ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 436874
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

朝日岳

2014年04月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:00
距離
4.8km
登り
458m
下り
456m

コースタイム

6:10 峠の茶屋駐車場出発
7:10 峰の茶屋跡
7:30 剣が峰
8:00 岩稜線支点
8:50 朝日岳山頂
9:40 剣が峰雪渓
10:30 峠の茶屋駐車場着
天候 晴れ(下界は曇り)
過去天気図(気象庁) 2014年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
道路および駐車状況:
峠の茶屋駐車場まで車であがることができた。
連休前の朝だったので駐車場はかなりすいていたが、

トイレ状況:
峠の茶屋駐車場のトイレはまだしまっていた。トイレは
大丸温泉駐車場に公衆トイレがあるので、ここで済ませたい。

雪の状況:
峠の茶屋駐車場は除雪されていたが、駐車場から登山道がいきなり雪深くなる。鳥居はくぐれるかくぐれないかという状況。暫くトレースをたどっていくと、雪の残っていない夏道が現れるが、ところどころ雪道のトラバースがある。おもな箇所を上げると、まず峰の茶屋跡の少し前、それから剣が峰の巻き道で、いずれも今回はアイゼンなしでも歩くことができたが、天候しだいではアイスバーン化していることもありえるので、アイゼンをつけたほうがいい場合もありそうだ。なお、那須は強風で有名で、無雪期でも風で飛ばされて滑落することがあるので、強風時の雪道トラバースはやめたほうがいい。
 朝日岳の肩から山頂にかけても若干道に雪が残っている。
 剣が峰の上り下り、朝日岳への巻き道および稜線は雪はない。

剣が峰のコースは厳冬期にとられることが多い。上述の巻き道が雪崩れの危険をはらんでいることを嫌うためである。逆に無雪期には砕けかかった石版を積んだような状況なので非常に崩れやすい。自分が歩くのも大変だが、それ以上に落石で巻き道を歩いている他の登山者に怪我をさせる危険が大きい。またコースといっても道はない。

剣が峰から朝日岳への稜線のコースも何割かは一般コースと重なっているが、岩稜に道はないし、鎖やはしごもない。また、浮石だらけで自分も危険であるし、他人に対する危険も大きい。自分は基本的に一般コース側を避けて通り、万が一落石した場合にも登山道側には落とさないように心がけた。

人が多く歩いている時期/時間帯に通るときはくれぐれも気をつけて。
峰の茶屋跡で見る雲海。雲の下は那須高原。
2014年04月20日 07:12撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4/20 7:12
峰の茶屋跡で見る雲海。雲の下は那須高原。
剣が峰頂上よりコースを俯瞰。今回は左よりの稜線をずっと山頂までたどった。
2014年04月20日 07:34撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4/20 7:34
剣が峰頂上よりコースを俯瞰。今回は左よりの稜線をずっと山頂までたどった。
今回はじめて見つけた支点。この少し先の岩壁に古いボルトが残っている。
今回はじめて見つけた支点。この少し先の岩壁に古いボルトが残っている。
山頂の鳥居。手袋と比べればその大きさがわかる。
2014年04月20日 08:53撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4/20 8:53
山頂の鳥居。手袋と比べればその大きさがわかる。
剣が峰の巻き道の雪渓
2014年04月20日 09:41撮影 by  COOLPIX S30, NIKON
4/20 9:41
剣が峰の巻き道の雪渓
撮影機器:

感想

翌週に北アルプス(目標・北穂)を控え、足慣らしをしておこうということで、足慣らしに朝日岳を選んだ。天気予報はあまり芳しくなく、家を出たときには小雨が降っていた。やめようかとも考えたが、下界が雨なら、山は雪だからかえってちょうどいいだろう。荒れていたら、下のほうでアイゼン歩行だけやって帰れば元は取れるだろうということで出発。

那須高原から登山口に続く県道21号線を走っても、夜明けということもあるがまるで山が見えてこない。これはだめかなと思って車を走らせているうちにどんどん明るくなり、峠の茶屋駐車場に着いたときには晴れてしまった。
稜線から見渡せば、まさに雲海とはこういう状態をさすという見本のような状態であった。


駐車場は完全に除雪されていたが、雪道を歩くつもりでいたし、鳥居はまだ雪に埋もれていたから、から、スタートからアイゼンをつけて歩き出したが、マナーとしては駐車場はアイゼンをつけずに歩くべきであった。

年5月中旬に登りに来たときに、まだ峰の茶屋跡と剣が峰に雪渓が残っていたから、4月下旬ならば相当の残雪がと思っていたのであるが、基本的に雪は融けていてアイゼンも途中ではずしてしまった。

朝日岳東南稜を歩こうかとも考えたが、取り付き口を忘れてしまったので、今まで何度か歩いている剣が峰からずっと稜線を歩くコースを選んだ。自分が落ちないかという不安もさることながら、下の登山者に落石を起こさないかということに気を使うコースである。

本来ならば朝日岳から三本槍岳を通過して須立山へ向かい、残雪の斜面を登り降りしたりピッケルワークを練習したりできればよかったのだが、午後用事があったために朝日岳で引き上げてしまった。


山歩きは記録に残した雲竜渓谷以来な上に、欠かさず続けてきたランニング等の下界トレーニングも仕事が多忙なことにかこつけて2ヶ月近くさぼり気味で、翌週の本番(?)に不安を残す山行きとなった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら