ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4371398
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾

高尾山・城山周辺ぐるぐる花探し!出会えたよ☆無葉蘭〜♪

2022年06月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
21.1km
登り
1,713m
下り
1,701m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:09
休憩
0:38
合計
6:47
距離 21.1km 登り 1,713m 下り 1,716m
6:29
17
6:46
18
7:04
7:05
8
7:41
16
8:06
8:13
36
8:49
8:57
16
9:13
9:14
30
9:44
25
10:09
10:11
2
10:13
10:14
10
10:24
6
10:30
12
10:42
2
10:44
11
10:55
10:56
20
11:16
11:17
20
12:32
12:40
8
12:48
11
12:59
13:02
0
13:01
2
13:03
12
今回もトレランの格好で行ってますが、花が気になってほとんど走ってません(爆)
天候 曇り時々晴れ⛅。6時頃小雨🌦
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行きも帰りも京王線高尾山口駅を利用。
コース状況/
危険箇所等
整備されまくりで、これといった危険箇所なし。
強いて言えば…城山北東尾根の取付きの渡渉で、沢に足ドボンしないように注意(爆)って事ぐらい。
その他周辺情報 高尾駅南口近くのラーメン屋「びんびん 高尾店」で、所謂「八王子ラーメン」を食べてみました(メニュー名は普通の「ラーメン」で600円也)。
八王子ラーメンって、ネギじゃなくて生のタマネギみじん切りをトッピングするんですよね。これがシャキシャキして甘みも有って美味かったです。
おはようございます。
前日まで三ッ峠山に行くか迷ってましたが、今回は高尾界隈で花探しをすることにしました。
5
おはようございます。
前日まで三ッ峠山に行くか迷ってましたが、今回は高尾界隈で花探しをすることにしました。
それでは行ってきます。
以下、お花の写真、順不同で。
7
それでは行ってきます。
以下、お花の写真、順不同で。
まずはこの時期の高尾山の定番、イナモリソウ。
13
まずはこの時期の高尾山の定番、イナモリソウ。
イナモリソウ。
カワ☆イイ(・∀・) !
12
イナモリソウ。
カワ☆イイ(・∀・) !
イナモリソウ。
日差しを浴びて。
9
イナモリソウ。
日差しを浴びて。
イナモリソウ。
6号路、3号路、1号路と、各所で沢山咲いてました。
10
イナモリソウ。
6号路、3号路、1号路と、各所で沢山咲いてました。
一見ホシザキイナモリソウ?みたいな、花弁細めのイナモリソウ。
6
一見ホシザキイナモリソウ?みたいな、花弁細めのイナモリソウ。
もちろん、ホシザキイナモリソウも。
13
もちろん、ホシザキイナモリソウも。
ホシザキイナモリソウ。
イナモリソウと比べるとやや少ないですが、
4
ホシザキイナモリソウ。
イナモリソウと比べるとやや少ないですが、
ホシザキイナモリソウ。
それでも沢山見られました。
8
ホシザキイナモリソウ。
それでも沢山見られました。
ホシザキイナモリソウ。
5
ホシザキイナモリソウ。
サイハイラン。
タイミング遅くてキレイな花はもう残ってないかも…と思ってたら、めっちゃキレイに咲き残ってた株、発見!
13
サイハイラン。
タイミング遅くてキレイな花はもう残ってないかも…と思ってたら、めっちゃキレイに咲き残ってた株、発見!
サイハイラン、アップで。
6
サイハイラン、アップで。
サイハイラン。
キレイな状態の花、見れてよかった〜。
13
サイハイラン。
キレイな状態の花、見れてよかった〜。
ミヤコワスレ。
高尾山口駅近くで見かけた。
ミヤマヨメナを園芸品種化したものが、「ミヤコワスレ」らしいです。
8
ミヤコワスレ。
高尾山口駅近くで見かけた。
ミヤマヨメナを園芸品種化したものが、「ミヤコワスレ」らしいです。
って事は、日影沢に自生してたこの子たちの方は、ミヤコワスレじゃなくて「ミヤマヨメナ」って事かな?
7
って事は、日影沢に自生してたこの子たちの方は、ミヤコワスレじゃなくて「ミヤマヨメナ」って事かな?
ミヤマヨメナ、アップ。
7
ミヤマヨメナ、アップ。
アカショウマ?
アカショウマ?
日影沢にも咲いてました。
4
アカショウマ?
日影沢にも咲いてました。
ヤマアジサイ。
ウツギ。
そこかしこでキレイに咲いてました。
11
ウツギ。
そこかしこでキレイに咲いてました。
ガマズミ。
こちらはもう終盤かな。
8
ガマズミ。
こちらはもう終盤かな。
スイカズラも終盤ぽいね。
8
スイカズラも終盤ぽいね。
ノイバラはまだまだキレイに沢山咲いてました。
11
ノイバラはまだまだキレイに沢山咲いてました。
ナワシロイチゴ。
日当たりの良い場所でよく見かけました。
6
ナワシロイチゴ。
日当たりの良い場所でよく見かけました。
ナワシロイチゴ。
キイチゴ系でピンクの花ってなんか珍しい感じがします。なかなかカワイイ花ですね。
9
ナワシロイチゴ。
キイチゴ系でピンクの花ってなんか珍しい感じがします。なかなかカワイイ花ですね。
クサフジ。
ナワシロイチゴと同じような場所で見かけました。
7
クサフジ。
ナワシロイチゴと同じような場所で見かけました。
一丁平のヤマボウシ。
8
一丁平のヤマボウシ。
ヤマボウシ、アップ
10
ヤマボウシ、アップ
サワギク(ボロギク)。
サワギクと言うだけあって、日影沢沿いでたくさん見かけました。
9
サワギク(ボロギク)。
サワギクと言うだけあって、日影沢沿いでたくさん見かけました。
クサイチゴの実。
7
クサイチゴの実。
モミジイチゴも実になってました。
7
モミジイチゴも実になってました。
ミミガタテンナンショウ(だと思う(^_^;))。
こちらも実になってます。
5
ミミガタテンナンショウ(だと思う(^_^;))。
こちらも実になってます。
ノアザミ。
ニガナ。
変わった色あいのガクウツギ?
9
変わった色あいのガクウツギ?
ホタルブクロ。
林道脇に咲いてました。
8
ホタルブクロ。
林道脇に咲いてました。
ウリノキの花。
ウリノキの花。
風で揺れるんで、写真撮るの難しいッス。
8
ウリノキの花。
風で揺れるんで、写真撮るの難しいッス。
ウリノキの花。
クラゲみたい。
8
ウリノキの花。
クラゲみたい。
ハナイカダ。
実がなってます。
5
ハナイカダ。
実がなってます。
ギンリョウソウ。
12
ギンリョウソウ。
コゴメウツギ。
フタリシズカ。
もう終盤なのか花がついてる株は減ってきてます。
9
フタリシズカ。
もう終盤なのか花がついてる株は減ってきてます。
ワニグチソウ。
花がシナシナの子しか見つからなかった…(^_^;)
8
ワニグチソウ。
花がシナシナの子しか見つからなかった…(^_^;)
ナルコユリ。
この子はフレッシュな花をたくさん見かけました。
10
ナルコユリ。
この子はフレッシュな花をたくさん見かけました。
シャガ。
もうほとんど花は終わりですが、1号路でたまにキレイに残っているものも有りました。
(でも花びら欠けてる…)
5
シャガ。
もうほとんど花は終わりですが、1号路でたまにキレイに残っているものも有りました。
(でも花びら欠けてる…)
オカタツナミソウ。
この子もたくさん見かけました。
9
オカタツナミソウ。
この子もたくさん見かけました。
オカタツナミソウ。
歌ってるみたいw
7
オカタツナミソウ。
歌ってるみたいw
オカタツナミソウ、アップ
13
オカタツナミソウ、アップ
ユキノシタ。
沢っぽいところにはだいたい居ます。
13
ユキノシタ。
沢っぽいところにはだいたい居ます。
ユキノシタの花をマクロレンズで拡大してみました。
面白い造形してますよね。
14
ユキノシタの花をマクロレンズで拡大してみました。
面白い造形してますよね。
ウメガサソウ。
まだツボミかな。
5
ウメガサソウ。
まだツボミかな。
ウメガサソウ。
開花はまだ少し先ですね。
4
ウメガサソウ。
開花はまだ少し先ですね。
そして見たかった花・ムヨウラン!
やった、会えた!
20
そして見たかった花・ムヨウラン!
やった、会えた!
ムヨウラン。
知らなかったら枯れ枝かと思うよね(爆)
9
ムヨウラン。
知らなかったら枯れ枝かと思うよね(爆)
ムヨウラン。
シックな色あい。悪く言えば地味。でも独特の美しさが有ると思いませんか?
初見だったんですが、一発で好きな花になりました。
14
ムヨウラン。
シックな色あい。悪く言えば地味。でも独特の美しさが有ると思いませんか?
初見だったんですが、一発で好きな花になりました。
ムヨウラン。
なかなか見つけられず、ダメかな…(´・ω・`)と諦めかけたその時、群生しているところを見つけました。
9
ムヨウラン。
なかなか見つけられず、ダメかな…(´・ω・`)と諦めかけたその時、群生しているところを見つけました。
ムヨウラン。
一株目を見つけた時、嬉しくて変な声出た(爆)。
自覚してます、病気です。
9
ムヨウラン。
一株目を見つけた時、嬉しくて変な声出た(爆)。
自覚してます、病気です。
ムヨウラン。
ラン科ムヨウラン属。
光合成をしないで、菌類に寄生して生きる菌従属栄養植物。葉っぱが無いから「無葉蘭」ってまんまじゃん(笑)
6
ムヨウラン。
ラン科ムヨウラン属。
光合成をしないで、菌類に寄生して生きる菌従属栄養植物。葉っぱが無いから「無葉蘭」ってまんまじゃん(笑)
テンションが爆上がりで、気が付くと何故か、
「崎陽軒〜♪」のリズムで「無葉蘭〜♪」と歌っていたのはナイショ。
12
テンションが爆上がりで、気が付くと何故か、
「崎陽軒〜♪」のリズムで「無葉蘭〜♪」と歌っていたのはナイショ。
無葉蘭〜♪
大好きな花がまた1つ増えた。来シーズンもまた見に来よう。
そして僕はこの先の人生できっと、シュウマイを食べるたびにムヨウランを思い出すことになるんだ。
6
無葉蘭〜♪
大好きな花がまた1つ増えた。来シーズンもまた見に来よう。
そして僕はこの先の人生できっと、シュウマイを食べるたびにムヨウランを思い出すことになるんだ。
ツチアケビ。
まだ咲いてませんでした。
6
ツチアケビ。
まだ咲いてませんでした。
ツチアケビ。
この状態だとなんか…アスパラみたい(笑)
9
ツチアケビ。
この状態だとなんか…アスパラみたい(笑)
そして安定の(?)、ケーブルカー駅のセッコクで〆。
13
そして安定の(?)、ケーブルカー駅のセッコクで〆。
ケーブルカー駅のセッコク。
4
ケーブルカー駅のセッコク。
ケーブルカー駅のセッコク。
ピークは過ぎたのかもしれませんが、まだまだキレイな状態でした。
11
ケーブルカー駅のセッコク。
ピークは過ぎたのかもしれませんが、まだまだキレイな状態でした。
下山後、「そういや何度も高尾界隈来てるけど、ご当地ラーメンの『八王子ラーメン』って食べたことないな…食べてみるか」と、高尾駅南口近くのラーメン屋、「びんびん 高尾店」さんに来てみました。
6
下山後、「そういや何度も高尾界隈来てるけど、ご当地ラーメンの『八王子ラーメン』って食べたことないな…食べてみるか」と、高尾駅南口近くのラーメン屋、「びんびん 高尾店」さんに来てみました。
ラーメン(600円)を頂きました。
初・八王子ラーメン。
シャキシャキ玉ねぎが美味でした。

なおこの後、町田にある多摩100山・七国山のピークハントに行きました。それはまた別レコで。
12
ラーメン(600円)を頂きました。
初・八王子ラーメン。
シャキシャキ玉ねぎが美味でした。

なおこの後、町田にある多摩100山・七国山のピークハントに行きました。それはまた別レコで。
いやぁ、色々見れてよかったなぁ。
高尾はホント、いつ来ても楽しい。
13
いやぁ、色々見れてよかったなぁ。
高尾はホント、いつ来ても楽しい。

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ツェルト カメラ 熊鈴 Buff マスク 自家製虫除けスプレー(ハッカ油+アルコール) スマホ用マクロレンズ

感想

『いつ来ても 何かが咲いてる 高尾山』 Nao3180

奥多摩の奇行種・Nao3180です。
今回は高尾界隈で花探しです。

タイミングが遅かったり(ベニバナヤマシャクヤクとかツレサギソウとか)、華麗にスルーしてしまって見つけられなかった花(スズムシソウ。ポイントを数キロ過ぎてからお会いした花好きの人に「さっきの場所に咲いてたよ」と教えてもらいました(爆))もありますが、
いろんな花に出会える高尾界隈での花探しは、いつ来ても総じて楽しい物です。

今回特に嬉しくて印象に残ったのが、ムヨウランとの出会い。

なかなか見つけられず、ダメかな…(´・ω・`)と諦めかけたその時、群生しているところを見つけ、思わず変な声出ました(爆)。
シックな色あいで、独特の美しさが有ります。知らない人が見たら、ただの枯れ枝ですが(爆)。
しかし僕は初・ムヨウランとの遭遇にテンションが爆上がりで、脳がバグを起こしたらしく、気が付くと何故か、
「崎陽軒〜♪」のリズムで
「無葉蘭〜♪」と歌っていたのはナイショです。
見つけられた事が嬉しくて、美しくて、そして何故かシュウマイが食べたくなりました。

そして下山後は、食べてみようと思っていた八王子ラーメンを、お昼に頂きました。こちらもとても美味しかったです。
なお、メニューにシュウマイは置いてありませんでした(爆)。

お昼で高尾界隈での花探しは切り上げましたが、このまま真っ直ぐ帰宅せず、町田方面に寄り道。ちょっと思うところが有って、午後は多摩100山の七国山のピークハントに行きました。
そのレコはこちら↓
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4371405.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:526人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
景信山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山口→もみじ台→裏高尾→高尾山口
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
日影(城山北東尾根)城山〜高尾山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら