記録ID: 4433651
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
皇海山 果てしなく続くロングトレイルを制す
2022年06月25日(土) ~
2022年06月26日(日)
栃木県
群馬県
体力度
9
2~3泊以上が適当
- GPS
- 12:26
- 距離
- 35.2km
- 登り
- 4,209m
- 下り
- 4,187m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:49
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:51
距離 7.7km
登り 1,476m
下り 824m
2日目
- 山行
- 7:48
- 休憩
- 1:48
- 合計
- 9:36
距離 27.4km
登り 2,733m
下り 3,374m
3:02
27分
宿泊地
12:38
ゴール地点
天候 | 晴れ時々くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2022年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
柏6:40(車・高速:館林IC〜栃木IC)10:40登山口 (帰り) 登山口13:00(車・高速:栃木IC〜五霞IC)17:00柏 |
写真
感想
当初雨予報の週末。予報が変わり日本百名山皇海山へ。
酷暑のロングルートだが、この時期は日が長いし、樹林帯メインのコースで日射しも回避できる。標準コースタイム15時間。強者のように日帰りは無理だけど、初日は庚申山荘でのんびり過ごし翌日早立ちアタック。
梅雨明けを思わせる空模様。入山時の気温は28℃。気温が高く初日の行程も思った以上に疲れた。山荘前ベンチで知り合った登山者とワイワイ夕食を共にし英気を養った。
午前3時山荘出発。いきなり急登。近くにいたソロ女性と途中まで一緒に登る。真っ暗で不明瞭な登山道を何度か間違える。こういう時は誰か一緒だと安心だ。それにしても庚申山までの暗闇急登が一番キツかった。
庚申山から鋸山・皇海山へは樹林で視界の効かない稜線を歩く。気温が高いので時折吹く風が気持ちいい。鋸山に近づくと垂直の岩場の下降。以降幾つかの鎖や梯子が続く。足場が不明瞭な箇所もあった。
皇海山の眺望はないが、鋸山の眺望は素晴らしい。今日は空気が澄んでおり男体山、日光白根・巻機・武尊・谷川・苗場がくっきり。遠く二重笠雲の富士山、雲海に浮かぶ筑波山も印象的だった。
帰路は庚申山南側の巻き道を利用。体も疲れている中、暑くひたすら長く退屈なコース。だが、何度も沢を横切るので水の心配はない。ようやく着いた庚申山荘で再びザックを担ぎ小走りで一気に下山した。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:523人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する