ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 443147
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山

大杉谷(三瀬谷−大台ケ原)

2014年05月06日(火) ~ 2014年05月07日(水)
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
11:41
距離
27.3km
登り
4,214m
下り
2,950m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6日 11:55三瀬谷登山口−12:15大日堯13:20千尋滝−15:00ニコニコ滝−15:25平   等堯15:55桃の木山の家(泊)
7日 6:45桃の木山の家−7:05七ツ釜滝−8:00光滝−8:30与八郎滝−8:45堂倉滝−    10:20堂倉避難小屋−12:25日出ヶ岳(昼食)−13:00尾鷲辻−13:30大蛇堯檗    14:25大台ケ原駐車場
天候 6日 晴れ時々曇り
7日 晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
道の駅、奥伊勢おおだいから登山バスで大杉谷、三瀬谷登山口・発

奈良交通バス、大台ケ原・着
コース状況/
危険箇所等
三瀬谷登山口−桃の木山の家
杭、鎖等を設置してくれていますので安心して歩けます。
路面はドライだったのでほとんど滑ることはありませんでしたが、濡れている時はかなり注意が必要だと思います。

桃の木山の家−堂倉滝
この間もよく整備してくれています。
崩落箇所も岩を削って歩き易いようになっています。

堂倉滝−日出ヶ岳
急ではありませんがかなりの登りです。
日出ヶ岳が見えてから最後の階段でフラフラになりました。
三瀬谷登山口までバスで来ました。
ここからいよいよスタート!
2014年05月06日 11:55撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 11:55
三瀬谷登山口までバスで来ました。
ここからいよいよスタート!
いきなりこんな道が現れました。
ドキドキ・・・。
2014年05月06日 12:03撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 12:03
いきなりこんな道が現れました。
ドキドキ・・・。
深い渓谷を歩いて行きます。
2014年05月06日 13:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/6 13:06
深い渓谷を歩いて行きます。
千尋滝の落差は相当なもんです。
2014年05月06日 13:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/6 13:24
千尋滝の落差は相当なもんです。
ゴルジュの向こうには滝からの水しぶきが見えます。
2014年05月06日 14:19撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/6 14:19
ゴルジュの向こうには滝からの水しぶきが見えます。
ニコニコ滝もすごい迫力です。
2014年05月06日 14:34撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/6 14:34
ニコニコ滝もすごい迫力です。
両側に垂直な壁がそそり立っています。
2014年05月06日 15:14撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 15:14
両側に垂直な壁がそそり立っています。
今日の宿泊は桃の木山の家です。
緊張の連続だったのでホッとしました。
2014年05月06日 15:54撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/6 15:54
今日の宿泊は桃の木山の家です。
緊張の連続だったのでホッとしました。
晩ごはんはカレーです。
2014年05月06日 17:45撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/6 17:45
晩ごはんはカレーです。
2日目もこんなスタートです。
2014年05月07日 06:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 6:50
2日目もこんなスタートです。
早速七ツ釜滝が現れました。
2014年05月07日 07:06撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 7:06
早速七ツ釜滝が現れました。
崩落箇所です。
巨大な岩がゴロゴロと転がっていました。
2014年05月07日 07:50撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 7:50
崩落箇所です。
巨大な岩がゴロゴロと転がっていました。
堂倉滝はすぐ近くで見ることが出来ます。
2014年05月07日 08:52撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/7 8:52
堂倉滝はすぐ近くで見ることが出来ます。
水しぶきを浴びながらコーヒータイム。
2014年05月07日 09:07撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/7 9:07
水しぶきを浴びながらコーヒータイム。
東大台を散策しました。
2014年05月07日 12:38撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/7 12:38
東大台を散策しました。
抜けるような青空が広がっています。
2014年05月07日 13:10撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 13:10
抜けるような青空が広がっています。
今回もおしゃれなシカに逢えました。
2014年05月07日 13:17撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/7 13:17
今回もおしゃれなシカに逢えました。
大蛇瑤悗鷲檗更圓ました。
2014年05月07日 13:24撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/7 13:24
大蛇瑤悗鷲檗更圓ました。
大台ケ原ビジターセンターに到着。
2014年05月07日 14:23撮影 by  TG-820 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/7 14:23
大台ケ原ビジターセンターに到着。

感想

4月に開通したばかりの大杉谷を歩いてきました。
近鉄電車の松坂駅でJRに乗り換えて三瀬谷駅で降り、歩いて道の駅奥伊勢おおだいへ。
そこから登山バスに乗って三瀬谷登山口に到着しました。
ゴールデンウィーク最終日なので乗客は私の他に2人。
ドキドキしながらスタートしました。

発電所を過ぎるといきなり岩を削った道が現れます。
今日は晴れて路面も乾いているので大丈夫でしたが、濡れているとかなり滑りそうな感じです。
しっかりした杭と鎖が設置されているので危なそうな所は頼りながら歩きます。

深い渓谷沿いの道で両側には大きな岩の壁がそそり立っています。
その壁から下の川まで一気に落ちる滝が見えます。
高さ100メートルはあろうか、と思われる千尋滝です。
写真に撮ってみましたが、どうもその迫力は写せませんでした。
その後のニコニコ滝も負けず劣らずの迫力ですがこちらの写真も・・・。
今日は桃の木山の家までなのでゆっくりと雄大な景色を楽しみながら歩きました。

久しぶりの山小屋泊です。
ここは水が豊富なのでお風呂が有り、体を洗うことは出来ませんが湯舟に浸かって疲れを癒しました。
夕食のカレーを食べた後は登山バスで一緒になった男性と山のお話をしていると、あっと云う間に消灯時間です。
早起きと疲れとアルコールのせいで直ぐに眠りにつきました。

ぐっすり寝て目が覚めると今日もいいお天気です。
朝食をたっぷりいただき2日目をスタートします。
少し歩くと七ツ釜滝が現れました。
ここまでなら日帰りでも行けそうです。

その後光滝、与八郎滝と眺め堂倉滝に着きました。
今までの滝は遠くから眺めるだけでしたが、堂倉滝は水面まで下りることが出来、時折水しぶきが降ってきます。
正面に滝を見ながらコーヒータイムにしました。
たっぷりとマイナスイオンを浴びて元気一杯に再び歩きだします。

ここまでは渓谷沿いの道でしたが、ここからは山道になりおまけに登りが延々と続きます。
汗が目に沁みるくらい流れてきます。
今までは景色を楽しみながらでしたが、山道は眺望もほとんど無く、ひたすらの登りでした。

日出ヶ岳まではずーっと登りで、ようやく山頂に辿り着いた時にはヘロヘロになってしまいました。
お昼ごはんを食べて少し元気を取り戻し、時間があるので大蛇瑤泙嚢圓ました。
前回来た時は天気が悪く、ガスが掛かっていたので眺めもイマイチでしたが、今日は絶好のお天気で迫力満点です。

シオカラ谷から駐車場まで行こうか、と思いましたが既に足がとてつもなく重く、一番楽そうな道を選択。
なんとか無事に大台ケ原に到着しました。
着替えを済ましてビールで乾杯!
大満足の二日間の山歩きを終えました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3000人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら