ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4378285
全員に公開
ハイキング
白山

銚子ヶ峰(ミツバオウレン、ツバメオモト、サンカヨウ)

2022年06月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:11
距離
10.8km
登り
936m
下り
935m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:25
休憩
0:45
合計
6:10
6:01
11
6:12
6:12
63
7:15
7:24
47
8:11
8:11
39
8:50
8:50
19
9:09
9:20
20
9:40
9:40
10
折り返し地点
9:50
9:50
17
10:07
10:08
27
10:35
10:56
27
11:23
11:25
39
12:04
12:04
5
12:09
12:10
1
12:11
ゴール地点
天候 晴れ、周りの高山の頂上にはガスかかっていた。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
石徹白林道駐車場。無料。トイレあり。20台位。
朝2台。下山時は2台はおらず、6台(5台は登山、1台は大スギ観光)
「白山中居神社」から先の林道片道(6.6.km、14分)
帰り道の左カーブは先が見えない所多いので、減速とすれ違い場所の事を考えながら走ったが、幸い帰りのすれ違いなし。
通行止め看板の件は、事前に岐阜県の「道路規制情報」を調べ確かめたが、なかった。それでも平日は、却って心配であった。
この時期に歩行者まで全面通行止めということは、大事な観光資源でもあり、許されるのでしょうか。歩行者(登山者)が来たら工事を停めて通すことはできるでしょう。「白山中居神社」から歩くことも考えた。
その他周辺情報 満点の湯。700円。久しぶりの日帰り温泉は、独り占め状態で、昼の光を浴びて、その後のドライブに疲れを残さないスッキリでした。
駐車場。
2022年06月09日 06:00撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:00
駐車場。
すぐ前の登山口。
2022年06月09日 06:02撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:02
すぐ前の登山口。
大スギ。
2022年06月09日 06:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:13
大スギ。
「ユキザサ」。
2022年06月09日 06:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 6:33
「ユキザサ」。
「マイズルソウ」。この後ずっと出てくるが最初に出た時記録。
2022年06月09日 06:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:43
「マイズルソウ」。この後ずっと出てくるが最初に出た時記録。
「ツクバネソウ」。
2022年06月09日 06:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:50
「ツクバネソウ」。
2022年06月09日 06:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:52
スミレは何種類も出てくる。
2022年06月09日 06:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:53
スミレは何種類も出てくる。
「チゴユリ」。もう終わりなのかこれだけ。
2022年06月09日 06:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 6:59
「チゴユリ」。もう終わりなのかこれだけ。
「オオカメノキ」。すっかり花は落ちて。
2022年06月09日 07:17撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:17
「オオカメノキ」。すっかり花は落ちて。
2022年06月09日 07:23撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:23
スミレ。
2022年06月09日 07:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:25
スミレ。
「ミツバオウレン」。いきなりアップ。これからずっと頂上まで所々で群生している。
2022年06月09日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 7:43
「ミツバオウレン」。いきなりアップ。これからずっと頂上まで所々で群生している。
2022年06月09日 07:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:43
山道の脇に群生。
2022年06月09日 07:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:44
山道の脇に群生。
「ツバメオモト」。1本目。
2022年06月09日 07:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:44
「ツバメオモト」。1本目。
アップ。
2022年06月09日 07:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:44
アップ。
「ミツバオウレン」。群生のアップ。
2022年06月09日 07:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 7:47
「ミツバオウレン」。群生のアップ。
花のアップ。
2022年06月09日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:49
花のアップ。
「ツバメオモト」。2本目。
2022年06月09日 07:49撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:49
「ツバメオモト」。2本目。
花のアップ。
2022年06月09日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:50
花のアップ。
さらにアップ。この後往きは見つからず。
2022年06月09日 07:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 7:50
さらにアップ。この後往きは見つからず。
スミレの群生。
2022年06月09日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:51
スミレの群生。
花が大きい。
2022年06月09日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:51
花が大きい。
「イワカガミ」。出た。
2022年06月09日 07:51撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:51
「イワカガミ」。出た。
下から覗き込もうとしがち。
2022年06月09日 07:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:53
下から覗き込もうとしがち。
「ショウジョウバカマ」。終わりかけ。
2022年06月09日 07:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:56
「ショウジョウバカマ」。終わりかけ。
雪渓が見える。
2022年06月09日 07:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 7:57
雪渓が見える。
「アカモノ」。の種類多いので何か。つぼみ多いがここだけここまで。
2022年06月09日 07:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 7:59
「アカモノ」。の種類多いので何か。つぼみ多いがここだけここまで。
「イワカガミ」。
2022年06月09日 08:03撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:03
「イワカガミ」。
頂上見えた。
2022年06月09日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 8:04
頂上見えた。
「オオカメノキ」。
2022年06月09日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:04
「オオカメノキ」。
「タムシバ」。
2022年06月09日 08:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:04
「タムシバ」。
下の方に下がっている花をアップ。
2022年06月09日 08:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:05
下の方に下がっている花をアップ。
「ムラサキヤシオ」。まだ残っていた。
2022年06月09日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:06
「ムラサキヤシオ」。まだ残っていた。
アップ。
2022年06月09日 08:06撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:06
アップ。
「ツマトリソウ」。
2022年06月09日 08:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:08
「ツマトリソウ」。
アップ。
2022年06月09日 08:09撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 8:09
アップ。
避難小屋。
2022年06月09日 08:11撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:11
避難小屋。
「サンカヨウ」つぼみ。何処かにいそうだなと思いつつ先へ。
2022年06月09日 08:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:12
「サンカヨウ」つぼみ。何処かにいそうだなと思いつつ先へ。
2022年06月09日 08:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:13
2022年06月09日 08:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:15
2022年06月09日 08:21撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:21
道の様子。
2022年06月09日 08:22撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:22
道の様子。
ミツバオウレンの花畑です。
2022年06月09日 08:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 8:24
ミツバオウレンの花畑です。
2022年06月09日 08:37撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:37
「オオバキスミレ」。出た。
2022年06月09日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 8:39
「オオバキスミレ」。出た。
2022年06月09日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:39
2022年06月09日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:39
「イワナシ」。そんなにいないので、やっと出てきてほっとした。
2022年06月09日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 8:39
「イワナシ」。そんなにいないので、やっと出てきてほっとした。
アップ。
2022年06月09日 08:39撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:39
アップ。
「オオバキスミレ」。群生。
2022年06月09日 08:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:40
「オオバキスミレ」。群生。
時々振り返って見る。
2022年06月09日 08:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:42
時々振り返って見る。
「ムラサキヤシオ」。
2022年06月09日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 8:44
「ムラサキヤシオ」。
2022年06月09日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:44
アップ。
2022年06月09日 08:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:44
アップ。
「イワカガミ」もずっといます。
2022年06月09日 08:45撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:45
「イワカガミ」もずっといます。
「母御石」近づく。
2022年06月09日 08:46撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:46
「母御石」近づく。
別山。残雪が綺麗。天気でよかった。
2022年06月09日 08:47撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 8:47
別山。残雪が綺麗。天気でよかった。
2022年06月09日 08:50撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 8:50
石の上から振り返る。
2022年06月09日 08:52撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:52
石の上から振り返る。
頂上まではゆるやか。
2022年06月09日 08:56撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:56
頂上まではゆるやか。
「エンレイソウ」。
2022年06月09日 08:57撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:57
「エンレイソウ」。
山道沿いに。
2022年06月09日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:59
山道沿いに。
2022年06月09日 08:59撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 8:59
ほんの僅かの雪道。
2022年06月09日 09:08撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:08
ほんの僅かの雪道。
銚子ケ峰山頂。
2022年06月09日 09:14撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:14
銚子ケ峰山頂。
頂上からの眺め。遠い高い山は見えない。
2022年06月09日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:15
頂上からの眺め。遠い高い山は見えない。
2022年06月09日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:15
2022年06月09日 09:15撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:15
「コバイケイソウ」。最近は毎年咲きますね。
2022年06月09日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:20
「コバイケイソウ」。最近は毎年咲きますね。
アップ。
2022年06月09日 09:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:20
アップ。
一の峰に向けて少しだけ行ってみる。
2022年06月09日 09:25撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:25
一の峰に向けて少しだけ行ってみる。
「ツマトリソウ」。
2022年06月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:27
「ツマトリソウ」。
咲く途中はこんな風。
2022年06月09日 09:27撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:27
咲く途中はこんな風。
「ミヤマキンポウゲ」。
2022年06月09日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:28
「ミヤマキンポウゲ」。
2022年06月09日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:28
大きい花のスミレ。
2022年06月09日 09:28撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:28
大きい花のスミレ。
細いがしっかりした道を行く。
2022年06月09日 09:30撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:30
細いがしっかりした道を行く。
「ハクサンチドリ」見つけた。
2022年06月09日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:33
「ハクサンチドリ」見つけた。
アップ。
2022年06月09日 09:32撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:32
アップ。
さらにアップ。
2022年06月09日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:33
さらにアップ。
久しぶりの高山植物。嬉しくなります。
2022年06月09日 09:33撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 9:33
久しぶりの高山植物。嬉しくなります。
育ちつつある。
2022年06月09日 09:35撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 9:35
育ちつつある。
「ミネザクラ」は終っている。
2022年06月09日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:40
「ミネザクラ」は終っている。
まだ余力はあるが、ここで引き返す。
2022年06月09日 09:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:40
まだ余力はあるが、ここで引き返す。
銚子ケ峰をこちら側から見ておく。
2022年06月09日 09:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:43
銚子ケ峰をこちら側から見ておく。
頂上の花。
2022年06月09日 09:53撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 9:53
頂上の花。
ここからは帰り道。「イワカガミ」群生。
2022年06月09日 10:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:05
ここからは帰り道。「イワカガミ」群生。
「ツバメオモト」3本目。
2022年06月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:20
「ツバメオモト」3本目。
一番花が多い。
2022年06月09日 10:20撮影 by  Canon IXY 650, Canon
2
6/9 10:20
一番花が多い。
2022年06月09日 10:24撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:24
避難小屋前の気になる標識。水場とあるので、期待して降りた。
2022年06月09日 10:44撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:44
避難小屋前の気になる標識。水場とあるので、期待して降りた。
以下「サンカヨウ」です。少し降りた所に群生していました。
2022年06月09日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 10:40
以下「サンカヨウ」です。少し降りた所に群生していました。
2022年06月09日 10:40撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:40
2022年06月09日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:41
2022年06月09日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:41
2022年06月09日 10:41撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:41
アップ。往きに寄ればよかった。朝露が付いてよかったのでは。
2022年06月09日 10:42撮影 by  Canon IXY 650, Canon
1
6/9 10:42
アップ。往きに寄ればよかった。朝露が付いてよかったのでは。
2022年06月09日 10:43撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 10:43
2022年06月09日 11:04撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 11:04
2022年06月09日 11:05撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 11:05
最後まで楽しませてくれた「ミツバオウレン」にさよなら。
2022年06月09日 11:12撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 11:12
最後まで楽しませてくれた「ミツバオウレン」にさよなら。
2022年06月09日 11:13撮影 by  Canon IXY 650, Canon
6/9 11:13
撮影機器:

感想

1回目は、平成22年6月10日に歩行3時間13分。「一の峰」方面行こうとしたが、すぐ先で残雪で行けなかったことを記憶している。
花には関心が少なかった。ピークハントに精出していた。
それで同日に「毘沙門岳」にも登っている。元気いっぱい。
2回目は、平成28年10月の紅葉の時期に歩行3時間54分。だいぶ遅くなっている。下山後370km下道を走り、奈良県の道の駅「吉野路上北山」に22時20分に到着し、翌日2山登っている。この頃は、22時に着いても車中泊なら7,8時間寝られるので睡眠は十分といえた。
今回は歩行4時間55分で、12時半に出発し、190kmの下道ドライブ。
高鷲から庄川、清見、高山、丹生川、平湯、安房と経由して、
狭い道もなく、明るく心地よい風。
ひるがの高原を通過する時、湿地植物園があるが、花はどうだったか気になった。今まではスケジュールに目いっぱい入れることにしていたが、まあいいかと思った。

さて銚子ケ峰は、今回皆さんの花レコを見ていると、
さすがに標高が高いだけあって、色々の花が咲くようなので、
その中でも特に、「記録名」にも挙げた「ツバメオモト」、「サンカヨウ」、「ミツバオウレン」は是非見たいと思っていた。
「ツバメオモト」は3本のみ、「ミツバオウレン」は数え切れないほど、「サンカヨウ」は帰りに群落を見つけ一件落着。
またmasanariさんの5月28日のレコに載っている「ハクサンチドリ」を教えていただき、見てまいりました。ありがとうございました。

近くの「別山」や福井県境の山等近い山ははっきり見えていて、それで十分でした。遠い山は、28年の秋に見ているはずなので。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:192人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら