ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4404724
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

男体山(二荒山神社駐車場から男体山ピストン)【日本百名山】

2022年06月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:32
距離
11.7km
登り
1,421m
下り
1,410m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:58
休憩
1:29
合計
6:27
7:00
7:00
5
7:05
7:05
29
7:34
7:40
18
7:58
7:59
17
8:16
8:22
28
8:50
9:17
24
9:41
9:45
17
10:02
10:08
63
11:11
11:12
3
11:15
11:17
3
11:20
11:20
8
11:28
11:29
9
11:38
11:47
9
11:56
12:03
21
12:24
12:33
4
12:37
12:41
12
12:53
12:58
16
13:14
13:14
6
13:20
13:21
1
13:22
二荒山神社駐車場
天候 天候 薄曇り🌤
気温 16℃(山頂)
湿度 53%
風 少々
眺望 いまいち
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き
06:45 二荒山神社駐車場着(無料,この時間で残り数台分でした.)
※駐車場は二荒山神社内にもあります.100台以上は停められそうでした.
コース状況/
危険箇所等
人気のコースらしくハイカーがとても多いです.
二荒山神社からのピストンなので道迷いの心配はありません.
コースが若干荒れているのと岩稜とザレの間のようなコースを進みます.
往路は全て登りでそれなりの体力と脚力が必要です.
・二荒山神社中宮祠〜一合目:特に問題ありません.整備された登山道です.
・一合目〜四合目:登山道が若干荒れています.登りが続くのでペース配分に注意です.
・四合目〜男体山:岩場進んで高度を上げます.登りが続くので結構きついです.
・男体山〜二荒山神社中宮祠:往路を戻ります.石が濡れていると滑ります.(2回転びました)
その他周辺情報 入浴施設♨️ やしおの湯(700円)
飲食施設🍜 やしおの湯 ゆばそば(冷)800円
おはようございます.朝4時に自宅を出て日光中禅寺湖までやってきました.ここは二荒山神社の駐車場です.この時間で駐車スペースは少なくなっていますね.何とか間に合ってよかったです.
2022年06月18日 06:46撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 6:46
おはようございます.朝4時に自宅を出て日光中禅寺湖までやってきました.ここは二荒山神社の駐車場です.この時間で駐車スペースは少なくなっていますね.何とか間に合ってよかったです.
一の鳥居を潜ります.
2022年06月18日 06:46撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 6:46
一の鳥居を潜ります.
二荒山神社西公衆トイレです.なぜかトトロがいますね.トトロは所沢ですよね.ま,いいか....
こちらのトイレはペーパーを100円で購入するシステムです.
2022年06月18日 06:53撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 6:53
二荒山神社西公衆トイレです.なぜかトトロがいますね.トトロは所沢ですよね.ま,いいか....
こちらのトイレはペーパーを100円で購入するシステムです.
さて,スタートします.写真の奥に見えるのが本日のターゲット男体山です.
2022年06月18日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 6:55
さて,スタートします.写真の奥に見えるのが本日のターゲット男体山です.
先ずは二荒山神社に本日の安全登山を祈念しました.
2022年06月18日 06:55撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 6:55
先ずは二荒山神社に本日の安全登山を祈念しました.
登山届を記入して入山料1000円を払います.
2022年06月18日 06:56撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 6:56
登山届を記入して入山料1000円を払います.
入山料1000円を払うと登拝・交通御守がいただけます.
2022年06月18日 06:59撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 6:59
入山料1000円を払うと登拝・交通御守がいただけます.
二荒山神社の鳥居を潜ります.
2022年06月18日 07:00撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:00
二荒山神社の鳥居を潜ります.
男体山の大蛇です.その昔,赤城山のムカデと戦ったそうな
2022年06月18日 07:00撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 7:00
男体山の大蛇です.その昔,赤城山のムカデと戦ったそうな
初っぱなから階段がはじまりました.今回のコースはこの先延々と登りが続きます.
2022年06月18日 07:00撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:00
初っぱなから階段がはじまりました.今回のコースはこの先延々と登りが続きます.
1合目です.この銅像は何だったか思い出せません.スミマセン<m(__)m>
2022年06月18日 07:04撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:04
1合目です.この銅像は何だったか思い出せません.スミマセン<m(__)m>
一合目の登拝場です.
2022年06月18日 07:04撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:04
一合目の登拝場です.
一合目の石標です.まだ序の口です.これから登りがきつくなると覚悟してます.
2022年06月18日 07:05撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 7:05
一合目の石標です.まだ序の口です.これから登りがきつくなると覚悟してます.
林道と合流,ここまで登りがきつかった.この後1.2kmほど舗装道を歩きます.
2022年06月18日 07:34撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 7:34
林道と合流,ここまで登りがきつかった.この後1.2kmほど舗装道を歩きます.
4号目の鳥居が見えました.
2022年06月18日 07:57撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:57
4号目の鳥居が見えました.
鳥居の右側にある四合目の石標
2022年06月18日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 7:58
鳥居の右側にある四合目の石標
熊出没注意標識.🐻撃退スプレーを持参しています.まだ使ったことはないです.
2022年06月18日 07:58撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 7:58
熊出没注意標識.🐻撃退スプレーを持参しています.まだ使ったことはないです.
五合目の石標.
2022年06月18日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 8:16
五合目の石標.
五合目の避難小屋
2022年06月18日 08:16撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 8:16
五合目の避難小屋
漸く中禅寺湖が見えました.少しだけ雲海が残っています.
2022年06月18日 08:19撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 8:19
漸く中禅寺湖が見えました.少しだけ雲海が残っています.
六合目の標識は石にペイントでした.ここまで登りがきつくてバテバテです.どこかで休憩したい(>_<)
2022年06月18日 08:32撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 8:32
六合目の標識は石にペイントでした.ここまで登りがきつくてバテバテです.どこかで休憩したい(>_<)
休憩します.地元のスーパーで売っていた「おとうさんありがとう饅頭」明日は父の日ですね.家族の皆さんは覚えているかな?
2022年06月18日 08:54撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 8:54
休憩します.地元のスーパーで売っていた「おとうさんありがとう饅頭」明日は父の日ですね.家族の皆さんは覚えているかな?
こんな感じの登山道を進んで高度を上げていきます.ハイキングというよりトレーニングという感じです.心が折れそうです.
2022年06月18日 09:04撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 9:04
こんな感じの登山道を進んで高度を上げていきます.ハイキングというよりトレーニングという感じです.心が折れそうです.
八合目に到着しました.
2022年06月18日 09:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 9:41
八合目に到着しました.
八合目の瀧尾神社(たきおじんじゃ)です.
2022年06月18日 09:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 9:41
八合目の瀧尾神社(たきおじんじゃ)です.
この道は登山道です.大分荒れていますね.
2022年06月18日 10:01撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 10:01
この道は登山道です.大分荒れていますね.
おや,桜ですよ.桜が咲いていました.種類が分かりません<m(__)m>
2022年06月18日 10:09撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 10:09
おや,桜ですよ.桜が咲いていました.種類が分かりません<m(__)m>
少しだけ登り勾配が緩くなりました.ホッとしたのも僅かで....
2022年06月18日 10:10撮影 by  SO-52B, Sony
2
6/18 10:10
少しだけ登り勾配が緩くなりました.ホッとしたのも僅かで....
直ぐに急登になります.しんどいッス.頂上までは残り僅かのようです.シンボウガマン,シンボウガマン,シンボウガマン
2022年06月18日 10:11撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 10:11
直ぐに急登になります.しんどいッス.頂上までは残り僅かのようです.シンボウガマン,シンボウガマン,シンボウガマン
振返ると中禅寺湖が....靄がなけりゃね...
2022年06月18日 10:20撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/18 10:20
振返ると中禅寺湖が....靄がなけりゃね...
おっ,山頂の鳥居です.嬉しさのあまり左指が写ってしまいました.
2022年06月18日 10:26撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 10:26
おっ,山頂の鳥居です.嬉しさのあまり左指が写ってしまいました.
二荒山神社奥宮です.
2022年06月18日 10:26撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 10:26
二荒山神社奥宮です.
奥宮の山頂標識.これをみてここを山頂と思い込んでしまいました.(>_<)
2022年06月18日 10:27撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 10:27
奥宮の山頂標識.これをみてここを山頂と思い込んでしまいました.(>_<)
山頂の大国主命像
2022年06月18日 10:28撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 10:28
山頂の大国主命像
大国主命のアップ.自分の記憶ではやちほこの神とかとも言われてますよね.
2022年06月18日 10:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
5
6/18 10:30
大国主命のアップ.自分の記憶ではやちほこの神とかとも言われてますよね.
眺望は霞んでいるので取りあえず山飯の支度に取り掛かります.
2022年06月18日 10:30撮影 by  DSC-RX100M5, SONY
4
6/18 10:30
眺望は霞んでいるので取りあえず山飯の支度に取り掛かります.
メニューは毎度おなじみの古奈屋のカレーうどんです.これが実に簡単に作れるんですよね.
2022年06月18日 10:38撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 10:38
メニューは毎度おなじみの古奈屋のカレーうどんです.これが実に簡単に作れるんですよね.
出来上がりです.カレーうどんにキツネ揚げと小葱をトッピングしました.超旨かったです.😋
残りスープとパックごはんでカレーリゾットをいただきました.これも👍です.皆さんもお試しください.
2022年06月18日 10:45撮影 by  SO-52B, Sony
6
6/18 10:45
出来上がりです.カレーうどんにキツネ揚げと小葱をトッピングしました.超旨かったです.😋
残りスープとパックごはんでカレーリゾットをいただきました.これも👍です.皆さんもお試しください.
お腹が満たされたので写真撮影に移ります.先ずは西北西に日光白根山
2022年06月18日 11:02撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 11:02
お腹が満たされたので写真撮影に移ります.先ずは西北西に日光白根山
北方向は左から太郎山,中央が大真名子山,小真名子山,右奥が女峰山のようです.
2022年06月18日 11:03撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 11:03
北方向は左から太郎山,中央が大真名子山,小真名子山,右奥が女峰山のようです.
太郎山
2022年06月18日 11:04撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 11:04
太郎山
山頂には山座同定盤が設置されていました.
2022年06月18日 11:07撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 11:07
山頂には山座同定盤が設置されていました.
白根山の左側は錫ヶ岳かな
2022年06月18日 11:11撮影 by  SO-52B, Sony
2
6/18 11:11
白根山の左側は錫ヶ岳かな
下山しようかなと思ったら奥宮の東側に梵鐘がありました.
2022年06月18日 11:12撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 11:12
下山しようかなと思ったら奥宮の東側に梵鐘がありました.
なんとこちらが山頂のようです.ここに寄らないで下山しなくて良かったです.
2022年06月18日 11:13撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/18 11:13
なんとこちらが山頂のようです.ここに寄らないで下山しなくて良かったです.
おお,男体山のシンボル,巨大な刀剣です.こちらが男体山山頂です.俗な感想ですが何度も落雷にあっているんでしょうね.
2022年06月18日 11:15撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/18 11:15
おお,男体山のシンボル,巨大な刀剣です.こちらが男体山山頂です.俗な感想ですが何度も落雷にあっているんでしょうね.
大真名子山,小真名子山
2022年06月18日 11:16撮影 by  SO-52B, Sony
3
6/18 11:16
大真名子山,小真名子山
では,名残惜しいですが下山します.
2022年06月18日 11:20撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 11:20
では,名残惜しいですが下山します.
この下山道は難儀します.途中で濡れた石に左足を取られて後頭部を強打しました.目から☆が出ましたが大事には至らず.二荒山神社の御守が効いたんですかね.
2022年06月18日 12:00撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 12:00
この下山道は難儀します.途中で濡れた石に左足を取られて後頭部を強打しました.目から☆が出ましたが大事には至らず.二荒山神社の御守が効いたんですかね.
これってシロヤシオの花弁ですかね.シロヤシオに逢いたかった.
2022年06月18日 12:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 12:26
これってシロヤシオの花弁ですかね.シロヤシオに逢いたかった.
花弁が落ちたたぶんシロヤシオの枝
2022年06月18日 12:26撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 12:26
花弁が落ちたたぶんシロヤシオの枝
四合目まで戻ってきました.舗装された林道を下ります.
2022年06月18日 12:41撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 12:41
四合目まで戻ってきました.舗装された林道を下ります.
朝よりいい感じで中禅寺湖が眺められました.
2022年06月18日 12:54撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 12:54
朝よりいい感じで中禅寺湖が眺められました.
さあ,下山道のフィニッシュです.
2022年06月18日 12:57撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 12:57
さあ,下山道のフィニッシュです.
ありがたいことに靴洗い場がありました.使わせていただきました.
2022年06月18日 13:17撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 13:17
ありがたいことに靴洗い場がありました.使わせていただきました.
無事に戻ってきました.感謝です.帽子を取って一礼しました.
2022年06月18日 13:19撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 13:19
無事に戻ってきました.感謝です.帽子を取って一礼しました.
無事に駐車場に到着しました.お疲れさんでした.汗💦で体がベタベタなので温泉に直行します.
2022年06月18日 13:22撮影 by  SO-52B, Sony
4
6/18 13:22
無事に駐車場に到着しました.お疲れさんでした.汗💦で体がベタベタなので温泉に直行します.
駐車場から約12km.いろは坂をくだってすぐにやしおの湯に着きました.大人700円です.単純アルカリ温泉でツルツルです.
2022年06月18日 13:57撮影 by  SO-52B, Sony
5
6/18 13:57
駐車場から約12km.いろは坂をくだってすぐにやしおの湯に着きました.大人700円です.単純アルカリ温泉でツルツルです.
汗を流してお腹がすいたので冷たいゆばそばをいただきました.800円.冷たい蕎麦の中にゆばを入れたって感じでした.
汗を流してお腹が満たされたので安全運転で帰ります.
2022年06月18日 14:40撮影 by  SO-52B, Sony
7
6/18 14:40
汗を流してお腹がすいたので冷たいゆばそばをいただきました.800円.冷たい蕎麦の中にゆばを入れたって感じでした.
汗を流してお腹が満たされたので安全運転で帰ります.

装備

個人装備
🧤グローブ 🌧️ 雨具 ☂️折り畳み傘 🍬 行動食 🧴 飲料 📱GPS 🏥 ファーストエイドキット 🧻ロールペーパー 🕶️ サングラス 📷カメラ 📟️ラジオ 😷 マスク ☕️ コップ 🔋予備バッテリー 🔔熊鈴 🌡️温湿度計 🧵ひもロープ 🐻撃退スプレー 🍲鍋 ⛽️コンロ

感想

ご訪問いただきありがとうございます.
今日はいつかは登りたいと思っていた山の一つの「男体山」にチャレンジしました.
天気予報では☀マークでしたが山行中に雲が取れることは無くちょっと残念でした.
雨に降られないだけ良かったと思います.
標高2486mは今年登った山で一番の高さです.
気温も山頂で16℃で500mlペットボトル1本で間に合いました.
コースを歩いた所感としては眺望に恵まれなかったということと山頂までのピストンということもありトレーニング的な山行でした.
ひたすら辛抱我慢,辛抱我慢の山行でした.
まあ,自分の体力でも山頂まで到達できたので満足です.
帰りに寄った日帰り温泉やしおの湯は3年ほど前に立ち寄ったことを思い出しました.とても良いお湯でした.

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人

コメント

男体山お疲れ様でした
物凄い急登なんでしょうね
二荒山神社から仰ぎ見る男体山、いつか私も登ってみたいと思いつつ参拝のみです😅
2022/6/18 22:07
washiokenさん,いつもコメントをありがとうございます.
物凄い急登とまでは言えませんがスタートから山頂まで全て登り勾配のコースで気分転換が出来ないんですよね.
ずーうっと上を見ながら歩くので首が痛くなりました.
男体山へは何時かは登らねばなるまいと思っていて昨晩に決断し朝4時に自宅を出発しました.
登山者はソロ,ペア,グループ,団体など沢山すれ違いました.入学前と思われるお子さんも登っていました.
また男体山に登るかと聞かれたら,二度目は無いかも.理由はしんどかったの一言です.
2022/6/18 22:30
男体山、お疲れ様でした。
頭を強打されて、大丈夫なんですか?
噂には聞いていましたが…
本当に厳しい山なんですね。

健脚で羨ましいです。
これからもレコ楽しみにしてます。
2022/6/18 22:11
xxchikoxxさん,コメントありがとうございます.
よそ見とかはしていないのにすってんころりんと左足を取られてしまいました.
おかげさまで今現在(22時30分)は痛みは無くなりました.
頭の中身はもともとアレなのでこれ以上悪くならないと思います.
山歩きの安全を考えるとヘルメット装着のほうが良かったかなと反省しています.
ヘルメットはいつも車の中に置いてあるんですけどね.
ついつい持ち歩くことをしないんです.
事故を起こして迷惑をかけないように八ヶ岳とか,南アルプスに行くときには持ち歩こうと思います.
2022/6/18 22:39
男体山登頂、やりましたね❗️凄いです👍
急登の時の「シンボウガマン、シンボウガマン…」で吹いちゃいましたが、私も今度心の中で呟いてみようと思います(笑)

後頭部の様子は如何ですか?
少し心配です。
二荒山神社のご利益があって良かったです。
2022/6/19 6:25
shirokumanさん,コメントありがとうございます.
山登りに集中しているときに急に小さい頃に観ていたアニメソングや映画の一コマが頭の中をよぎることがありますね.
山頂手前の急登を見上げた時に浮かんだのが30年前くらいに観た映画『シコふんじゃった。』の一場面が出てきました.
そのシーンは相撲部部員のランニングの掛け声が「シンボウガマン、シンボウガマン…」だったと記憶しています.監督は周防正行,主演は本木雅弘で日本アカデミー賞の作品です。
そのようなわけで何とか山頂に辿り着くことが出来ました.
若者のようなバネのある脚が羨ましいです.
後頭部の件,お気遣いいただき恐縮です.
転倒したときは赤塚不二夫作品の『おそ松くん』に出てくるバナナに滑ったような転び方だったような気がします.😖
運が悪かったのは後ろにでっかい石(岩かも)があって後頭部をぶつけてしまいました.
うきうき気分で快適に下山していたものの,いつ何時不幸が襲ってくるか分かりませんね(おぉ,くわばらくわばら←おまじないの言葉)
これに懲りないで安全第一で山を楽しみたいと思います.
お互い無事故で山を楽しみませう(^^♪
2022/6/19 7:56
おはようございます(^o^)/
男体山登山、お疲れ様でした(^-^)

実は私、昨日無謀にも男体山にチャレンジしてみようと思っていました。
でも、前の晩になって急に不安になって辞めました。

そして、shaboさんの男体山レコを拝見したわけなんですが、改めて私には男体山は無理だと確信しました( ω-、)

素晴らしく健脚のshaboさんがしんどいと仰る位だと武甲山でヘトヘトになってる私では歯が立ちませんね。

今後は男体山は富士山と同じく、登るのではなく見て楽しむ山にしようと心に誓いました(^-^;)

男体山レコ、ありがとうございました(*^^*)
2022/6/19 7:31
chumoさん
えっ,そうですかchumoさんも男体山を選択肢にされていたんですね.🌝
男体山ですれ違っていた可能性があったんですね.
もしすれ違っていたとするとヘトヘトでバテバテの小生をお見せすることになってかっこ悪かったです.😖
仰るとおり男体山は見て楽しむ山だなとつくづく思いました.⛰
当日トレランの輩が往復しているレコを見つけましたが凄すぎて同じ人間業とは思えませんね.
これからもストレス解消と健康維持を目的に自分のペースで淡々と粛々と辛抱・我慢と根性で山歩きを楽しみたいと思います.
chumoさんのレコを楽しみにしています.
2022/6/19 8:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら