ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 43903
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

富士山☆河口湖〜吉田ルート@8月6日(木)7日(金)

2009年08月06日(木) ~ 2009年08月07日(金)
 - 拍手
hana_sola その他3人
GPS
29:39
距離
15.0km
登り
1,593m
下り
1,588m

コースタイム

これ以上ないくらい?!のんびりコースです。
1日目:五合目で3時間程高度順応後、出発。8.5合目の御来光館に宿泊。所要7時間(休憩時間含む)
2日目:御来光の時間に合わせて起床。6時半ころ頂上へ出発。お鉢巡り(約3時間)をして、下山。所要約4.5時間(休憩時間含む)
天候 8月6日雨・霧・曇
8月7日晴・霧・雲
過去天気図(気象庁) 2009年08月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
☆マイカー規制なし。
五合目の駐車場は朝7時に着いた時点で満車。9時過ぎには少しずつ空いてくるらしい。駐車待ちして、置けなかったら困るので、下の駐車場にとめることにした。五合目まで1.5キロ地点。

☆8合目の江戸屋(須走口下山道と河口湖方面の富士吉田口が分岐するところ)から、5合目まで山小屋がありません!水をしっかり確保しておきましょう!

☆下山ルートが分かりづらい。8合目の下江戸屋まで「吉田ルート」(黄)表示はなく、「須走ルート」(赤)の表示しかありません。下江戸屋までは「須走ルート」で下山し、下江戸屋の分岐点で「吉田ルート」をたどりましょう。外国の方にも何度も質問されました。なんで表示の改善がされないのでしょうかね〜?

☆必要だと思って準備したが不要だったもの:
ホカロン、ニット帽、ウール手袋、防寒着2着のうちの1着→暖かかったので不要でしたが、準備はしておいた方がいいでしょう。
トイレットペーパー→チップ制のトイレにはペーパーが完備されていました。
マスク→下山時砂塵よけと思って用意しましたが、湿度があったので不要でした。
マイカーに水→戻ってきたときに砂だらけの顔を洗おうと準備しましたが、不要でした。

☆あって便利だったもの:防水手袋→雨だったので、手が冷たくならず重宝しました。
小銭→トイレのチップ用に。頂上は200円。その他は100円です。
ハガキ→山頂郵便局から出すために。あらかじめ宛名だけでも書いておくとスムーズ。
ご朱印用ケース→山頂の神社でご朱印をもらった場合。きれいなままで持って帰れます。
耳栓、ウエットティッシュ、カメラ用の雨よけ袋、など。

☆auは山小屋でも山頂でも使用可能でした♪


五合目に7時ころ到着。上の駐車場は満車で、下に止めて、朝食を食べながら高度順応する。8:30、5合目に向かう。
2009年08月08日 19:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:03
五合目に7時ころ到着。上の駐車場は満車で、下に止めて、朝食を食べながら高度順応する。8:30、5合目に向かう。
旅の無事を祈願。
2009年08月08日 19:06撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:06
旅の無事を祈願。
10:15 いよいよ登頂開始!小降りになってよかった。
2009年08月08日 19:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:19
10:15 いよいよ登頂開始!小降りになってよかった。
2009年08月08日 13:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:29
2009年08月08日 13:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:29
2009年08月08日 13:29撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:29
11:03 六合目(2390M)到着。六合目まではゆるやかな下りと登りでまだ余裕。
2009年08月08日 13:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:30
11:03 六合目(2390M)到着。六合目まではゆるやかな下りと登りでまだ余裕。
15分ほど休憩。カッパを着たり脱いだり忙しい。
2009年08月08日 13:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:30
15分ほど休憩。カッパを着たり脱いだり忙しい。
2009年08月08日 13:30撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:30
2009年08月08日 13:31撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:31
12:33 日の出館にてランチ。オーダーすれば持ち込みもOKのよう。
2009年08月08日 13:32撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:32
12:33 日の出館にてランチ。オーダーすれば持ち込みもOKのよう。
岩場は渋滞。でもゆっくり登って行ける!
2009年08月08日 13:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:33
岩場は渋滞。でもゆっくり登って行ける!
しゃくなげ
2009年08月08日 13:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:33
しゃくなげ
何だろ?かわいいピンクの花♪ツガザクラのようなお花も咲いている。
2009年08月08日 13:33撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:33
何だろ?かわいいピンクの花♪ツガザクラのようなお花も咲いている。
野ばらかな。
2009年08月08日 13:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:34
野ばらかな。
2009年08月08日 13:34撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:34
思ってたより高山植物が咲いていて嬉しくなる。
2009年08月08日 13:35撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:35
思ってたより高山植物が咲いていて嬉しくなる。
2009年08月08日 13:35撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:35
14:43 やっと八合目だ!3000Mを越えている。空気が薄いわけだ!
2009年08月08日 13:36撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:36
14:43 やっと八合目だ!3000Mを越えている。空気が薄いわけだ!
15:41 白雲荘。なるほど、白雲しか見えない・・・
2009年08月08日 13:37撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:37
15:41 白雲荘。なるほど、白雲しか見えない・・・
2009年08月08日 13:38撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:38
八合五勺だ!!到着だぁ!!17時前に到着。
2009年08月08日 13:39撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:39
八合五勺だ!!到着だぁ!!17時前に到着。
吉田ルートで一番上にある御来光館に泊まる。2食付で平日料金@7500円。トイレは山小屋とは思えないほどきれい。水洗で快適♪
2009年08月08日 13:39撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:39
吉田ルートで一番上にある御来光館に泊まる。2食付で平日料金@7500円。トイレは山小屋とは思えないほどきれい。水洗で快適♪
夕食は定番のカレーライス。美味しかった♪食べたら寝るが・・・1畳に2人。とても窮屈だし、人の出入りが激しく寝られない(><)
2009年08月08日 13:40撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:40
夕食は定番のカレーライス。美味しかった♪食べたら寝るが・・・1畳に2人。とても窮屈だし、人の出入りが激しく寝られない(><)
4:47 御来光をあきらめかけていたのだが、雲の切れ目から見えてきた!ラッキー♪
2009年08月08日 13:42撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:42
4:47 御来光をあきらめかけていたのだが、雲の切れ目から見えてきた!ラッキー♪
お〜きれい(^^)
2009年08月08日 13:45撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:45
お〜きれい(^^)
そして、また雲の中へと姿を消してゆく太陽。
2009年08月08日 13:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:47
そして、また雲の中へと姿を消してゆく太陽。
今日はいいお天気になりそう?!続々と下山する人たち。
2009年08月08日 13:47撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:47
今日はいいお天気になりそう?!続々と下山する人たち。
6:33 高山病も少し楽になり、いざ頂上へ向けて出発だ〜!!
2009年08月08日 13:48撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:48
6:33 高山病も少し楽になり、いざ頂上へ向けて出発だ〜!!
赤土、赤岩。最後は急登で高度をかせぐ。
2009年08月08日 13:49撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:49
赤土、赤岩。最後は急登で高度をかせぐ。
7:46 富士山頂に到着!全員そろって完登!ばんざ〜い(^^)/〜
2009年08月08日 19:20撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:20
7:46 富士山頂に到着!全員そろって完登!ばんざ〜い(^^)/〜
山頂もにぎやか。
2009年08月08日 13:51撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:51
山頂もにぎやか。
剣が峰パノラマ♪
2009年09月03日 18:06撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
9/3 18:06
剣が峰パノラマ♪
バックは最高峰の剣ヶ峰。
8:26 さてお鉢巡りに出発。
2009年08月08日 19:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:19
バックは最高峰の剣ヶ峰。
8:26 さてお鉢巡りに出発。
9:02 浅間大社奥宮に到着。ご朱印は1000円w( ̄o ̄)w カードケースのようなものがあると折らずに持って帰れます♪
2009年08月08日 13:55撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:55
9:02 浅間大社奥宮に到着。ご朱印は1000円w( ̄o ̄)w カードケースのようなものがあると折らずに持って帰れます♪
日本一高い所にある郵便局からハガキを出す。
2009年08月08日 19:19撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:19
日本一高い所にある郵便局からハガキを出す。
剣ヶ峰には測候所がある。
2009年08月08日 13:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:56
剣ヶ峰には測候所がある。
9:52 剣ヶ峰到着!本当の日本最高地点だ!
2009年08月08日 13:56撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:56
9:52 剣ヶ峰到着!本当の日本最高地点だ!
日本最高地点(3776M)の碑にて。よく頑張りました!!
2009年08月08日 19:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
1
8/8 19:18
日本最高地点(3776M)の碑にて。よく頑張りました!!
2009年08月08日 13:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:59
山小屋の朝食は牛煮込み付きのお弁当。
2009年08月08日 13:59撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 13:59
山小屋の朝食は牛煮込み付きのお弁当。
2009年08月08日 14:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:00
山頂外側の雪化粧は残っていなくても、内側にはまだこんなに残っているのだ。きれい。
2009年08月08日 14:00撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:00
山頂外側の雪化粧は残っていなくても、内側にはまだこんなに残っているのだ。きれい。
ブルドーザーが時々走っていて注意が必要。下山は長い長い。
2009年08月08日 14:01撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:01
ブルドーザーが時々走っていて注意が必要。下山は長い長い。
12:32 下山道分岐点の江戸屋。ここまでは「須走ルート」の案内しかなくて、分かりづらいなぁ。
2009年08月08日 14:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:02
12:32 下山道分岐点の江戸屋。ここまでは「須走ルート」の案内しかなくて、分かりづらいなぁ。
ザクザクと歩いても歩いても道は続く・・・脚も痛くなってくる。
2009年08月08日 14:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:02
ザクザクと歩いても歩いても道は続く・・・脚も痛くなってくる。
14:08 七合目到着。
2009年08月08日 14:02撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:02
14:08 七合目到着。
落石よけシェルターがあるが、中の階段の段差が大きすぎて痛みの出た脚では歩けないよ〜(><)意味ない。
2009年08月08日 14:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:03
落石よけシェルターがあるが、中の階段の段差が大きすぎて痛みの出た脚では歩けないよ〜(><)意味ない。
お馬さんが待機してる。
2009年08月08日 14:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:03
お馬さんが待機してる。
ワーイ!クルマユリが咲いてるっ♪♪♪
2009年08月08日 14:03撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:03
ワーイ!クルマユリが咲いてるっ♪♪♪
15:54 全員無事に下山完了!!お疲れ様でした!!
2009年08月08日 19:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:18
15:54 全員無事に下山完了!!お疲れ様でした!!
昨日は見えてなかった山頂が見えている。でも一瞬のこと。山の天気は不安定だ。ふじやま温泉でさっぱりして帰る。
2009年08月08日 19:18撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 19:18
昨日は見えてなかった山頂が見えている。でも一瞬のこと。山の天気は不安定だ。ふじやま温泉でさっぱりして帰る。
五合目で飲み終わったお茶が家に着いたらペッタンコだ!山頂だったらどうなることか?!くわばらくわばら。
2009年08月08日 14:05撮影 by  NIKON D60, NIKON CORPORATION
8/8 14:05
五合目で飲み終わったお茶が家に着いたらペッタンコだ!山頂だったらどうなることか?!くわばらくわばら。
撮影機器:

感想

初めての富士登山♪

体力と高山病が心配だった。
夜を徹して歩くのは無理、御来光は頂上で見なくてもOK、混雑はなるべく避けたい、と吟味した結果ののんびり登山コースである。

数年前から?山小屋は予約をしないと泊まれなくなったと知り、山開きのころ慌てて予約する。空いているのは8.5合目御来光館しか空いてなかった。

深呼吸しながら意識的にゆっくり歩いて8.5合目を目指す。雨が降ったり止んだりの天気だったので、それに合わせてカッパを着たり脱いだり、と忙しかった。でも、女性の私としてはカンカン照りより良かったかな♪
全員で無事に山小屋に到着したときは嬉しかったぁ!!\(^▽^)/

着いたときは全員元気で、美味しいカレーの夕食もたいらげた。
夕食後寝ようとするが、これがなかなか寝られない。一人枕一つ分の幅しかないので寝返りもうてない(><)まぁ、これは予測していたのだけど・・・
せんべい布団で腰は痛くなる(><)11時ころまで人の出入りがありガヤガヤ。
11時〜1時くらいが静かだったかな?!

夜中トイレにたつと、頭がふわぁ〜、っとしてちゃんと歩けない。フラフラ。
コメカミも痛いなぁ。あ〜高山病だ(T_T)やはり寝不足がいけないのかな。

御来光も雲が厚くあきらめかけたそのころ、出てきた〜!雲の合間から見えたときは感激っ。ありがとう〜♪

どうにか高山病が改善してきたので、頂上へ向かう。今日は晴間も時々見えていい気分で歩く。全員で完登し、バンザーイ\(^▽^)/

父は神社で高齢者名簿に記帳し、ハッピー♪この日まで地元のスーパーで階段を上り下りして訓練した甲斐がありました!!アッパレお父さんお母さん!

ツアー登山者は時間の制約もありお鉢巡りができないケースも多いと聞く。私達は時間の制約がないからのーんびりお鉢巡りを楽しむ。剣ヶ峰の日本最高地点3776Mの碑で記念撮影!

そして、下山。下山道は長い長い。歩いても歩いても続く感じ。膝が痛くなってきて辛かった(><)曇っていたが、Hana君は真っ赤に日に焼けた。しっかり日焼け対策をしないといけなかったね。

個人的には登りより下りがきつい。うーん、この下りを考えると富士登山は一度でいいかなぁ・・・

誰も怪我なく下山できてよかったよかった。

この2日間でいろんな人たちに出会ったのも面白かった。老若男女、外国の方々、みーんな一つの目標に向かって激励し合いながら歩いてる。面白かった。

眺める山だと思ってたけど、登ってみるのもいいものです。一度は・・・
とてもいい経験でした!

ゴミ問題が言われているけど、ゴミらしいゴミはあんまり見えなかった。それより忘れ物!手袋とか帽子とかジャンパーとか・・・夜中登山した人たちはボーっとしたり暗くて忘れちゃうのかな?忘れ物には気をつけましょう♪

幸いにも暖かかったので、持っていた防寒着も出番がなかったが、やはり防寒の準備はしっかりしておくにこしたことはないと思う。普段の山では見ないような軽装の登山者も多くてびっくりだった。








お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 富士・御坂 [日帰り]
富士山(吉田口〜お鉢巡り〜吉田大沢滑走)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 富士・御坂 [2日]
富士山(吉田口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら