ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4382811
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

紅花山芍薬とイナモリソウ、周回予定がピストンになった【学能堂山】

2022年06月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
Duo-Jet その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:05
距離
9.2km
登り
857m
下り
866m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
0:22
合計
4:04
7:05
69
8:14
8:15
34
8:49
8:49
7
8:56
8:57
10
9:07
9:26
8
9:34
9:34
7
9:41
9:41
22
10:03
10:04
65
11:09
11:09
0
11:09
ゴール地点
天候 曇り、山頂付近はガス。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丸山公園駐車場
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はありません。
林道終点からは結構な急上りです。
丸山公園駐車場です。
トイレもあります。
2022年06月11日 07:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/11 7:03
丸山公園駐車場です。
トイレもあります。
姫石明神横を通って国道422号線に出ます。
2022年06月11日 07:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/11 7:09
姫石明神横を通って国道422号線に出ます。
途中に祠がちらほらと。
2022年06月11日 07:14撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 7:14
途中に祠がちらほらと。
登山口近くの集落には野草、園芸種の花がいっぱい。
これはサワギクのようです。
2022年06月11日 07:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/11 7:16
登山口近くの集落には野草、園芸種の花がいっぱい。
これはサワギクのようです。
ユキノシタがいっぱい。
2022年06月11日 07:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
12
6/11 7:21
ユキノシタがいっぱい。
可愛いですね。
2022年06月11日 07:24撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/11 7:24
可愛いですね。
こちらはユウゲショウ。
フウロに似てます。
2022年06月11日 07:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/11 7:31
こちらはユウゲショウ。
フウロに似てます。
登山口の道標。
2022年06月11日 07:31撮影 by  HWV32, HUAWEI
1
6/11 7:31
登山口の道標。
ハクチョウゲです。
2022年06月11日 07:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 7:32
ハクチョウゲです。
黄色いオシベが可愛いムラサキツユクサ。
2022年06月11日 07:32撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/11 7:32
黄色いオシベが可愛いムラサキツユクサ。
ピストンされるかたが利用される林道空地に2台駐車されてます。
2022年06月11日 07:39撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/11 7:39
ピストンされるかたが利用される林道空地に2台駐車されてます。
林道ではなく登山道に入ります。
これが大きなミスでした。
2022年06月11日 07:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/11 7:47
林道ではなく登山道に入ります。
これが大きなミスでした。
キランソウ。
2022年06月11日 08:02撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/11 8:02
キランソウ。
開花前のミゾホウズキ。
2022年06月11日 08:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/11 8:04
開花前のミゾホウズキ。
林道との合流地点、タニウツギかな。
2022年06月11日 08:12撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 8:12
林道との合流地点、タニウツギかな。
このあとは結構な登りです。
2022年06月11日 08:24撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 8:24
このあとは結構な登りです。
フタリシズカがあちこちに。
2022年06月11日 08:42撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/11 8:42
フタリシズカがあちこちに。
大所帯のフタリシズカ。
2022年06月11日 08:45撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 8:45
大所帯のフタリシズカ。
結構な急上りのあと杉平峠に到着。
このあたりからガスガス。
2022年06月11日 08:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 8:47
結構な急上りのあと杉平峠に到着。
このあたりからガスガス。
山頂まであと800m、がんばろー。
2022年06月11日 08:47撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 8:47
山頂まであと800m、がんばろー。
平坦なところもあります。
2022年06月11日 08:56撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 8:56
平坦なところもあります。
山頂到着。
しかし、360度真っ白😭
2022年06月11日 09:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/11 9:07
山頂到着。
しかし、360度真っ白😭
二等三角点、点名:石名原岳
2022年06月11日 09:07撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/11 9:07
二等三角点、点名:石名原岳
取り敢えず記念撮影。
2022年06月11日 09:08撮影 by  HWV32, HUAWEI
27
6/11 9:08
取り敢えず記念撮影。
お目当ての赤ポコを見ましょう。
2022年06月11日 09:13撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
6/11 9:13
お目当ての赤ポコを見ましょう。
1週間ほど遅かったようです。
2022年06月11日 09:13撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/11 9:13
1週間ほど遅かったようです。
でもまだ間に合って良かったヽ(^o^)丿
2022年06月11日 09:16撮影 by  HWV32, HUAWEI
20
6/11 9:16
でもまだ間に合って良かったヽ(^o^)丿
2022年06月11日 09:19撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
6/11 9:19
必死のパッチ、撮影中。
2022年06月11日 09:20撮影 by  HWV32, HUAWEI
10
6/11 9:20
必死のパッチ、撮影中。
2022年06月11日 09:20撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
6/11 9:20
2022年06月11日 09:22撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/11 9:22
2022年06月11日 09:25撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
6/11 9:25
2022年06月11日 09:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/11 9:26
2022年06月11日 09:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/11 9:26
2022年06月11日 09:26撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
6/11 9:26
林道終点まで下りてきました。
ここからは林道で帰ります。
2022年06月11日 10:01撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/11 10:01
林道終点まで下りてきました。
ここからは林道で帰ります。
ここのヤマシャクヤクは終わってました。
2022年06月11日 10:03撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 10:03
ここのヤマシャクヤクは終わってました。
コアジサイは元気です。
2022年06月11日 10:02撮影 by  HWV32, HUAWEI
7
6/11 10:02
コアジサイは元気です。
アップにすると綺麗。
2022年06月11日 10:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
6/11 10:04
アップにすると綺麗。
初めて見たキヨスミウツボ。
2022年06月11日 10:05撮影 by  HWV32, HUAWEI
14
6/11 10:05
初めて見たキヨスミウツボ。
ギンリョウソウの仲間に見えますね。
2022年06月11日 10:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 10:07
ギンリョウソウの仲間に見えますね。
新緑のなかでピンクのモチツツジは目立ちます。
2022年06月11日 10:16撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/11 10:16
新緑のなかでピンクのモチツツジは目立ちます。
鹿さんかな。
2022年06月11日 10:19撮影 by  HWV32, HUAWEI
3
6/11 10:19
鹿さんかな。
きょう初お目見えのタツナミソウ。
2022年06月11日 10:31撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
6/11 10:31
きょう初お目見えのタツナミソウ。
登山口近くからみた大洞山。
2022年06月11日 10:40撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/11 10:40
登山口近くからみた大洞山。
杏子のようです。
2022年06月11日 10:45撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/11 10:45
杏子のようです。
朝は開いてなかったオオイヌノフグリ。
2022年06月11日 10:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/11 10:46
朝は開いてなかったオオイヌノフグリ。
ムラサキカタバミも。
2022年06月11日 10:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/11 10:46
ムラサキカタバミも。
奇妙なメシベのクサノオ。
2022年06月11日 10:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 10:46
奇妙なメシベのクサノオ。
トウバナでしょうか。
2022年06月11日 10:46撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
6/11 10:46
トウバナでしょうか。
よく見かけるマンネングサ。
2022年06月11日 10:47撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/11 10:47
よく見かけるマンネングサ。
朝通ったときは咲いてなかったツルニチニチソウ。
2022年06月11日 10:50撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/11 10:50
朝通ったときは咲いてなかったツルニチニチソウ。
変な花発見!
2022年06月11日 10:55撮影 by  HWV32, HUAWEI
4
6/11 10:55
変な花発見!
帰化植物のビロードモウズイカと言うらしい。
2022年06月11日 10:56撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/11 10:56
帰化植物のビロードモウズイカと言うらしい。
この階段を登れば駐車場です。
2022年06月11日 11:06撮影 by  HWV32, HUAWEI
2
6/11 11:06
この階段を登れば駐車場です。
本日も無事下山できました。
2022年06月11日 11:09撮影 by  HWV32, HUAWEI
6
6/11 11:09
本日も無事下山できました。
丸山公園の東屋でランチタイムにします。
キツネうどんと甘いオヤツ。
2022年06月11日 11:21撮影 by  HWV32, HUAWEI
14
6/11 11:21
丸山公園の東屋でランチタイムにします。
キツネうどんと甘いオヤツ。
かき揚げ天そば。
2022年06月11日 11:32撮影 by  HWV32, HUAWEI
18
6/11 11:32
かき揚げ天そば。
ふと横を見れば鮮やかなピンクのアザミ。
2022年06月11日 11:12撮影 by  HWV32, HUAWEI
8
6/11 11:12
ふと横を見れば鮮やかなピンクのアザミ。
素晴らしい。
2022年06月11日 11:51撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
6/11 11:51
素晴らしい。
ハハコグサもあります。
2022年06月11日 12:04撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
6/11 12:04
ハハコグサもあります。
ニワゼキショウもいっぱい。
2022年06月11日 12:05撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/11 12:05
ニワゼキショウもいっぱい。
白い子もいます。
2022年06月11日 12:07撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
6/11 12:07
白い子もいます。
こちらはコメツブツメクサのようです。
2022年06月11日 12:08撮影 by  SZ-31MR , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
6/11 12:08
こちらはコメツブツメクサのようです。
下山途中に出合ったイナモリソウ。
17
下山途中に出合ったイナモリソウ。
イナモリソウに会うために周回を断念しました。
16
イナモリソウに会うために周回を断念しました。
出会えて良かった。
8
出会えて良かった。
色の濃いのも。

感想

昨年より訪れてみたかった、赤ポコの咲く「学能堂山」へやっと行けました。天気が良くないことは折込み済ですが、今日を外せば来週ではもう見られないだろうとタイムリミット山行です。

「めだか街道」をつえみちゃんの村?御杖村までひた走り、旧伊勢本街道の丸山公園に駐車させて頂きます。

??姫石神社横より、
薄暗い山道を一旦下ると、国道422号に出て、再び岳の洞登山口のある林道を歩きます。

暫く進むと分岐点となり、左側の登山道を選んでしまったことが、本日の痛恨のミスの始まりでした。目を皿のようにしてイナモリソウを探しましたが見つけられずじまいで林道との合流点まで来てしまいました。

レコの確認がしっかり出来ておらず、先程の林道をいけば、当初予定だった周回コースを辿れたものを…。(後悔)

薄暗い谷筋の登山道はよく踏まれており、程なく分岐合流点へと到着です。

ここからの、暫くの急登りを過ぎると杉平峠にたどり着き、そこからは歩きやすい尾根筋の登山道です。雨模様の空とミストの樹林帯が幻想的な空気で包んでくれています。

頂上手前でお会いした男性に赤ポコ情報をお聞きして、足取りも軽く頂上到着しました。

頂上近くの優雅に咲き誇る赤ポコを存分に観賞して、登りで見つけられなかったイナモリソウを見るために泣く泣くピストンにて林道を下山しました。本来ならばpure0228さんのレコを参考に白土山経由の周回予定でした。

薄紅色をした花びらが、丸く雄しべと雌しべを優しくぞっと包み込む紅花山芍薬の姿は本当に優美でした。
そして、薄ピンクのデリケートなフリルを纏った花びらのイナモリソウの姿は、とても心惹かれる可憐さでした。

雨装束での山行を覚悟していましたが、赤ポコに何とか間に合い、雨にも合わずラッキーでした。今日も無事下山ありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
三多気の桜から学能堂山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら