ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4436858
全員に公開
ハイキング
北陸

越中駒ヶ岳

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:48
距離
15.3km
登り
1,660m
下り
1,645m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:32
休憩
1:04
合計
8:36
距離 15.3km 登り 1,660m 下り 1,660m
7:06
47
7:53
54
8:47
9:03
48
9:51
28
10:19
10:57
23
11:20
38
11:58
11:59
48
12:47
33
13:20
13:29
54
天候 高曇り
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道132号線を東又第五発電所登山口まで。登山口までの数キロはダート
コース状況/
危険箇所等
登り始め急坂。その後は緩やかな稜線歩き。
僧ヶ岳から駒ケ岳へは一度急坂を下る。登り返しが結構きつかった。稜線上で西側が崩れて切れ落ちている箇所が二箇所ほどある。(ロープが張ってあった。)
駒ケ岳山頂手前に急な岩の登がある。
登山口。1ヶ月ぶり。
2022年06月26日 05:40撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 5:40
登山口。1ヶ月ぶり。
ササユリ
2022年06月26日 06:30撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 6:30
ササユリ
伊折山山頂標
2022年06月26日 07:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:05
伊折山山頂標
コイワカガミ
2022年06月26日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:06
コイワカガミ
2022年06月26日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:06
2022年06月26日 07:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:06
アカモノ
僧ヶ岳までの稜線の道筋の両脇では道の周りに群生してた。
2022年06月26日 07:07撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:07
アカモノ
僧ヶ岳までの稜線の道筋の両脇では道の周りに群生してた。
成谷山山頂標
2022年06月26日 07:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:49
成谷山山頂標
2022年06月26日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:52
僧ヶ岳山頂方向。
2022年06月26日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:52
僧ヶ岳山頂方向。
2022年06月26日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:59
2022年06月26日 07:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 7:59
ショウジョウバカマ。ピンボケてる
2022年06月26日 08:08撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:08
ショウジョウバカマ。ピンボケてる
ゴゼンタチバナ?
2022年06月26日 08:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:15
ゴゼンタチバナ?
ウラジロヨウラク
2022年06月26日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:21
ウラジロヨウラク
2022年06月26日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:21
ヨウラクとは仏具のことだったはず。形が似ているらしい。
2022年06月26日 08:21撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:21
ヨウラクとは仏具のことだったはず。形が似ているらしい。
僧ヶ岳手前の稜線より、日本海がすぐそこに。海側は綺麗に晴れている。
2022年06月26日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:22
僧ヶ岳手前の稜線より、日本海がすぐそこに。海側は綺麗に晴れている。
黒部川の扇状地
2022年06月26日 08:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:22
黒部川の扇状地
こちらは片貝川扇状地
2022年06月26日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:23
こちらは片貝川扇状地
河口近くにミラージュランドの観覧車が見える。早月川扇状地。
2022年06月26日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:23
河口近くにミラージュランドの観覧車が見える。早月川扇状地。
富山湾。新湊大橋がはっきり見える。
2022年06月26日 08:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:23
富山湾。新湊大橋がはっきり見える。
反対側 毛勝山
2022年06月26日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 8:24
反対側 毛勝山
毛勝山の西側。下界は暑そう。
2022年06月26日 08:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:24
毛勝山の西側。下界は暑そう。
ツマトリソウ
2022年06月26日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:39
ツマトリソウ
2022年06月26日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 8:39
僧ヶ岳山頂にて日本海の奥に能登半島の先まで見えてる。
2022年06月26日 08:46撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
1
6/26 8:46
僧ヶ岳山頂にて日本海の奥に能登半島の先まで見えてる。
駒ケ岳方向。逆光のシルエットがラスボス感。
2022年06月26日 08:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 8:50
駒ケ岳方向。逆光のシルエットがラスボス感。
白馬岳方向 3000m級は軒並みてっぺんが雲の中。
2022年06月26日 08:55撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
6/26 8:55
白馬岳方向 3000m級は軒並みてっぺんが雲の中。
2022年06月26日 08:56撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
6/26 8:56
駒ケ岳への稜線。ここに限らず道の両脇に花がたくさん咲いている。
2022年06月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:09
駒ケ岳への稜線。ここに限らず道の両脇に花がたくさん咲いている。
2022年06月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:09
毛勝山の稜線。長くて苦しそう。
2022年06月26日 09:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:09
毛勝山の稜線。長くて苦しそう。
稜線の西側が崩落している。ロープが張ってあった。同じような箇所がもう一箇所ある。
2022年06月26日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:17
稜線の西側が崩落している。ロープが張ってあった。同じような箇所がもう一箇所ある。
スノーブリッジにあいた穴がやたら黒くて。スケールが違うのに最初熊かと思った。
2022年06月26日 09:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:17
スノーブリッジにあいた穴がやたら黒くて。スケールが違うのに最初熊かと思った。
2022年06月26日 09:18撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:18
ニッコウキスゲ。
2022年06月26日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:29
ニッコウキスゲ。
一箇所群落で咲いていた。
2022年06月26日 09:29撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:29
一箇所群落で咲いていた。
北駒ケ岳の山頂標。なんもよめん。
2022年06月26日 09:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:45
北駒ケ岳の山頂標。なんもよめん。
2022年06月26日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:57
2022年06月26日 09:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:57
2022年06月26日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:59
2022年06月26日 09:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 9:59
2022年06月26日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:06
岩場に見つける。
2022年06月26日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:06
岩場に見つける。
2022年06月26日 10:06撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:06
2022年06月26日 10:09撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:09
山頂から少し進んだところが刈り払いされていて展望がひらけている。黒部川扇状地。右側にダムにかかる橋が写ってる。
2022年06月26日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:21
山頂から少し進んだところが刈り払いされていて展望がひらけている。黒部川扇状地。右側にダムにかかる橋が写ってる。
後立山連峰。
2022年06月26日 10:21撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:21
後立山連峰。
南側の山は雲が多い。
2022年06月26日 10:22撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:22
南側の山は雲が多い。
多分雲の中に鹿島槍。
2022年06月26日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:23
多分雲の中に鹿島槍。
毛勝山 山頂雲に隠れてしまった。
2022年06月26日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:23
毛勝山 山頂雲に隠れてしまった。
2022年06月26日 10:23撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:23
2022年06月26日 10:40撮影 by  iPhone 12 mini, ARYamaNavi
6/26 10:40
日本海綺麗。
2022年06月26日 10:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:50
日本海綺麗。
2022年06月26日 10:50撮影 by  NIKON D7200, NIKON CORPORATION
6/26 10:50
この場所は展望が最高。最後にぐるっとパノラマ撮影。
2022年06月26日 10:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:54
この場所は展望が最高。最後にぐるっとパノラマ撮影。
忘れていた山頂標を撮影して下山にかかる
2022年06月26日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:57
忘れていた山頂標を撮影して下山にかかる
南側の山の雲だらけと対照的な北側僧ヶ岳への稜線。
2022年06月26日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
6/26 10:57
南側の山の雲だらけと対照的な北側僧ヶ岳への稜線。
2022年06月26日 10:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 10:57
2022年06月26日 11:03撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 11:03
カタクリ
2022年06月26日 12:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6/26 12:34
カタクリ

装備

個人装備
食料 地図 コンパス 保険証 飲料水(2L) スポーツドリンク(1L) ティッシュ 三角巾 バンドエイド 医薬品 タオル 携帯電話 雨具 時計 非常食 熊鈴 ヘッドランプ ロールペーパー ザック タイツ Tシャツ替え 長袖ジャケット ズボン グローブ ハット サングラス カメラ コンロ コッヘル ナイフ

感想

 5月末に駒ケ岳往復を画策するも、僧ヶ岳ピストンとなったリベンジ。
 1ヶ月経つと流石に雪はなく、全て夏道。伊折山を超えた稜線あたりから道の両脇にたくさん花が咲いていた。名前がわからない花が多く、この後他の方のレポなどを見て同定していくつもり。
 景色は始終、海側が綺麗に晴れているのに対して南側の山々は基本雲が多く、逆光もあってなんだか禍々しい印象だった。
 僧ヶ岳から駒ケ岳の稜線もたくさん花が咲いていて励まされた。駒ケ岳山頂手前で一箇所岩場あり。ロープがあるので落ち着いていれば問題ないが、下りはちょっと怖かった。二箇所ほど西側が崩落して切れ落ちている箇所がありロープが張ってある。
 下山で結構足にきた。成谷山あたりまで降ってきたところで膝に違和感を感じていたが、そのあとの急坂下りで完全に足が前に出なくなった。今回もたくさんロープに助けられた。標高が下がってからの暑さもあって登山口に戻った時には汗だくに。しばらく車の前で動けなかった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら