また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4437892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山(黒檜山〜地蔵岳周回)

2022年06月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:28
距離
12.6km
登り
940m
下り
928m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:33
休憩
1:59
合計
6:32
5:00
13
5:13
5:13
2
5:16
5:16
67
6:23
6:35
1
7:20
7:20
3
7:23
7:23
18
7:41
7:41
9
7:50
7:52
31
8:23
8:23
9
8:32
8:33
5
8:38
9:04
5
9:09
9:09
26
9:35
9:35
5
9:40
9:40
25
10:05
10:26
34
11:00
11:00
3
11:03
11:18
14
赤城スキー場第一ゲレンデ
11:32
11:32
0
11:32
ゴール地点
スマホが故障したがログ取り出して登録
天候 曇り時々晴
過去天気図(気象庁) 2022年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
🚙車アクセス
前橋駅から登山口まで車で1時間程度
登山口に多数無料駐車場あり

⛰黒檜山
・おのこ駐車場(トイレ、売店あり)
・赤城公園ビジターセンター(トイレあり)
・黒檜山登山口駐車場(数台)
・駒ヶ岳大洞登山口駐車場(数台)

⛰地蔵岳
・鳥居峠駐車場(トイレ、売店あり)
・八丁峠駐車場(数台)
・小沼駐車場(トイレあり)
・大洞駐車場(トイレあり)

🚌公共交通機関アクセス
前橋駅から関越交通路線バス赤城山線
 1時間10〜20分ほど「赤城公園ビジターセンター」下車
 片道1500円
 「赤城公園ビジターセンター」から黒檜山登山口まで20〜25分前後
                 駒ヶ岳登山口まで10分前後
https://kan-etsu.net/publics/index/42/
その他周辺情報 ♨温泉♨
富士見温泉「みはらしの湯」
:道の駅「ふじみ」併設 520円
https://www.maebashi-cvb.com/spot/1098

🍴グルメ🍴
前橋名物「焼きまんじゅう」
注文してから焼いてくれるので熱々が頂ける♡
https://tabelog.com/matome/21375/
・田中屋本店
 1本260円
・田中屋製菓
・原嶋屋総本家

★AKAGIモニュメント★
赤城山フォトスポット計画で
2022年2月に赤城山第一スキー場に設置
https://www.akagi-trip.com/news/akagifphoto/
今週ははるばる群馬にやってきました。
2022年06月25日 17:22撮影 by  SO-01K, Sony
36
6/25 17:22
今週ははるばる群馬にやってきました。
ドンっ!と音がするので前橋市のホテルの窓から見ると赤城山をバックに花火。この日の前橋は39.5℃まで気温が上がりました。
2022年06月25日 19:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
56
6/25 19:54
ドンっ!と音がするので前橋市のホテルの窓から見ると赤城山をバックに花火。この日の前橋は39.5℃まで気温が上がりました。
翌朝5時前に大沼湖畔にあるおのこ駐車場に到着。今日は午後から雷予報プラス「危険な暑さ」熱中症注意予報のため午前中勝負。
2022年06月26日 04:53撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/26 4:53
翌朝5時前に大沼湖畔にあるおのこ駐車場に到着。今日は午後から雷予報プラス「危険な暑さ」熱中症注意予報のため午前中勝負。
早朝の静かな大沼から登山口まで舗装道を歩く
2022年06月26日 05:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
6/26 5:00
早朝の静かな大沼から登山口まで舗装道を歩く
赤城神社を過ぎると
2022年06月26日 05:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
6/26 5:09
赤城神社を過ぎると
ここが登山口。いきなり急登から始まります。
2022年06月26日 05:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/26 5:17
ここが登山口。いきなり急登から始まります。
10分程登ると眺望が開けた場所に出ます。
大沼と地蔵岳が見下ろせる。予報通り曇りですが暑くなくちょうどいい😊
2022年06月26日 05:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
49
6/26 5:26
10分程登ると眺望が開けた場所に出ます。
大沼と地蔵岳が見下ろせる。予報通り曇りですが暑くなくちょうどいい😊
岩々の急登を登っていく
2022年06月26日 05:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/26 5:36
岩々の急登を登っていく
コゲラさん。おはようさん♡早いね😘
2022年06月26日 05:43撮影 by  SLT-A65V, SONY
57
6/26 5:43
コゲラさん。おはようさん♡早いね😘
富士山ビュースポット。地蔵岳の左に雲に隠れた富士が少しだけ見える。
2022年06月26日 05:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
6/26 5:45
富士山ビュースポット。地蔵岳の左に雲に隠れた富士が少しだけ見える。
ラッキー!まだ残ってました。サラサドウダン。レンゲツツジは花が落ちていました。
2022年06月26日 06:15撮影 by  SLT-A65V, SONY
60
6/26 6:15
ラッキー!まだ残ってました。サラサドウダン。レンゲツツジは花が落ちていました。
登山口から1時間ちょっとで稜線に出ます。ここで少し光が射してきた。
2022年06月26日 06:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/26 6:21
登山口から1時間ちょっとで稜線に出ます。ここで少し光が射してきた。
稜線を少し歩くと山頂です。
2022年06月26日 06:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
6/26 6:23
稜線を少し歩くと山頂です。
赤城山(黒檜山)1828m。百名山です。
百名山50座目!てっぺんとったど!
プレートの文字抜けのコツが分かってきたかな笑
2022年06月26日 06:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
55
6/26 6:29
赤城山(黒檜山)1828m。百名山です。
百名山50座目!てっぺんとったど!
プレートの文字抜けのコツが分かってきたかな笑
絶景スポット2分とあるので行ってみると…おおっ!素晴らしい眺望。なるほど絶景スポットです。
2022年06月26日 06:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
6/26 6:36
絶景スポット2分とあるので行ってみると…おおっ!素晴らしい眺望。なるほど絶景スポットです。
まずは手前の鈴ヶ岳の左奥には浅間山(上)。
浅間山の前には榛名山(下)
2022年06月26日 06:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
6/26 6:37
まずは手前の鈴ヶ岳の左奥には浅間山(上)。
浅間山の前には榛名山(下)
テーブルマウンテン苗場山(上)と仙ノ倉-万太郎-谷川の稜線(下)
2022年06月26日 06:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
6/26 6:37
テーブルマウンテン苗場山(上)と仙ノ倉-万太郎-谷川の稜線(下)
計画より早く着いたのでミル挽きを入れて眺望を楽しむ
2022年06月26日 06:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
32
6/26 6:49
計画より早く着いたのでミル挽きを入れて眺望を楽しむ
北方面には武尊-至仏-燧-皇海山と百名山がズラリと
2022年06月26日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
6/26 6:51
北方面には武尊-至仏-燧-皇海山と百名山がズラリと
こちらも山座同定。雪を被ってるのが朝日岳-巻機山(上)と武尊山(下)
2022年06月26日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
6/26 6:51
こちらも山座同定。雪を被ってるのが朝日岳-巻機山(上)と武尊山(下)
武尊山の右には至仏山(上)、その右の双耳峰はこの時は谷川岳と教えてもらったが、帰って調べると燧ケ岳ですね。オキ-トマでなく俎-柴安瑤領昭がはっきりと見える。とゆうことは右奥は会駒かな?(上)
2022年06月26日 06:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
6/26 6:51
武尊山の右には至仏山(上)、その右の双耳峰はこの時は谷川岳と教えてもらったが、帰って調べると燧ケ岳ですね。オキ-トマでなく俎-柴安瑤領昭がはっきりと見える。とゆうことは右奥は会駒かな?(上)
足元を見るとイチゴ系の花。
2022年06月26日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
6/26 6:59
足元を見るとイチゴ系の花。
皇海山(上)と男体山かな?(下)
満足したので次へ向かう。
2022年06月26日 07:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
6/26 7:17
皇海山(上)と男体山かな?(下)
満足したので次へ向かう。
稜線を戻り山頂からすぐの黒檜山大神からは小沼とその奥には笠をかぶった富士が見える
2022年06月26日 07:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
6/26 7:23
稜線を戻り山頂からすぐの黒檜山大神からは小沼とその奥には笠をかぶった富士が見える
階段の激下りから登り返すと
2022年06月26日 07:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/26 7:30
階段の激下りから登り返すと
駒ヶ岳。南西方面は青空が見える。
2022年06月26日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
6/26 7:51
駒ヶ岳。南西方面は青空が見える。
そしてここからは大沼の眺望が素晴らしい!
2022年06月26日 07:51撮影 by  ILCE-6000, SONY
44
6/26 7:51
そしてここからは大沼の眺望が素晴らしい!
う〜ん!ここは外せないな
2022年06月26日 07:52撮影 by  ILCE-6000, SONY
45
6/26 7:52
う〜ん!ここは外せないな
なんだろ?
aya先生によると”クサタチバナかなあ…”ということです。
2022年06月26日 07:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
6/26 7:56
なんだろ?
aya先生によると”クサタチバナかなあ…”ということです。
前方に小沼と傘を被った富士、左には山々と渓谷を見下ろしながら気持ちよく下っていく。
2022年06月26日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/26 7:58
前方に小沼と傘を被った富士、左には山々と渓谷を見下ろしながら気持ちよく下っていく。
雲の切れ間から光が射しいい感じ。右奥の双耳峰は筑波山かな?
2022年06月26日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
6/26 8:00
雲の切れ間から光が射しいい感じ。右奥の双耳峰は筑波山かな?
篭山を経由して
2022年06月26日 08:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/26 8:23
篭山を経由して
少し道を間違えた💦がなんとか鳥居峠の駐車場に到着
2022年06月26日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
6/26 8:32
少し道を間違えた💦がなんとか鳥居峠の駐車場に到着
地蔵岳へ登る前に覚満淵へ行ってみます。シカ除けのゲートを通ると湿原へ入ります
2022年06月26日 08:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
11
6/26 8:32
地蔵岳へ登る前に覚満淵へ行ってみます。シカ除けのゲートを通ると湿原へ入ります
ピークは過ぎたがこちらもまだ残っていました。レンゲツツジ。
2022年06月26日 08:41撮影 by  SLT-A65V, SONY
27
6/26 8:41
ピークは過ぎたがこちらもまだ残っていました。レンゲツツジ。
木道を周回します。
2022年06月26日 08:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
6/26 8:44
木道を周回します。
紅白ウツギも終盤かな
2022年06月26日 08:54撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
6/26 8:54
紅白ウツギも終盤かな
チチチチッという鳴き声がスズメかなと思ったらモズでした。
百舌鳥と書く通りいろんな鳥の鳴き真似が得意な野鳥です。
2022年06月26日 08:56撮影 by  SLT-A65V, SONY
53
6/26 8:56
チチチチッという鳴き声がスズメかなと思ったらモズでした。
百舌鳥と書く通りいろんな鳥の鳴き真似が得意な野鳥です。
周辺にはレンゲツツジがポツポツと咲いてました。
2022年06月26日 09:01撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
6/26 9:01
周辺にはレンゲツツジがポツポツと咲いてました。
覚満淵から鳥居峠へ戻りここから小沼方面へ登っていく。
2022年06月26日 09:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/26 9:09
覚満淵から鳥居峠へ戻りここから小沼方面へ登っていく。
登山道にはキンポウゲがたくさん咲いてました。
2022年06月26日 09:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
6/26 9:14
登山道にはキンポウゲがたくさん咲いてました。
20分ほどで小沼駐車場。駐車場から舗装道を少し登ると八丁峠駐車場がありここが地蔵岳の登山口になってます。
道は整備されておりほぼ階段をひたすら登る。
2022年06月26日 09:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
10
6/26 9:40
20分ほどで小沼駐車場。駐車場から舗装道を少し登ると八丁峠駐車場がありここが地蔵岳の登山口になってます。
道は整備されておりほぼ階段をひたすら登る。
頂上直下にはウツギやたくさんのレンゲツツジがまだ咲いてました。
2022年06月26日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
6/26 9:55
頂上直下にはウツギやたくさんのレンゲツツジがまだ咲いてました。
そして地蔵岳到着。
2022年06月26日 10:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
6/26 10:05
そして地蔵岳到着。
眺望は最高です。大沼と朝登った黒檜山、左奥には武尊-至仏-燧の景色が目の前に広がる。
2022年06月26日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
6/26 10:07
眺望は最高です。大沼と朝登った黒檜山、左奥には武尊-至仏-燧の景色が目の前に広がる。
黒檜山の左には雲で隠れてしまったが、皇海山や燧ケ岳が見える。昼食を取ってしばらく滞在するが雲は一向に取れないので下山。大沼方面へ下ります。
2022年06月26日 10:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
6/26 10:07
黒檜山の左には雲で隠れてしまったが、皇海山や燧ケ岳が見える。昼食を取ってしばらく滞在するが雲は一向に取れないので下山。大沼方面へ下ります。
下山開始して振り返ると青空が出てきた?
登山あるある。
2022年06月26日 10:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
6/26 10:29
下山開始して振り返ると青空が出てきた?
登山あるある。
大沼までは直登の急な登山道を一気に下ります。
2022年06月26日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
12
6/26 10:30
大沼までは直登の急な登山道を一気に下ります。
途中開けたところからレンゲツツジ越しに覚満淵が見える。
2022年06月26日 10:34撮影 by  SLT-A65V, SONY
21
6/26 10:34
途中開けたところからレンゲツツジ越しに覚満淵が見える。
鳥居峠の駐車場も。こうやって見下ろすと位置や高低関係が良くわかる。
2022年06月26日 10:38撮影 by  SLT-A65V, SONY
16
6/26 10:38
鳥居峠の駐車場も。こうやって見下ろすと位置や高低関係が良くわかる。
青空が出てきた。あと15分程頂上で粘れば青空の下の大沼が見れたのに惜しいことをしました。この後はまた雲が出てきて一瞬の晴れ間でした。
2022年06月26日 10:43撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
6/26 10:43
青空が出てきた。あと15分程頂上で粘れば青空の下の大沼が見れたのに惜しいことをしました。この後はまた雲が出てきて一瞬の晴れ間でした。
下山口すぐの赤城山第一スキー場に設置されている”AKAGI”モニュメントで記念撮影。AKAGI最高!!
2022年06月26日 11:05撮影 by  ILCE-6000, SONY
39
6/26 11:05
下山口すぐの赤城山第一スキー場に設置されている”AKAGI”モニュメントで記念撮影。AKAGI最高!!
おのこ駐車場まで戻る途中でキセキレイも"赤城最高!
"と歌っている様?
2022年06月26日 11:29撮影 by  SLT-A65V, SONY
43
6/26 11:29
おのこ駐車場まで戻る途中でキセキレイも"赤城最高!
"と歌っている様?
道の駅「ふじみ」まで車で移動。富士見温泉「みはらしの湯」にゆっくり浸かり疲れを癒し…
2022年06月26日 13:21撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
6/26 13:21
道の駅「ふじみ」まで車で移動。富士見温泉「みはらしの湯」にゆっくり浸かり疲れを癒し…
前橋駅までの途中にある田中屋本店で前橋名物の「焼きまんじゅう」を買って、駅でビールと美味しく戴きました。一本でこれだけ入って260円で食べ応えあり、味噌が香ばしくビールと良く合う✨
2022年06月26日 14:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
40
6/26 14:30
前橋駅までの途中にある田中屋本店で前橋名物の「焼きまんじゅう」を買って、駅でビールと美味しく戴きました。一本でこれだけ入って260円で食べ応えあり、味噌が香ばしくビールと良く合う✨

感想

今土日は全国的に猛暑。
天気も不安定だったが何とかもちそうな群馬県の赤城山へアタックしてきた。

赤城山はツツジの山で有名。
2~3週間前まではレンゲツツジのレコがたくさん上がっていた。
数日前のyamaonseさんのレコで多少は残っている様だったので、最高峰の「黒檜山(くろびさん)」~「覚満淵(かくまんぶち)」~「地蔵岳」の周回ルートを歩いてきた。

土曜日は移動日でこの日は39.5℃まで気温が上がった群馬県前橋市まで移動。

翌日曜日も危険な暑さと午後からは雷の予報もあり、午前中に周るべく朝5時前に大沼湖畔のおのこ駐車場まで移動し、まずは最高峰の黒檜山へアタック。
急登を1時間ほど登り稜線へ、すぐに頂上で頂上から2分のところに絶景スポットあり。
雲が多かったが、浅間山、四阿山、本白根山や武尊山、苗場山、谷川岳、会津駒ヶ岳、皇海山といった名峰が一望できる素晴らしい眺望に感動。
富士山も頭は雲に隠れていたが確認はできた。
稜線をあるき駒ヶ岳からの大沼の景色も素晴らしく、赤城山登るなら外せないスポット。鳥居峠へ下る尾根道も前方に小沼と富士山を見ながらの気持ちいいルート。

鳥居峠からは小尾瀬と言われる覚満淵(かくまんぶち)まですぐなので、木道を周回。咲き残りのレンゲツツジがぽつぽつと咲いており気持ちよく周れた。

鳥居峠に戻り小沼へ登り返し、さらに地蔵岳まで登り周回。
天気は曇りで時折日が射す程度で風もあり気持ちよくあるくことができた。

地蔵岳からは大沼と黒檜山の全景が見渡せるこれまた絶景スポット。
武尊山の眺望もよく、晴れていれば最高だっただろう。
下山を始めると雲が流れて青空が出てきてもう少し粘ってればと思ったが、その後の行程も押していたので時間優先とした。
下山後「AKAGI」モニュメントを撮影し、温泉へ直行。
温泉を上がったところでスマホの電源が落ちており、電源が入らないことに気づき、電車の時間変更ができない。急いでお目当ての焼きまんじゅうも購入して、帰りの電車の時間もぎりぎりだったので結果オーライと言ったところだった。

赤城山は眺望・景色良しで地蔵岳まで周回するとその良さを実感できる。
さすが百名山といえる納得の山旅だった。
機会があればリピートしたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人

コメント

ゲンちゃんさん、こんにちは!
何気にまた、グンマー遠征じゃないですか!
天気よかったようですね
下界では40℃越えとかなってましたけど😅
今年は既に甲信越は昨日梅雨明け宣言と
めちゃ早い梅雨明け💦
遠征の選択肢も広がりそうですね😊

赤城山は確かに最近までツツジが華やかでしたよね
サラサドウダンの写真がバッチリ撮れててキレイ😊
大沼や山々の展望もよさそう。
自分たちはいつ登れるかな😊
地蔵岳も含めて登る事覚えておきますね。

日本百名山はもう半分登ったのですね!
全然追いつかないなぁ😅
ひとまずおめでとう🎉ですね👏

スマホは故障だったんですか?
縦走中とかじゃなくてよかったですね💦
地図が見れなくなるところでしたね💦
2022/6/28 14:12
woodさん
こんばんは〜♪

前日が前橋が39.5℃まで上がったと聞いて少しビビりました(笑)
天気はほぼ曇りでしたが、あまり暑くなく風もあったので気持ちよく歩けましたよ。
ここは10種類くらいのツツジが咲くみたいで人ももっと多いと思います。
レンゲツツジもサラサドウダンも見れて比較的に静かに歩けたので自分的には良かったかな

アルプスでない百名山がたくさん見れる眺望はなかなかのものでした。
大沼と小沼との山々のコラボも素晴らしかったです。
累積標高も距離もないので行く時は周回がオススメです。

百名山は2016からでやっと半分です💦ペースが違うのでそのうち抜かれますよ(笑)

スマホは復旧しました。原因は分かりませんが電池が急に空になった様で充電ができない状態でしたが、帰って電流値が高い純正ケーブル使ったら復旧しました。
数年使っているのでそろそろ買い替えた方がいいかもしれません。
ここは比較的人里に近いのでスマホなくても歩けますが、アルプスなんかではやはり危険なので地図を持ち歩こうと思いました。
2022/6/28 22:48
Gen-chanさん😊

こんばんは。
なんとグンマーまで行ってたんですね。群馬まで新幹線や電車で行って、現地でレンタカーですか?それがきっと一番効率いいんだと思います😊🎵
赤城山は私は雪山で登りました。凍った大沼の上を横断できたりしましたよ(*^^*)今度行くならレンゲツツジの季節かなぁと思っていて、今年はもうピーク過ぎとのこと。来年以降ですね😋

空気が澄んで、遠くの山々まで見渡せた山日和だったんですね。写真が相変わらずキレイshine
遠征お疲れさまでした(*^^*)
2022/6/28 21:51
riepicoさん
こんばんは〜♪
雲は多かったですが眺望が見れたので満足できました。
こんなに眺望がいい山とは思っていなかったので良かったです。

レンタカーはJRの駅レンタカーでレール&レンタカーというプランを使うと、乗車券が20%OFF、特急券が10%OFF、レンタカーも免責補償料込みの特別料金になるのでかなりお得です。前橋〜赤城公園ビジターセンターまで路線バス出ていますが往復3,000円で、レンタカー(軽自動車)が24時間6,700円なので差額の3,700円くらいはペイできます。ガソリン代が少しかかりますが、途中温泉寄れたり、美味しいお店に寄れたり、バスの時間を気にしなくていいのでメリットの方が多いです。
同行者の電車代も同様に割引になるのでご主人とご一緒される場合は検討してみて下さい。

過去レコ拝見しましたが、大沼を歩けるんですね!ビックリ!!
レンゲツツジだけでなくいろんなツツジが咲くツツジの名所の様なので6月初旬〜中旬くらいが見頃と思います。
是非この時期に再訪してみてください。
2022/6/28 23:06
Gen-chanさん、こんばんは。未開の地、グンマーへようこそ(^^)深田久弥から逍遙するのが相応しい山と称された赤城山ですが、まさに赤城の主要部を総ナメした感じのルート取りですね。最高峰の黒檜山を登ってから、次に地蔵岳に行って登った山を見るのが達成感感じられていいですよね。実際には地蔵のほうが標高はちょっと低いのですが、湖までの高低差もそこそこあるせいか、大沼越しに見える雄姿は同じような高さに感じられます。レンゲツツジも咲き残ってくれていてよかったし、黒檜への道でサラサドウサンがあるのは知らなかったなぁ。近場なのに毎年、新しい発見があったりする潜在能力の高い山です。

そして焼き饅頭、なかがフカフカしてるので見た目より量が頂けます。子どもでも一人で2本くらいは平気で食うし、甘塩っぱいタレはお茶で流し込むと腹で膨れます。みんなで分けて食べるんだと思ったと、他県の方からよく言われますよ。住んでると分からぬ地元の魅力、中途半端に東京に近いのでみんな東京人と同じだと思い込んでいる傾向があって、方言を方言と思っていない人も意外と多いです。他県の人に褒めてもらったりすると、意外といいところに暮らしてるんだなと思ったりもしますが、やっぱり気になる遠くの芝生。尾瀬や百名山もたくさんあるのに遠征したくなるのは、人の性なのかと思う昨今です(^^)
2022/6/28 22:32
yamaonseさん
こんばんは〜♪
”未開の地グンマー”
みなさんグンマーと言うので恥ずかしながら(失礼ながら?)知らなかったのでググってみたらこの動画見て思わず笑ってしまいました(笑)
https://kotowaka.com/young/gunma/

まあ秘境ってことでいい意味ですよね(笑)
レンゲツツジはyamaonseさんのレコで覚満淵にあることが分かっていたので参考になりました。
地蔵岳の頂上直下が一番多かったですね。

サラサドウダンは黒檜山までの登山道にありましたが、ほとんど枯れているか散っていましたがこの写真の木だけまだキレイに残っていてラッキーでした。

ホントにいい山だと思います。こんな山がご近所にあるのは羨ましい。
眺望も素晴らしいですが、やはり水がある景色は美しいですね。大沼や小沼も季節によりまた違った顔を見せるのでしょう。再訪したいです。
あ、あと榛名山の山容も独特で良かったです。なかなか絵になる山でした。

焼き饅頭は最初は2本買おうかなと思ってたのですが、大きさを聞いたら思っていたより大きいので1本にしました。その場で焼いてくれるのがいいですね。
最初は一人で食べれるだろうか?と思いましたが、意外と最後まで美味しく戴けました。
あと群馬…でなくてグンマーはトウモロコシやサクランボも名産の様で、次は食べてみたいです。
2022/6/28 23:20
Gen-chanさん、こんにちは!

赤城山行かれたんですね〜
私は今年、家の事情で全く遠征ができず、山に行く回数も減り、憧れの群馬、栃木のレコが上がるとため息ついてます。
赤城山周辺と、日光中禅寺湖周辺を回るのが夢であり目標ですが、いつになるのやら💦

ところで、あの白い花はayaちゃんの仰る通り、クサタチバナです。この時期の大好きな花です。ツツジもいいですね〜

遠征お疲れ様でした🙌
2022/7/2 7:16
grindelさん
こんばんは🎵
家引っ越されたんですよね。
私も子供がやっと手が離れたので動けるうちに、登れるうちにをモットーに登ってます。

落ちついたらぜひ行ってみて下さい。
さすが百名山だけあって眺望もいいですよ😃

お花はありがとうございます。
種類も多くなかなか覚えられません😞💦
タチバナということは!ゴゼンタチバナの仲間何でしようか??(笑)
2022/7/2 19:53
Gen-chansanさん

同じタチバナだけど、違います(笑)
2022/7/2 20:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山 大沼 外輪山?周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら