ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4380301
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白神山地・岩木山

岩木山 レンタカーのカギを落として1.5往復

2022年06月10日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
08:46
距離
21.1km
登り
2,266m
下り
2,244m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:08
休憩
1:58
合計
9:06
距離 21.1km 登り 2,268m 下り 2,268m
6:53
13
スタート地点
7:06
18
7:24
7
7:31
7:32
8
7:40
7:41
42
8:23
8:37
35
9:12
9:15
13
9:28
6
9:34
9:35
8
9:43
9:44
6
9:50
10:27
6
10:33
10
10:43
10:45
3
10:48
10:53
4
10:57
14
11:11
11:25
25
11:50
11:51
5
11:56
3
11:59
14
12:13
12:15
51
13:06
13:07
19
13:26
13:29
4
13:33
12
13:45
13:50
40
14:30
14:53
29
15:22
15:23
6
15:29
15:30
4
15:34
15:35
13
15:48
15:49
10
15:59
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大宮駅 23:10 JAMJAMライナー 弘前駅 7:40 3列シート 窓側5500円
弘前駅 21:00 JAMJAMライナー 大宮駅 6:00 3列シート 中央8000円

オリックスレンタカー 1泊2日 8970円(保険込み)

岩木山桜林公園脇の駐車場 無料
コース状況/
危険箇所等
避難小屋から先から長大な雪渓登りがあります。雪が腐り始めているので、チェーンアイゼンはまったく役に立ちません。何度かプチ滑落しました。幸い10メートル程度で止まりましたが、雪の状況次第では止まらないこともあるかもしれません。できればピッケルと12本爪かせめて6本爪アイゼンで行くことをお勧めします。
その他周辺情報 株式会社百沢温泉 入浴料 350円 シャンプー石鹸なし
朝6時に酸ヶ湯キャンプ場を出発。岩木山は独立峰なので遠くからでもよく見えます。
2022年06月10日 06:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 6:42
朝6時に酸ヶ湯キャンプ場を出発。岩木山は独立峰なので遠くからでもよく見えます。
岩木山神社でちょこっとお参り。山がご神体なんでしょうか。
2022年06月10日 07:21撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 7:21
岩木山神社でちょこっとお参り。山がご神体なんでしょうか。
岩木山桜林公園キャンプ場で水を補充。こちらも幕営予定地として検討しました。なんと予約不要で無料です。
2022年06月10日 07:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 7:45
岩木山桜林公園キャンプ場で水を補充。こちらも幕営予定地として検討しました。なんと予約不要で無料です。
キャンプ場の脇に大きな駐車場がありました。ここからスタートです。
2022年06月10日 07:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 7:47
キャンプ場の脇に大きな駐車場がありました。ここからスタートです。
スキー場のゲレンデ横を通ります。お天気は良さそうですが、山の上の雲は気になりますね
2022年06月10日 07:59撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 7:59
スキー場のゲレンデ横を通ります。お天気は良さそうですが、山の上の雲は気になりますね
ここから本格的な登山道に入るようです。
2022年06月10日 08:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 8:02
ここから本格的な登山道に入るようです。
登山道にはお花がいっぱい。名前は知りません(笑)
2022年06月10日 08:18撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 8:18
登山道にはお花がいっぱい。名前は知りません(笑)
カラスの休場がありました。ボクはカラスではないので休憩はしません(笑)
2022年06月10日 08:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 8:26
カラスの休場がありました。ボクはカラスではないので休憩はしません(笑)
ネマガリタケのタケノコですね。煮物にしたり味噌汁に入れるとウマいんですよね。これを採る方も入山していました。
2022年06月10日 08:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 8:31
ネマガリタケのタケノコですね。煮物にしたり味噌汁に入れるとウマいんですよね。これを採る方も入山していました。
鼻コクリだそうです。どういう謂れかは知りません。
2022年06月10日 08:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 8:33
鼻コクリだそうです。どういう謂れかは知りません。
ワラビでしょうか。大人になると美味しく食べられるようになるものって多いんですが、ワラビは今だに好きになれませんね。
2022年06月10日 08:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 8:41
ワラビでしょうか。大人になると美味しく食べられるようになるものって多いんですが、ワラビは今だに好きになれませんね。
姥石だそうです。これも特に謂れが書いてないのでわかりません。
2022年06月10日 08:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 8:42
姥石だそうです。これも特に謂れが書いてないのでわかりません。
これは知ってるぞ。何とかツツジですね(笑)
2022年06月10日 09:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:15
これは知ってるぞ。何とかツツジですね(笑)
ずーっと樹林帯を登ってきましたが、やっと眺望が開けました。
2022年06月10日 09:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:24
ずーっと樹林帯を登ってきましたが、やっと眺望が開けました。
焼止まり避難小屋がありました。
2022年06月10日 09:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 9:25
焼止まり避難小屋がありました。
中はこんな感じ。3段ベッドですね。あまり泊まりたい感じではありませんね。
2022年06月10日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:34
中はこんな感じ。3段ベッドですね。あまり泊まりたい感じではありませんね。
いよいよ大雪渓の始まりです。
2022年06月10日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:37
いよいよ大雪渓の始まりです。
チェーンアイゼンを装着。ですが結局雪が腐り気味でこんな歯では役に立ちませんでした。
2022年06月10日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 9:38
チェーンアイゼンを装着。ですが結局雪が腐り気味でこんな歯では役に立ちませんでした。
このボコボコがトレースだと思い込んで、正面の雪壁を突破しようとしてプチ滑落。20mほどで止まりましたがかなりヒヤってしました。実は他にもっと問題があったんですがそれは後ほど。
2022年06月10日 09:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:42
このボコボコがトレースだと思い込んで、正面の雪壁を突破しようとしてプチ滑落。20mほどで止まりましたがかなりヒヤってしました。実は他にもっと問題があったんですがそれは後ほど。
どうやらこっちが正解だったようです。
2022年06月10日 09:49撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:49
どうやらこっちが正解だったようです。
雪渓の急登が延々と続きます。振り向くと絶景が。
2022年06月10日 09:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 9:58
雪渓の急登が延々と続きます。振り向くと絶景が。
本当に長い雪渓。白馬並みです。
2022年06月10日 10:15撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:15
本当に長い雪渓。白馬並みです。
こっちが山頂方面ですね。
2022年06月10日 10:24撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:24
こっちが山頂方面ですね。
これが最後の雪渓です。
2022年06月10日 10:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:30
これが最後の雪渓です。
雪渓歩きも後ちょっと。
2022年06月10日 10:31撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:31
雪渓歩きも後ちょっと。
登山道にはお花がいっぱい。名前は知りません(笑)
2022年06月10日 10:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 10:29
登山道にはお花がいっぱい。名前は知りません(笑)
鳳鳴ヒュッテがありました。
2022年06月10日 10:35撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:35
鳳鳴ヒュッテがありました。
中はこんな感じ。これはとても寝る気になりませんね。
2022年06月10日 11:45撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 11:45
中はこんな感じ。これはとても寝る気になりませんね。
しばらく登って振り向くと小屋の向こうにリフトの終点が。すぐそこじゃないですか。その下には8合目の駐車場。こんなに近いんだ。そっち方面からはたくさん登山者が登ってきます。
2022年06月10日 10:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 10:47
しばらく登って振り向くと小屋の向こうにリフトの終点が。すぐそこじゃないですか。その下には8合目の駐車場。こんなに近いんだ。そっち方面からはたくさん登山者が登ってきます。
いよいよ山頂が見えました。
2022年06月10日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 11:37
いよいよ山頂が見えました。
最後の登りです。
2022年06月10日 10:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 10:39
最後の登りです。
山頂が見えました。
2022年06月10日 10:52撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 10:52
山頂が見えました。
山頂に到着♪
2022年06月10日 11:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
6/10 11:20
山頂に到着♪
日本百名山91座目ゲットです。
2022年06月10日 10:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
6/10 10:55
日本百名山91座目ゲットです。
雲があって360度の眺望とはいきません。
2022年06月10日 10:53撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 10:53
雲があって360度の眺望とはいきません。
岩木山神社の奥宮がありました。
2022年06月10日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 10:56
岩木山神社の奥宮がありました。
山頂にも避難小屋が。
2022年06月10日 10:57撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 10:57
山頂にも避難小屋が。
中はこんな感じ。
2022年06月10日 10:58撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 10:58
中はこんな感じ。
山頂でカレーパンならぬカリーパンのランチタイム。
2022年06月10日 11:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 11:02
山頂でカレーパンならぬカリーパンのランチタイム。
さあ目的達成したことだし帰りましょうか。
2022年06月10日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/10 11:37
さあ目的達成したことだし帰りましょうか。
帰りはストックの片方スノーバスケットを外して深く刺さりやすいようにしました。
2022年06月10日 11:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 11:55
帰りはストックの片方スノーバスケットを外して深く刺さりやすいようにしました。
雪渓は下りの方が怖いですね。
2022年06月10日 11:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 11:56
雪渓は下りの方が怖いですね。
慎重に歩いたつもりですが、チェーンアイゼンは役に立たず、滑って2度ほどプチ滑落しました。
2022年06月10日 12:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 12:03
慎重に歩いたつもりですが、チェーンアイゼンは役に立たず、滑って2度ほどプチ滑落しました。
さあスキー場ん戻ってきました。ゴールです。と思ってレンタカーのカギを探すと・・・ 無い レンタカーのカギが無い。確かに太もも横のポケットに入れたはずなのに。念のためザックを引くり返してみましたがありまえせん。山中で落としたんだ。
2022年06月10日 13:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 13:20
さあスキー場ん戻ってきました。ゴールです。と思ってレンタカーのカギを探すと・・・ 無い レンタカーのカギが無い。確かに太もも横のポケットに入れたはずなのに。念のためザックを引くり返してみましたがありまえせん。山中で落としたんだ。
本当に疲れてるんだけど、もう一度登って探しに行く?行っても見つかる保証はないしなぁ。むしろ見つからない確率の方が高いでだろうな。広い山の中ですからね。でもカギがないとどうすることもできないので探しに戻ることにします。
2022年06月10日 13:22撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 13:22
本当に疲れてるんだけど、もう一度登って探しに行く?行っても見つかる保証はないしなぁ。むしろ見つからない確率の方が高いでだろうな。広い山の中ですからね。でもカギがないとどうすることもできないので探しに戻ることにします。
カラスの休場、鼻コクリ、姥石とさっき見たばかりの光景を通り過ぎ、下界が見えるスポットに。
2022年06月10日 15:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/10 15:28
カラスの休場、鼻コクリ、姥石とさっき見たばかりの光景を通り過ぎ、下界が見えるスポットに。
焼止まり避難小屋に到着しました。この階段で休憩したときに落とした可能性もあると思ったんですが、ありませんね。がっかり。
2022年06月10日 15:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/10 15:29
焼止まり避難小屋に到着しました。この階段で休憩したときに落とした可能性もあると思ったんですが、ありませんね。がっかり。
ここがプチ滑落した場所です。あの滑落したときに落とし
た可能性はあるよな。
2022年06月10日 15:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 15:41
ここがプチ滑落した場所です。あの滑落したときに落とし
た可能性はあるよな。
探していると・・・ まさか・・・ ありました。
助かった。これで帰れる。
2022年06月10日 15:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
8
6/10 15:43
探していると・・・ まさか・・・ ありました。
助かった。これで帰れる。
いや〜良かった。これでもうこれ以上登らずに済んだぞ。危うく山頂まで登るところでした。
2022年06月10日 15:43撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
6/10 15:43
いや〜良かった。これでもうこれ以上登らずに済んだぞ。危うく山頂まで登るところでした。
意気揚々と2度目の下山、あれから3時間もたっちゃいました。本当に疲れた。
2022年06月10日 16:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/10 16:55
意気揚々と2度目の下山、あれから3時間もたっちゃいました。本当に疲れた。
UNLOCKボタンを押すと、無事開錠。感動でした。めでたしめでたし
2022年06月10日 17:02撮影 by  DSC-TX30, SONY
6
6/10 17:02
UNLOCKボタンを押すと、無事開錠。感動でした。めでたしめでたし
撮影機器:

感想

今回はレンタカーのカギを落とすという大失態でした。カーゴパンツ風の腿のサイドポケット(ホックで止めるタイプ)にカギを入れてあったんですが、滑落の時に滑って口が開いて落ちたようです。もっとジッパーで止められるような場所か、ザックの開かないような場所にしまうべきでした。
ちなみに、カギをなくしたときの対応をレンタカー会社の方に聞いたところ、まず車はその日のうちにレッカー移動だそうです。本人はレッカー車に乗れないので自分で帰ってくれとの事。車のカギは交換になり2.3万円かかるようです。カギを作っている間の車を使えない費用を請求される場合もあるようです。そうなると、軽く5万円くらいはかかるでしょうね。保険も無いでしょうしかなり大きなリスクです。皆さんカギにはくれぐれも気をつけましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:221人

コメント

sosinyasuさんこんにちは。
いや〜、山の中で、それも雪渓で鍵が見つかったのは奇跡ですね。良かった!良かった! 
普段の行いがよほどよかったのだと思います。登山口まで降りてきて、又、登り返すのは相当に気力が要りますよね。
私もレンタカーを良く使いますので、注意しなければと思いました。

数年前の7月に同じコースを登りましたが、雪渓は錫杖清水付近だけでした。それでも簡易4本アイゼンを持っていたので、僅かな距離でしたが使いました。今の時期だと焼け止り小屋から雪渓なんですね。時期によって雪の状態が相当に変わることを教えて頂きました。ありがとうございます。
2022/6/12 18:03
yoritonさん お判りいただけますか。あの長いルートを下りてきて、やっと終わった・・・ と思ったらもう一度登らなきゃいけなくなった人の気持ち。「絶望」というのはまさにあの状況を指す言葉ですね。しかも、登り返しても見つかる確率は限りなくゼロに近いし。でも見つけた時は疲れもぶっ飛びましたけどね(笑)
今の時期は焼止り小屋から鳳鳴小屋直下までほぼ全編雪渓でした。雪も腐っているのでチェーンアイゼンは無力です。遠征で荷物になるので12本爪もピッケルも持っていなかったんですが、失敗でしたね。
2022/6/13 16:40
sosinyasuさん 良かったですね。😅
私も、単身赴任中にお金、カード、車・家の鍵が入ってるウェストポーチを山の中に忘れたり、藪の中でスマホを落とし探しまくったり、登山口に向かう林道走行中にミッションを壊したり、等・・・色々やりましたね。
百名山91座目おめでとうございます。
2022/6/13 19:18
maekaoさん 山をやっていると色々ありますね。黒部五郎の山頂直下でスマホを落とした時は、たまたま山頂で会話をした親子が拾って持ってきてくれたなんてこともありました。北アルプスとかだと逆ルートで歩いている人もいますからね。今まで大きなトラブルにならずに済んでいるのはただのラッキーなんですよね。気を引き締めて山を続けようと思います。
2022/6/16 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白神山地・岩木山 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら