記録ID: 4408994
全員に公開
ハイキング
甲信越
初の大川入山はガスのち雨だった。
2022年06月18日(土) [日帰り]
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:32
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 908m
- 下り
- 898m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨のち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは不明、コンパスから提出 大川入山登山口〜横岳 道は明瞭、沢を橋で渡った先から本格的な登りが始まる。 木の根だらけの登りが続いたあと山頂まで急登が続く。 登山道に穴が空いている場所は立入禁止テープがあったが剥がれている。 正規の道にはトラロープが両脇にあるので間違わないと思う。 下りの場合は下り口に立入禁止テープが残っているので間違わないと思う。 横岳〜大川入山 細かいアップダウンが「大川入山までおよそ1km」の案内板まで続く。 案内板から山頂までは急登が続く。樹林帯を抜けてからは笹原と灌木の中を 上り詰める。笹が煩い。 笹原から山頂まで、メマトイが煩い。 虫除け、防虫ネットが必要。 |
その他周辺情報 | 特に立ち寄らず。 |
写真
装備
MYアイテム |
怒りの獣神
重量:0.75kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
レスキューシート
膝サポーター
虫よけスプレー
|
共同装備 |
ガスストーブ
バーナーマット
風防
クッカー
|
感想
梅雨の中休み、長野方面は天気がそこそこ良い予報だったので、未踏の大川入山へ。
駒ヶ岳サービスエリアで朝食時に中央アルプスが見えたのが結果として最初で最後になった。
登山道は、ほぼ樹林帯で山頂直下の急登は、笹と灌木の眺めが良い道だったが、ガスで何も見えず。
到着した山頂も白い世界で、心眼で北アルプスから中央アルプス、南アルプスを見るしかなかった。
また、山頂直下からメマトイが煩わしく落ち着かない。
食事を済ませて直ぐに下山開始したが、
半分も下らないうちに、強い雨に見舞われて7年ぶりに雨具を着ての下山となった。
ゴアの雨具とはいえ、1時間も着て歩けば蒸し暑い。
登る時期を間違えたようである。
やはり、秋から冬に登る山であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:247人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する