ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6936628
全員に公開
ハイキング
赤目・倶留尊高原

学能堂山🌺

2024年06月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:06
距離
7.9km
登り
711m
下り
711m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:13
休憩
1:53
合計
7:06
8:23
82
スタート地点
9:45
67
10:52
10:53
18
11:11
11:12
19
11:31
12:55
14
13:09
13
13:22
13:33
45
14:18
14:34
55
15:29
ゴール地点
天候 曇り後晴れ時々雨
過去天気図(気象庁) 2024年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
各務原→名古屋高速一宮中→名二環→東名阪自動車道→伊勢自動車道→久居IC→R165号→R368号→学能堂山林道脇に停めさせて頂きました。
コース状況/
危険箇所等
雨上がりでぬかるんでいるところがあって、滑りやすいので注意が必要です。
特に危険個所はありません。
道端に八重咲のドクダミのお花が雨に濡れてしっとりと咲いていました。
2024年06月16日 08:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 8:15
道端に八重咲のドクダミのお花が雨に濡れてしっとりと咲いていました。
近くにはユキノシタも❗
2024年06月16日 08:16撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
13
6/16 8:16
近くにはユキノシタも❗
さらにムラサキツユクサも咲いていました。
2024年06月16日 08:17撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
13
6/16 8:17
さらにムラサキツユクサも咲いていました。
登山口から進むとあちこちにサワギクもたくさん咲いていました。
この後しばらくして名張市から来られた男女3人さんとお話しながらお花情報も交換しました。
2024年06月16日 08:47撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 8:47
登山口から進むとあちこちにサワギクもたくさん咲いていました。
この後しばらくして名張市から来られた男女3人さんとお話しながらお花情報も交換しました。
去年の場所に行ってみると大阪府レッドデータブックでは準絶滅危惧に指定があるイナモリソウがありましたが、終盤なのか極わずかに残っているのみでした。
2024年06月16日 09:23撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 9:23
去年の場所に行ってみると大阪府レッドデータブックでは準絶滅危惧に指定があるイナモリソウがありましたが、終盤なのか極わずかに残っているのみでした。
こちらは薄いピンク色。
雨に濡れて水玉付です。
2024年06月16日 09:29撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
15
6/16 9:29
こちらは薄いピンク色。
雨に濡れて水玉付です。
こちらも濡れそぼっています。
他の場所にもあるかもしれませんが、ここには全部で数カ所しか見当たりませんでした。
2024年06月16日 09:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 9:33
こちらも濡れそぼっています。
他の場所にもあるかもしれませんが、ここには全部で数カ所しか見当たりませんでした。
遠くから見ていると赤いお花かと思って、近付いてみるとアセビの若葉でした。
緑の中に赤色が目立っています。
2024年06月16日 09:36撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 9:36
遠くから見ていると赤いお花かと思って、近付いてみるとアセビの若葉でした。
緑の中に赤色が目立っています。
また、でました❗ suさんのお好きな針葉樹林が杉平峠まで果てしなく続きます。
直射日光がさえぎられて日差しは少ないのですが、雨上がりの湿度の高さで蒸し暑くて汗が出っぱなしです。
2024年06月16日 09:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
10
6/16 9:51
また、でました❗ suさんのお好きな針葉樹林が杉平峠まで果てしなく続きます。
直射日光がさえぎられて日差しは少ないのですが、雨上がりの湿度の高さで蒸し暑くて汗が出っぱなしです。
湿度が高いせいか苔がもこもこで元気です。
2024年06月16日 10:00撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
6/16 10:00
湿度が高いせいか苔がもこもこで元気です。
ここら辺りからコアジサイが咲き始めています。
2024年06月16日 10:13撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
6/16 10:13
ここら辺りからコアジサイが咲き始めています。
小さくて可憐なお花ですね。
2024年06月16日 10:14撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
13
6/16 10:14
小さくて可憐なお花ですね。
今年初めてお目にかかるのでしばらく撮影して行きます。
2024年06月16日 10:15撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 10:15
今年初めてお目にかかるのでしばらく撮影して行きます。
少し青色が強くてきれいなお花もあります。
2024年06月16日 10:33撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 10:33
少し青色が強くてきれいなお花もあります。
これも少し茎の色が変わっています。
2024年06月16日 10:34撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 10:34
これも少し茎の色が変わっています。
だんだん増えてきました。
2024年06月16日 10:35撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 10:35
だんだん増えてきました。
淡い青色から・・・
2024年06月16日 10:37撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 10:37
淡い青色から・・・
濃い青色までいろいろです。
2024年06月16日 10:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 10:38
濃い青色までいろいろです。
終盤過ぎてほとんどが実になっている中で、一つだけまだ残っていたマムシソウを発見❗
2024年06月16日 10:42撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 10:42
終盤過ぎてほとんどが実になっている中で、一つだけまだ残っていたマムシソウを発見❗
ここからはコアジサイの群生が続きます。
2024年06月16日 10:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 10:49
ここからはコアジサイの群生が続きます。
群生はここまでですが、きれいでした。
2024年06月16日 10:51撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 10:51
群生はここまでですが、きれいでした。
急登を登り切った所で杉平峠に到着しました。
皆さん汗を拭きながら一服して見えます。
2024年06月16日 10:53撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
7
6/16 10:53
急登を登り切った所で杉平峠に到着しました。
皆さん汗を拭きながら一服して見えます。
登山道から少しそれた所に白いもこもこが見えたので近付いてみたらサワフタギのようです。
これも雨で濡れそぼっています。
2024年06月16日 11:04撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 11:04
登山道から少しそれた所に白いもこもこが見えたので近付いてみたらサワフタギのようです。
これも雨で濡れそぼっています。
高い所にあるのでちょっと撮りづらいですが、何とか撮れました。
2024年06月16日 11:05撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:05
高い所にあるのでちょっと撮りづらいですが、何とか撮れました。
頂上近くにウツギが咲いていました。
下の方では終盤でほとんど散っていましたが、この標高ではまだ、蕾もあります。
2024年06月16日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 11:26
頂上近くにウツギが咲いていました。
下の方では終盤でほとんど散っていましたが、この標高ではまだ、蕾もあります。
アップで❗
頂上でもたくさん咲いています。
2024年06月16日 11:26撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 11:26
アップで❗
頂上でもたくさん咲いています。
そのそばで同じ白いウツギとは違うお花が咲いています。
名張の女性がおっしゃっておられたお花かもしれません。
2024年06月16日 11:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:28
そのそばで同じ白いウツギとは違うお花が咲いています。
名張の女性がおっしゃっておられたお花かもしれません。
調べてみたらバイカウツギのようです。
2024年06月16日 11:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 11:28
調べてみたらバイカウツギのようです。
このお花は初めて見ますが、ちょっと梅の花に似ているのでその名前が付いたようです。
2024年06月16日 11:28撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:28
このお花は初めて見ますが、ちょっと梅の花に似ているのでその名前が付いたようです。
お花の写真を撮りながら登山口から3時間ほどで学能堂山頂上に着きました。
最初は曇っていましたが、今は晴れ間の青空も見えてきました。
正面の尖った山は局が岳のようです。
2024年06月16日 11:31撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
15
6/16 11:31
お花の写真を撮りながら登山口から3時間ほどで学能堂山頂上に着きました。
最初は曇っていましたが、今は晴れ間の青空も見えてきました。
正面の尖った山は局が岳のようです。
西方面の眺望。
2024年06月16日 11:32撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/16 11:32
西方面の眺望。
北方面の眺望で大洞山と尼ヶ岳。
2024年06月16日 11:34撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
13
6/16 11:34
北方面の眺望で大洞山と尼ヶ岳。
頂上付近は散ってバナナ状態ですが南から東へ少し降りた所でやっと見つけたベニバナヤマシャクヤク。
2024年06月16日 11:38撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
12
6/16 11:38
頂上付近は散ってバナナ状態ですが南から東へ少し降りた所でやっと見つけたベニバナヤマシャクヤク。
なんとか残っていてくれてありがとう❗
露が付いて瑞々しいです。
2024年06月16日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
17
6/16 11:39
なんとか残っていてくれてありがとう❗
露が付いて瑞々しいです。
少し青空を入れて撮りました。
これも瑞々しいです。
2024年06月16日 11:39撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 11:39
少し青空を入れて撮りました。
これも瑞々しいです。
隙間からちらっと除く雄しべがいいですね😀。
2024年06月16日 11:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:41
隙間からちらっと除く雄しべがいいですね😀。
これも・・・
2024年06月16日 11:43撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
7
6/16 11:43
これも・・・
これも好きです。
2024年06月16日 11:44撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 11:44
これも好きです。
よく開いているけど下からがいいです。
2024年06月16日 11:45撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 11:45
よく開いているけど下からがいいです。
これも青空バックで・・・
2024年06月16日 11:46撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 11:46
これも青空バックで・・・
最後の蕾もありました。
2024年06月16日 11:48撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 11:48
最後の蕾もありました。
これはこれで初々しさがあっていいですね。
2024年06月16日 11:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 11:49
これはこれで初々しさがあっていいですね。
ここにもサワフタギ。
趣があって好きです。
2024年06月16日 11:51撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
12
6/16 11:51
ここにもサワフタギ。
趣があって好きです。
サワフタギにハムシかヒメアシナガコガネでしょうか❓
2024年06月16日 11:53撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 11:53
サワフタギにハムシかヒメアシナガコガネでしょうか❓
一通り写真も撮れたし、時間も来たのでいつもの愛妻弁当を広げます。
お天気も良くなってきて雄大な360度パノラマの下、美味しくいただきます。
2024年06月16日 12:05撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
17
6/16 12:05
一通り写真も撮れたし、時間も来たのでいつもの愛妻弁当を広げます。
お天気も良くなってきて雄大な360度パノラマの下、美味しくいただきます。
昼食の後もう一度撮影。
南西方面の眺望で尖って見えるのは高見山のようです。
2024年06月16日 12:23撮影 by  iPhone 13 Pro Max, ARYamaNavi
15
6/16 12:23
昼食の後もう一度撮影。
南西方面の眺望で尖って見えるのは高見山のようです。
お別れに再度バイカウツギを・・・
2024年06月16日 12:57撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 12:57
お別れに再度バイカウツギを・・・
記念に撮影して
2024年06月16日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
8
6/16 12:58
記念に撮影して
この後下山して行きます。
2024年06月16日 12:58撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
11
6/16 12:58
この後下山して行きます。
下山中、登る時に気が付かなかったお花が一つ❗
ミゾホオズキだそうです。
2024年06月16日 13:41撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 13:41
下山中、登る時に気が付かなかったお花が一つ❗
ミゾホオズキだそうです。
終盤ですが、フタリシズカがかろうじて残っていました。
2024年06月16日 14:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 14:08
終盤ですが、フタリシズカがかろうじて残っていました。
林道終点分岐点まで下山してちょっとおやつ休憩❗
2024年06月16日 14:20撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
6/16 14:20
林道終点分岐点まで下山してちょっとおやつ休憩❗
下山中タツナミソウ発見❗
2024年06月16日 14:49撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
9
6/16 14:49
下山中タツナミソウ発見❗
大家族で❗
2024年06月16日 15:08撮影 by  E-M10 Mark III , OLYMPUS CORPORATION
10
6/16 15:08
大家族で❗
今日も無事下山出来てありがとうございました。
8
今日も無事下山出来てありがとうございました。
帰宅中、娘との約束の父の日会食に送れそうだったので家に着く前に一宮市で孫と一緒に家族で会食しました。
汗を流した後の生ビール🍺も格別😋。
2024年06月16日 19:27撮影 by  iPhone 13 Pro Max, Apple
14
6/16 19:27
帰宅中、娘との約束の父の日会食に送れそうだったので家に着く前に一宮市で孫と一緒に家族で会食しました。
汗を流した後の生ビール🍺も格別😋。

感想

今日はお天気イマイチですが、1年ぶりに学能堂山の紅花ヤマシャクヤクを見に行って来ました。
登山中に名張市から来られた男女3人さんとイナモリソウやベニバナヤマシャクヤクのお話をして、もう一つ名前を忘れましたが白いお花で頂上付近に咲いているとの情報をお聞きして楽しみに登りました。
後から調べてどうやらバイカウツギの事らしかったです。
前の日に仕事で肉体労働を1日した後だったので朝起きた時にちょっと辛かったけれど行ってしまえばなんとかなり、よかったです。
イナモリソウやベニバナヤマシャクヤクは終盤でしたが何とか間に合って撮影も出来、お天気も朝から雨がパラついていましたが、お昼ごろからは晴れ間が出て来てよかったです。
また、夜は娘夫婦と孫同伴で父の日会食が予定されていたので急いで帰宅しましたが、高速の渋滞などで予定が遅れて来たので娘夫婦の家から直接一宮市の会場まで登山服のまま行きました、孫と会えてビールも格別のうまさで堪能しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:233人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 赤目・倶留尊高原 [日帰り]
三多気の桜から学能堂山往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら