ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4436707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
道北・利尻

利尻山〜海抜0m登山とポン山、ペシ岬満喫コース

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
11:09
距離
24.3km
登り
2,082m
下り
2,004m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:01
休憩
2:30
合計
11:31
5:48
5:48
29
6:17
6:18
9
6:27
6:35
0
7:00
7:01
19
7:20
7:20
15
7:35
7:36
13
7:49
7:52
32
8:24
8:24
18
8:42
8:59
18
9:17
9:17
16
9:33
9:33
14
9:47
10:33
13
10:46
10:47
13
11:00
11:01
16
11:17
11:30
10
11:40
11:40
24
12:04
12:04
13
12:17
12:26
11
12:37
12:38
16
12:54
12:54
16
13:10
13:12
21
13:33
13:47
12
13:59
14:14
18
14:32
14:32
21
14:53
14:54
34
16:21
16:22
10
16:32
16:44
0
16:44
16:45
7
16:52
16:52
7
16:59
ゴール地点
天候 強風、暴風、霧、曇り、雨、晴れ、距離、時間、標高で目まぐるしく変化。
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
よく整備されており、目立った危険箇所なし。
今日は海抜0m登山に挑戦、鴛泊港から出発します。
まずは岬向こうの海際まで行きます。
2022年06月26日 05:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 5:18
今日は海抜0m登山に挑戦、鴛泊港から出発します。
まずは岬向こうの海際まで行きます。
海際にやってきて登山開始。
この後波に洗われて早速靴を濡らす小学生がいました。
海抜マイナス。
2022年06月26日 05:24撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
6/26 5:24
海際にやってきて登山開始。
この後波に洗われて早速靴を濡らす小学生がいました。
海抜マイナス。
着水。
2022年06月26日 05:25撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/26 5:25
着水。
利尻山神社にご挨拶。
2022年06月26日 05:35撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 5:35
利尻山神社にご挨拶。
ロードを経て登山口のある野営場に来ました。
通常はここからの往復ですね。
2022年06月26日 06:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
6/26 6:18
ロードを経て登山口のある野営場に来ました。
通常はここからの往復ですね。
野営場から600mくらいで甘露泉に到着。
今日はやけに水の消費が多いので、ここで2Lずつ補給するも、どうやら睡眠で脱水になったみたいで、この後はあまり消費せず重りと化した。
2022年06月26日 06:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/26 6:32
野営場から600mくらいで甘露泉に到着。
今日はやけに水の消費が多いので、ここで2Lずつ補給するも、どうやら睡眠で脱水になったみたいで、この後はあまり消費せず重りと化した。
甘露泉の裏の3合目到着。
1合目と2合目は表示なし。
ここまでは登山装備は必要ない程度。
ここからが登山道。
2022年06月26日 06:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
6/26 6:33
甘露泉の裏の3合目到着。
1合目と2合目は表示なし。
ここまでは登山装備は必要ない程度。
ここからが登山道。
比較的麓なのでまだ斜度は低い。
2022年06月26日 06:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 6:55
比較的麓なのでまだ斜度は低い。
5合目到着。
距離と標高と合目が感覚と一致しない。
2022年06月26日 07:18撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
6/26 7:18
5合目到着。
距離と標高と合目が感覚と一致しない。
6合目第一見晴台到着。
帽子はきつく締めても飛んで行きそう。
2022年06月26日 07:33撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 7:33
6合目第一見晴台到着。
帽子はきつく締めても飛んで行きそう。
青空になりました。
暴風にもたれかかって撮影してます。
2022年06月26日 07:32撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 7:32
青空になりました。
暴風にもたれかかって撮影してます。
7合目の胸突き八丁。
ここまでは比較的緩やかで歩きにくくもない。
ここから少し斜度が上がる。
2022年06月26日 07:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/26 7:46
7合目の胸突き八丁。
ここまでは比較的緩やかで歩きにくくもない。
ここから少し斜度が上がる。
8合目長官山到着。
雨が降ってきました。
2022年06月26日 08:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
6/26 8:23
8合目長官山到着。
雨が降ってきました。
海側は青空が広がっているけど、山側を見ると厳しい状況。
2022年06月26日 08:23撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 8:23
海側は青空が広がっているけど、山側を見ると厳しい状況。
避難小屋到着、補給と身支度。
カッパのズボンをどこにしまったか出てこない。結局探し足りないだけでしたが。
ただ、モンベルの子供用ズボンの性能がよく、露しぶきや霧雨ではほとんど濡れていない。
トレッキングタイツを履いているので、山頂の往復なら問題なしと判断。
2022年06月26日 08:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
6/26 8:56
避難小屋到着、補給と身支度。
カッパのズボンをどこにしまったか出てこない。結局探し足りないだけでしたが。
ただ、モンベルの子供用ズボンの性能がよく、露しぶきや霧雨ではほとんど濡れていない。
トレッキングタイツを履いているので、山頂の往復なら問題なしと判断。
9合目到着。
ここから標高差300mの一気登り。
繰り返しだけど、距離と標高と合目が感覚と一致しない。
2022年06月26日 09:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
6/26 9:13
9合目到着。
ここから標高差300mの一気登り。
繰り返しだけど、距離と標高と合目が感覚と一致しない。
かつて崩落地だったところか。
悪天候時は安全に通過できる。
よく整備いただいてありがとうございます。
2022年06月26日 09:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 9:34
かつて崩落地だったところか。
悪天候時は安全に通過できる。
よく整備いただいてありがとうございます。
祠が見えてきた。
2022年06月26日 10:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 10:30
祠が見えてきた。
日本百名山84座目利尻岳に海抜0mから登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
百名山ばんざい🙌
2022年06月26日 09:50撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
12
6/26 9:50
日本百名山84座目利尻岳に海抜0mから登頂!
Σd(°∀°d)オウイエ!
百名山ばんざい🙌
一緒に撮っていただきました。
持っている百名山看板は利尻山に変わっています。
2022年06月26日 10:13撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
6/26 10:13
一緒に撮っていただきました。
持っている百名山看板は利尻山に変わっています。
叱られてしょんぼりしてましたが、利尻山の神様に成長と飛躍を誓い、力が出てきました。
身体も冷えてきたので下山することとします。
ズボンの濡れを確認すると、下のタイツの濡れまでは感じないと。
2022年06月26日 10:29撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
8
6/26 10:29
叱られてしょんぼりしてましたが、利尻山の神様に成長と飛躍を誓い、力が出てきました。
身体も冷えてきたので下山することとします。
ズボンの濡れを確認すると、下のタイツの濡れまでは感じないと。
整備には頭が下がります。
2022年06月26日 10:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 10:40
整備には頭が下がります。
足を滑らすと雲の中に消えていきそう。
2022年06月26日 10:46撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
6
6/26 10:46
足を滑らすと雲の中に消えていきそう。
避難小屋には行きも帰りもお世話になりました。
2022年06月26日 11:27撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 11:27
避難小屋には行きも帰りもお世話になりました。
下って来て、青空が広がっていますね。
2022年06月26日 12:00撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
2
6/26 12:00
下って来て、青空が広がっていますね。
ポン山は晴れているので、向かうことにします。
この時点でまるのズボンは完全に乾いていました。
本当に凄い。
2022年06月26日 12:14撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 12:14
ポン山は晴れているので、向かうことにします。
この時点でまるのズボンは完全に乾いていました。
本当に凄い。
ポン山分岐まで来ました。
少しくたびれたようです。
2022年06月26日 13:09撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
7
6/26 13:09
ポン山分岐まで来ました。
少しくたびれたようです。
ポン山登頂。
雲は取れてきましたが山頂はかかっていて、雲の形から強風のようです。
2022年06月26日 13:31撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/26 13:31
ポン山登頂。
雲は取れてきましたが山頂はかかっていて、雲の形から強風のようです。
登山口まで下山。
2022年06月26日 14:56撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
6/26 14:56
登山口まで下山。
ロードを進み、海が見えてきました。
2022年06月26日 15:21撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
3
6/26 15:21
ロードを進み、海が見えてきました。
利尻山神社の裏庭。
2022年06月26日 15:30撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 15:30
利尻山神社の裏庭。
海辺へと戻ってきました。
泉の袋澗(ふくろま)。
ニシン漁最盛期の個人建設の漁港、ニシンの一時保存用生簀で、現在もウニ、昆布漁の船溜りとして使用されている生きた遺跡のようです。
2022年06月26日 15:55撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 15:55
海辺へと戻ってきました。
泉の袋澗(ふくろま)。
ニシン漁最盛期の個人建設の漁港、ニシンの一時保存用生簀で、現在もウニ、昆布漁の船溜りとして使用されている生きた遺跡のようです。
海抜0m登山達成!
ばんざい🙌
2022年06月26日 16:01撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
11
6/26 16:01
海抜0m登山達成!
ばんざい🙌
着水。
2022年06月26日 16:02撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 16:02
着水。
利尻岳を振り返る。
2022年06月26日 16:04撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
5
6/26 16:04
利尻岳を振り返る。
ペシ岬にも向かいますよ!
2022年06月26日 15:58撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 15:58
ペシ岬にも向かいますよ!
ペシ岬へはなかなか急登です。
一般観光の方々はしんどそうでした。
2022年06月26日 16:20撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 16:20
ペシ岬へはなかなか急登です。
一般観光の方々はしんどそうでした。
ペシ岬は形が特徴的な溶岩ドーム、島内にはいくつか似たものがあります。
2022年06月26日 16:22撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 16:22
ペシ岬は形が特徴的な溶岩ドーム、島内にはいくつか似たものがあります。
宗谷岬方面は見えませんね。
2022年06月26日 16:34撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 16:34
宗谷岬方面は見えませんね。
ゴールの鴛泊港に向かいます。
2022年06月26日 16:40撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
4
6/26 16:40
ゴールの鴛泊港に向かいます。
戻ってきました。
海抜0mから今日もよく頑張りました。
ご褒美は美味しい鯖の味噌煮缶と鰯の蒲焼き缶。
インスタント味噌汁と野菜、大盛りレトルトご飯で美味しかった!
2022年06月26日 16:54撮影 by  DSC-RX100M5A, SONY
9
6/26 16:54
戻ってきました。
海抜0mから今日もよく頑張りました。
ご褒美は美味しい鯖の味噌煮缶と鰯の蒲焼き缶。
インスタント味噌汁と野菜、大盛りレトルトご飯で美味しかった!

感想

暴風雨吹き荒れるなか奇跡的に上陸、利尻島はそのまま利尻岳であることから、海抜0mからの登山を計画し、厳しめの天気でしたが無事踏破することができました。
さらに奇跡的に晴れてきたので、ポン山とペシ岬も周り、鴛泊地域を満喫するコースになりました。
これでまるは日本百名山84座を踏破。
まるは今回の冒険を通して至らぬ所をよく叱られましたが、利尻山の神様に今後の成長と飛躍を誓うとともに、登山のみならず充実した冒険を大過なく修めることができました。
ありがとうございました。

今回は海抜0mから出発だったけど、水につかったから海抜マイナスからになった。
海抜マイナスからだと、道のりが長いからまあまあ大変だった。
7合目から上は傾斜が上がって、少しきつかった。
9合目からは一気に標高300m上げるから、なかなか大変だった。
山頂は霧がかかっていて景色は何も見えなかった。
ポン山にも行って少しくたびれた。
登山口に着いてもここからまあまあ歩くからもう一頑張り。
海抜マイナスから登るのは大変だったから、登り切った時はすごく嬉しかっし達成感があった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:459人

コメント

山行お疲れ様でした!
利尻山登頂おめでとうございます!百名山バンザイ🙌
獲得標高と距離、さらに悪天候とかなりハードであったと思われますが、写真に写る景色やstormybluemicaさんとまるくんの表情から素晴らしい山行であったことが伝わってきますね😆
これから北海道の山々に行かれると思いますが、またお話を伺えることを楽しみにしております😁
2022/6/28 12:30
matsushi5657さん
今回は厳しめの山行だったけど、登山道の整備状況がよいのと木に囲まれた場所が多かったから、割とスムーズだったね。
来月も再び北海道遠征だけど、天気がよくなるといいね。
2022/6/28 18:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 道北・利尻 [日帰り]
利尻山(鴛泊コース・ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら