消費は相当違うと思われるので一概には言えない。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:713人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら